1,800円以上の注文で送料無料

「2人」で知っておきたい妊娠・出産・不妊のリアル の商品レビュー

3.5

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/01/06

ハーバードで学んだ産婦人科医が教えるデータと対策のすべて。それでいてマッキンゼーのコンサルタントとして1年間従事という異色の経歴を持つ。 タイトル、表紙のレイアウト等から、読みづらそうな印象をもったが、とても読みやすかった。類書を読んでいる人には目新しいことはないが、説明が要領...

ハーバードで学んだ産婦人科医が教えるデータと対策のすべて。それでいてマッキンゼーのコンサルタントとして1年間従事という異色の経歴を持つ。 タイトル、表紙のレイアウト等から、読みづらそうな印象をもったが、とても読みやすかった。類書を読んでいる人には目新しいことはないが、説明が要領を得ている。 どれか1冊ということであれば、自分は本書をすすめる。

Posted byブクログ

2021/02/21

最新(2013年時点)の科学的知識とハーバード大学院修了の産婦人科医である著者の現場での体験に基づく「妊娠・出産・不妊のリアル」を解説。男性が読むことも意識した記述となっている。 自分は新婚の男性であり、妊娠や出産について基礎的なことすらよくわかっていなかったので、本書を読んでみ...

最新(2013年時点)の科学的知識とハーバード大学院修了の産婦人科医である著者の現場での体験に基づく「妊娠・出産・不妊のリアル」を解説。男性が読むことも意識した記述となっている。 自分は新婚の男性であり、妊娠や出産について基礎的なことすらよくわかっていなかったので、本書を読んでみたが、まさに妊娠・出産・不妊についての基礎知識を得るのにもってこいであった。 妊娠、出産は当たり前のことではなく、いろいろなリスクを乗り越えて達成されるものであるということを感じた。

Posted byブクログ

2019/12/01

8割くらい、かなり基本的なことがメインで たまごクラブの情報と大差ない気がす 現代医学のDrらしく、「お産は棺桶に片足つっこむ」と、危険と隣り合わせであることを強調 確かに一理あるんだけど、産む前や妊娠する前までの体のつくり方次第で 安心感は増すはずなんだけど。 そこはきっとご存...

8割くらい、かなり基本的なことがメインで たまごクラブの情報と大差ない気がす 現代医学のDrらしく、「お産は棺桶に片足つっこむ」と、危険と隣り合わせであることを強調 確かに一理あるんだけど、産む前や妊娠する前までの体のつくり方次第で 安心感は増すはずなんだけど。 そこはきっとご存じないのでは。 でも、助産院ではそういうことを教えているとの記載もあったので、そこは飽きて会ってよかった。 とにかく、グレードAの帝王切開に対応している、NICUのある病院で産めるといいね、って感じにしかならないかな…これ読んでも。地域差とかべつにしても。 不妊治療のとこはわたし詳しくなかったので、勉強になった。 おたふくかぜを中高生のころ引いて精巣炎になり、男性不妊になるケースがある、と。→ほんとかよ!? そーれ、因果関係ってそれだけ!? 外傷とか、そのごの生活とか、踏まえても!? あやすぃー。

Posted byブクログ

2016/08/02

生理がある=妊娠可能ではないなど知らない知識も多かったです。 ただ、妊娠・出産の情報は、不妊で悩んでいる人には、まだ早い情報で、読み飛ばすページも多かったです。

Posted byブクログ

2014/03/21

斜め読みで図書館の返却日が来てしまい、返してしまったので評価できない。 文章はカチッとしていて分かりやすく、今の不妊治療についてデータで詳しく分かる。

Posted byブクログ

2013/10/02

妊娠・出産・不妊のリアルというタイトルどおり、 この3本柱がほとんど同じボリュームで書かれています。 だから、この部分はまだいいや~と思ってしまうこともあり、 流し読みしました。 それでも、ハーバードを出ている女医さんということもあり、 日本医療の常識と海外医療の常識の比較など...

妊娠・出産・不妊のリアルというタイトルどおり、 この3本柱がほとんど同じボリュームで書かれています。 だから、この部分はまだいいや~と思ってしまうこともあり、 流し読みしました。 それでも、ハーバードを出ている女医さんということもあり、 日本医療の常識と海外医療の常識の比較など興味深い点もありました。 妊娠によくないといわれるカフェイン、日本のほうが甘くみてそうです。

Posted byブクログ

2020/07/27

生殖医療について一般的な知識をわかりやすく解説。◆里親制度や和痛分娩などの事情を触っていて、初めて読むにはいい本だと思う。

Posted byブクログ