1,800円以上の注文で送料無料

ユダヤ人大富豪の教え(3) の商品レビュー

4.4

34件のお客様レビュー

  1. 5つ

    15

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/03/05

人間関係のマトリックスは人間関係をすごく的確に表現していると感じた。このマトリックスを意識して周りや自分を見ると当てはまるところが実に多い。単純に4つに分けられている為、深く考えなくても思いを巡らせるだけで、自分のポジションがわかり、すぐにわかるからこそ自分がセンターのポジション...

人間関係のマトリックスは人間関係をすごく的確に表現していると感じた。このマトリックスを意識して周りや自分を見ると当てはまるところが実に多い。単純に4つに分けられている為、深く考えなくても思いを巡らせるだけで、自分のポジションがわかり、すぐにわかるからこそ自分がセンターのポジションにいられるように意識し、修正することもできる。4つという大まかな分類だからこそ実用的に使える考え方だと思う。 自分のポジションを意識することで、無駄な感情の起伏を押さえ、周りと幸せな関係を作れるようにしたいと感じた。

Posted byブクログ

2021/02/13

人間関係の力学を4つの象限で説明していた。腑に落ちた点はそれぞれ相対する人間によって自分の象限が自然に変わっているという点。あまりわからなかった点はその4つの象限の例えがピンと来なかった。考え方としてはわかったが、その状態を中心に持っていくための体の仕組みや考え方は自ら他の叡智に...

人間関係の力学を4つの象限で説明していた。腑に落ちた点はそれぞれ相対する人間によって自分の象限が自然に変わっているという点。あまりわからなかった点はその4つの象限の例えがピンと来なかった。考え方としてはわかったが、その状態を中心に持っていくための体の仕組みや考え方は自ら他の叡智にをたよるしかなさそうである。

Posted byブクログ

2020/11/29

「お金」を通して幸せな人生を説いた前作I,Ⅱとは違い、人間の「感情」にフォーカスし、生涯における様々な困難を紐解いていく物語。 主人公の新たなメンターとなったハリーは、セミナーの始まりに「人生を動かしているのは感情だ。」 と言い切る。 その感情でいることを決めているのは紛れもな...

「お金」を通して幸せな人生を説いた前作I,Ⅱとは違い、人間の「感情」にフォーカスし、生涯における様々な困難を紐解いていく物語。 主人公の新たなメンターとなったハリーは、セミナーの始まりに「人生を動かしているのは感情だ。」 と言い切る。 その感情でいることを決めているのは紛れもなく自分自身であり、それが正しいのだと疑わない。 どんな状況であろうと、それを選んでいるのは自分自身だという、一見とても厳しい主張だが、だからこそ、人との関わり方、感じ方が変われば全てが変わると説く。 自分の中にある様々な感情に気づき、それがどんなメッセージを持つのかを紐解き、癒していく事で未来は確実に変わっていく。 ーーーーーーーーーー 人間が感情的にいきがちなタイプを4つに分けたチャートはとても納得できるものだ。 自身がどのポジションにいるのか。そしてどう相手に歩み寄っていけば道は開けるのか。具体例もたくさん示しながら進んでいくので、まるで自分の事を言われているようなドキッとする場面も多い。 「人生を決めるのは感情、人間関係である」という主張はどこか、アドラー心理学と通じるものがある。 今すぐに変わる事は難しいかもしれないが、一つ一つ、実践に移していきたい。

Posted byブクログ

2019/11/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

人は、4つに分けられる。ポジティブ自立は、前向きでエネルギッシュ。ネガティブ依存は、感受性が鋭く、共感性がある。ネガティブ自立は、完璧主義で、目標志向。ポジティブ依存は、癒やし系で周囲をリラックスさせる。4つの分け方は、誰にもどれも当てはまるのではないかと感じて、すっきりしなかった。 問題を抱える子供は、その親が厳しいネガティブ自立か、極端なポジティブ依存のことが多い。親が子供のメッセージを受け止めきれないとのこと。そういう傾向があると知り、気をつけようと思った。 自分にふさわしいものしか、私たちは引き寄せない。今のタイミングでやってきたということは、なにか必要あってのこと。 自分、そして周りもワクワクさせることができたら、もう実現したようなもの。夢をワクワク語ろう。 最後のシーンが印象的。自分はできないと思いつつ、おそるおそるケンが夢を語ると、みんながあなたならできるといってくれる。応援者がいることは、どれだけ重要かと実感し

Posted byブクログ

2018/11/27

人間関係の力学については納得。 自分の経験に重なる部分や共感した部分では 少し泣けたり、、 あまり人間関係をうまく築くのが得意ではないが その人間関係自体の捉え方が変わったように思う。

Posted byブクログ

2017/03/28

感情を抑圧してコントロールするのは間違い。悲しみも感じないが、喜びも感じなくなる。 ポジティブ自立 前向きで明るいリーダータイプ。目標を設定して即行動。人の心に寄り添えない。暑苦しい。悪化すると、自分が神のように思える。 ネガティヴ依存 感受性豊かで、共感できる。問題を見つけ...

感情を抑圧してコントロールするのは間違い。悲しみも感じないが、喜びも感じなくなる。 ポジティブ自立 前向きで明るいリーダータイプ。目標を設定して即行動。人の心に寄り添えない。暑苦しい。悪化すると、自分が神のように思える。 ネガティヴ依存 感受性豊かで、共感できる。問題を見つけるのが得意でカウンセラー向き。でも悩みも多い。悪化すると全てが絶望となる。 ネガテイブ自立 完璧主義者。やると決めたら冷徹に結果を出す。相手を威圧しコントロールする。悪化すると全員が無能に見え、全ての責任を感じることになる。 ポジティブ依存 癒し系。まわりをリラックスさせる。ネガテイブ自立と組み合わさると怒られやすい。トラブルに頭が真っ白になる傾向。悪化すると自分が全て悪いように感じ、いじめられる側となり、責任を押し付けられる。 マトリックスは関係が深いほど発動する。 みんな愛を求めてマトリックスに居続ける。そして自分のいる位置こそ正しいとストレスを感じる。 マトリックスは性格ではない。人間関係の力学。 ポジティブ自立は問題解決も得意だが、問題も引き寄せる。 その夢は本当に自分の夢か?親族、友達、世間がこうあるべきだという夢と混同してないか? ポジティブは未来のことばかり考え、ネガテイブは過去を考える。 ポジティブ「来週はどこ行く?」ネガテイブ「それより先週のカフェは良くなかっ イメージ。実在するのは今しかない。 夢を叶えられない理由 自分にはできないと思っている 夢に自分の資源を集中できていない 毎日が生き生きとする「命の仕事」(ライフワーク)と心も体もすり減っていく「死の仕事」がある。 「命の仕事」を体現して、言葉に発さずとも人生の本質を気付かせる人こそ、リーダーだ。その光は時に闇で生きる人には眩しすぎる。 成功者だけが「自分だけが光を持っていていいのか?」「自分の光か家族かどちらか選ばないといけない」という苦悩を感じる。しかし、それは自分が特別であると思うことで生まれる幻想である。 豊かさとは獲得するものではなく、感じるもの。だからこそマトリックスで偏った位置に囚われず、センターにいるべき。 ビジネスのコツは「相手をセンターに誘うこと」 相手がポジティブ依存性に寄っていたら、自分がネガティブ自立になっている。コントロールや批判を弱めないと。 自立には「頑張らなくていい」依存には「そのままでいい」 成功には息の長い情熱が必要。それにはパートナーという応援者が不可欠。 自分を幸せにできないなら、誰かを幸せにはできない。 自分のやりたいように生きる。誰も縛ってなんかいないはずなのに、自分の怖れや心配でしばられている。自由にも生きられるという姿は異端で攻撃されるかもしれないが、それができる人ができない人に見せてあげることは素晴らしいことだ。 最初にちょんまげを切るのは誰だろう。 人生のヴィジョン実現に近い生活ほど充実感がある。ヴィジョンは小さい頃からの「なんで世の中はこうならないんだろう」という感情に隠されている。

Posted byブクログ

2016/02/18

人間関係のチャート(4つのマトリックス) <①ポジティブ自立> ・前向きで明るくてエネルギッシュ、明るいリーダータイプ ・暑苦しい、人の心に添えない <②ネガティブ依存> ・感受性が高い、人に深く共感できる、問題を見つけるのも得意 ・ものごとのネガティブな側面を見がち、くよくよ...

人間関係のチャート(4つのマトリックス) <①ポジティブ自立> ・前向きで明るくてエネルギッシュ、明るいリーダータイプ ・暑苦しい、人の心に添えない <②ネガティブ依存> ・感受性が高い、人に深く共感できる、問題を見つけるのも得意 ・ものごとのネガティブな側面を見がち、くよくよ悩む <③ネガティブ自立> ・完璧主義、目標志向でやると決めたら結果を出す ・威圧的でまわりをコントロールしたがる、いつもイライラ <④ポジティブ依存> ・おだやかで癒し系、まわりをリラックスさせる才能 ・いじめられっ子、頭が真っ白、思考停止 ①と②が対になり、③と④が対になり、人間はこのマトリックスでダンスをしている。このマトリックス使い方は一つだけ。どんな人との間にもセンターを見出すこと。そうすれば、どんな人とも一瞬で親しくなれる。 センター(お互い理解しあえる中間地点)を感じる生き方をまずは家族、職場から試してみよう。 ちなみに、おれはネガティブ自立っぽいなー。しかも、ネガティブ依存から振り切れたタイプ。

Posted byブクログ

2016/02/14

オススメを受けて、読んでみる。 過去二作品とはだいぶテーマも作風も異なっている。 人間関係のマトリックス・ダンスの概念は面白いので、 作者・人間関係というキーワードに惹かれる方は、ぜひ一読を☆

Posted byブクログ

2015/06/07

この本はなぜ人がバランスでできているかを教えてくれる。 対局にあるもの同士同じ対をなし、お互いを強化している。 だからそうならないためにも、中立にもどることをすすめている。 バランスをとるために

Posted byブクログ

2015/03/27

人間関係を築くレッスンということで いろいろためになることが書いてあったのですが 運命を左右する引き寄せの法則 に書かれている部分が なるほどね~ というのが結構ありましたね 自分の視点で物事を都合のいいように 考えていることが多いな~ 他の視点になって考えることが 大切...

人間関係を築くレッスンということで いろいろためになることが書いてあったのですが 運命を左右する引き寄せの法則 に書かれている部分が なるほどね~ というのが結構ありましたね 自分の視点で物事を都合のいいように 考えていることが多いな~ 他の視点になって考えることが 大切だな~ この本に教えられました。

Posted byブクログ