全裸男と柴犬男 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ノリがいい軽快な会話でスラスラ読める、と思ったら、 事件の内容は意外とヘビー。 ▼登場人物はみんな個性的。 ▼遊軍捜査班って、いつも賑やかで楽しそう。職場の雰囲気としてはよさそう。 ▼ホスト宇田の顧客の一人、生き霊の女の名前にギクリ。その名前にしたのはなぜ?と深読みしたくなりました。
Posted by
警視庁生活安全部遊撃捜査班、って?? 鋼鉄の無神経と称された石田智宏が配属されたのは、ちょっと、いやかなり変わったーーオバケ!?の捜査班だった。 ざっくりまとめると、三十路のおっさんが五十路のおっさんに甘えたり弟の膝枕で寝たりめそめそしたり父親をパパって呼んだりする話だった。 ...
警視庁生活安全部遊撃捜査班、って?? 鋼鉄の無神経と称された石田智宏が配属されたのは、ちょっと、いやかなり変わったーーオバケ!?の捜査班だった。 ざっくりまとめると、三十路のおっさんが五十路のおっさんに甘えたり弟の膝枕で寝たりめそめそしたり父親をパパって呼んだりする話だった。 びっくりするほど女性の登場が少ない(笑)。 香月さんの作品は妖怪アパートを一巻読んだだけだったのでこんなはっちゃけてるとは意外だった。が、妖怪アパートでも感じたような、やるせない痛さのリアルはここにもあった。 あらゆる意味で少数世界の話。そして相変わらずごはんが美味しそうで腹が減る。でもぶっちゃけチキン南蛮はさくっとしてないと思うの。 どうやらシリーズとして続くようである。蛇男は、清明かな?楽しみだ。
Posted by
おっさん。色々なおっさん。 妖アパ長谷のおやっさん、魔法の塔の雅弥パパ、オネエ言葉の警視のおっさん、一見普通のゲイのおっさん、眠そうな霊能者のおっさん、白蛇背負っているおっさん…そんなおっさんが奏でる物語。ちゃんとおっさんじゃない人もいるけど…おっさんのゲシュタルト崩壊。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
香月先生の新刊ということで、テンション高く読みました。 個性豊かな登場人物がすごく好きです。 妖アパの関係者がさらっと出てくるところがずるいなーと思いました(笑) 重いテーマを描いているのに重苦しくなりすぎないのは、 ひとえににぎやかな日常パートのおかげだと思います。 そのあたりの切り替えが簡単なようでいて難しい。 美味しそうな食事の描写も相変わらず素敵です。
Posted by
え、なにこのタイトルww『妖怪アパート』シリーズの香月さんだ! と、タイトルと作者さま見て勢いで購入。 警視庁のフリンジチーム(通称)に配属された霊感ゼロの柴犬男智宏と、そんな柴犬男が唯一見えた生霊の全裸男京介、その他個性的なメンバーたちワイワイ活躍する感じの話。 残酷な事件やド...
え、なにこのタイトルww『妖怪アパート』シリーズの香月さんだ! と、タイトルと作者さま見て勢いで購入。 警視庁のフリンジチーム(通称)に配属された霊感ゼロの柴犬男智宏と、そんな柴犬男が唯一見えた生霊の全裸男京介、その他個性的なメンバーたちワイワイ活躍する感じの話。 残酷な事件やドロドロした愛憎劇の中にも少しの希望は残しておいてくれる感じ。 香月さんらしく、お食事シーンは本当においしそう。 そして妖アパでおなじみの名前がチラホラ。 買った後でホワイトハート文庫ということに気づいてBLかなーと思ったけど、におわせる程度。(私が腐女子だから基準が甘いのかもですが) サクサク読めました。
Posted by
タイトルが衝撃的すぎて、うっかり購入。カバーをめくってさらに衝撃を受ける(笑) さらっと読めて、面白かったです。 トモくん、頑張って!
Posted by
面白い。 まずタイトルに衝撃を受け、レビューを読んで知った2枚目のカバーにビックリ、次々登場する強烈キャラに大笑いでした。 大笑いだけでなくズシンとくる事件、言葉も。
Posted by
香月さんらしい軽快なお話。 おいしそうなものがいろいろ出てくるのも、とっても「らしい」(笑) 今回は手作り料理でなく高級なお店だけど。 登場人物のキャラのユニークさに笑った! 次回作もあるそうで楽しみ! しかし、このタイトルはなんとかならないものか(笑)
Posted by
おもしろかったです。 妖怪アパートの世界を警察の世界に作ったっていう感じでした。 というか、妖怪アパートとつながってますよね? 長谷父出てましたし。 タイトルだけ見たら、どうなんだろって思ってたんですが、 読みだしたら、ハマりました。 摩訶不思議な事件も霊がからんでるんだ...
おもしろかったです。 妖怪アパートの世界を警察の世界に作ったっていう感じでした。 というか、妖怪アパートとつながってますよね? 長谷父出てましたし。 タイトルだけ見たら、どうなんだろって思ってたんですが、 読みだしたら、ハマりました。 摩訶不思議な事件も霊がからんでるんだって言われら納得です。 どのキャラも濃いですね。 まだ続くんですね。 楽しみです。 次巻のタイトルを見てみると、 主人公って智宏じゃなくて京介のほうって思ってしまいますね。
Posted by
新しいとこに飛び込んでいろんな個性強い人やかっこいいオトナや事件にぶつかって助けたり助けられたり学んだりする…妖アパを連想させる日輪ワールド全開の小説でした。 リンクが楽しい。 日輪さんの作品に出てくるオトナのイイ男は本当にかっこよくて素敵です。 個人的には一色さんと清明く...
新しいとこに飛び込んでいろんな個性強い人やかっこいいオトナや事件にぶつかって助けたり助けられたり学んだりする…妖アパを連想させる日輪ワールド全開の小説でした。 リンクが楽しい。 日輪さんの作品に出てくるオトナのイイ男は本当にかっこよくて素敵です。 個人的には一色さんと清明くんが好みでした。 しかしいろいろ関係が気になるところが多くて早く次巻が読みたいです。
Posted by