あなたは最初の100日間に何をすべきか の商品レビュー
新しくリーダーになる人に向けて、最初の100日で何をやるか、というタイトル通りの内容の本。 俺にはまだ早いけど、リーダーの視点で下から観察するのも必要か。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
リーダーになったらやるべきことが2つある •リーダーとして2年間で何を成し遂げたいか •目標を成し遂げるため最初の12ヶ月で何をするか 最初の100日間で10の役割における目標を立てて同時並行で実行する。10の目標を達成するために30日、60日、90日までに達成することを書き出す。
Posted by
ルーズベルト大統領の功績を基に着任後の最初の100日間の重要性といかにその100日間を乗り切るか、について説いた本。 目標設定のところで躓いてしまう。11枚もシートを作るのは難しい。 EQ(感情指数)がIQ(知能指数)と同じくらい重要、という言葉はぜひ覚えておきたい。
Posted by
この時期、昇進昇格、人事異動のご案内がちらほらと。 そのご連絡をきくと、私自身もドキドキしますが、 きっと、御本人が一番、ドキドキワクワクしているんではないか、と思うのです。 この時期は多くのリーダーが新天地での活躍を求められます。 それは、あまり時間的な猶予が許されているわ...
この時期、昇進昇格、人事異動のご案内がちらほらと。 そのご連絡をきくと、私自身もドキドキしますが、 きっと、御本人が一番、ドキドキワクワクしているんではないか、と思うのです。 この時期は多くのリーダーが新天地での活躍を求められます。 それは、あまり時間的な猶予が許されているわけではなく、 実は、会社としてはすぐにでも成果を出してほしい。 「新天地にいかなければ詳細はわからない」 「時間が立てば慣れるもの」 …たしかにそうなんですが、それではあまりにも無戦略すぎです。 ・まったく技術、人脈のない部署への異動で、覚えること、学ぶことがありすぎて あっというまの三か月間でした…とか。 ・最初はこうしたい、ああしたいと思っていて、でも、 新しい部署にいかないと何もわからないから なるようなれ…と思っていざ配属したら、目先のことに追われ、 結局、思えば何も進んでいなかった…とか。 ・3か月を過ぎたあたりから、体調が崩すことが多くなってしまって。 こんなことはなかったのに…とか。 こんなことにならないように、そして 新天地を前に、新たな気持ちのワクワク感と、 自分に務まるんだろうか、というドキドキ感… 頭がぐちゃぐちゃになって、…えーい、もう、何とかなるだろう!! と思う人もいるかもしれませんが、そんなときは、 ロケットスタートするためにも、オススメの本です。
Posted by
新たにリーダーになった場合の成果の出し方に関する書籍。それが自分の今後の昇進にも跳ね返ってくるということで、ビジネスパーソンは理解しておきたい内容。就任後の100日間はよく聞く話だが、私も具体的な計画を立てられずに時間だけが過ぎた記憶がある。 チェックリストではなく計画を作ること...
新たにリーダーになった場合の成果の出し方に関する書籍。それが自分の今後の昇進にも跳ね返ってくるということで、ビジネスパーソンは理解しておきたい内容。就任後の100日間はよく聞く話だが、私も具体的な計画を立てられずに時間だけが過ぎた記憶がある。 チェックリストではなく計画を作ること。それには複数年掛けたゴールが必要というのは納得。短距離を走り抜けたら終わりではなく、短距離走をする理由がないといけない。心身の健康・活力だったり、ストレスの受容だったりと今さらながら学ぶことが多かった。 私も実際にチームを率いることになった際には、本書を参考にして、100日計画を成功させたいと思う。
Posted by
マネージャ研修会社の創業者の方の本。ビジョンと戦略・方向を定める、人とチーム・人を引っ張る、結果と成果・正しい成果をあげる。 個人・新任者 無二の貢献者、役割・仕事の学習者 任務の実行者 チームの編成者 コミュニケーションの提供者、組織・価値の創造者 人脈の構築者 文化の適応者、...
マネージャ研修会社の創業者の方の本。ビジョンと戦略・方向を定める、人とチーム・人を引っ張る、結果と成果・正しい成果をあげる。 個人・新任者 無二の貢献者、役割・仕事の学習者 任務の実行者 チームの編成者 コミュニケーションの提供者、組織・価値の創造者 人脈の構築者 文化の適応者、市場・市場の参加者
Posted by
リーダーになるためには、自分はまだまだ遠い。仕事をやり抜く能力とともに、自分自身を強く、しなやかに変えていかないといけない。
Posted by
■個人的に、新たな環境になるため、購入したもの。 ■最初の100日間に何をすべきか、100分で読めるというコンセプト。確かに100分で読めた。 ■読んでおいてよかった部分がいくつもある一方で、欧米流のヘッドハントによる転職を前提としていて自分には馴染まない部分と両方ある。 ■でも...
■個人的に、新たな環境になるため、購入したもの。 ■最初の100日間に何をすべきか、100分で読めるというコンセプト。確かに100分で読めた。 ■読んでおいてよかった部分がいくつもある一方で、欧米流のヘッドハントによる転職を前提としていて自分には馴染まない部分と両方ある。 ■でも、2年後までに成し遂げたいこと、それまでのマイルストーンを書き出すというのは参考になる。 ■基本的にはヘッドハントされた欧米のエグゼクティブ向けの指南書だが、転職、人事異動、出向など新たな環境に置かれた日本人にも参考になる内容。
Posted by
- 1