1,800円以上の注文で送料無料

ジヴェルニーの食卓 の商品レビュー

4

293件のお客様レビュー

  1. 5つ

    78

  2. 4つ

    117

  3. 3つ

    58

  4. 2つ

    8

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/04/05

マティス、ドガ、セザンヌ、モネを題材にした短編小説。 マハさんの丁寧な描写に惹き込まれました。 そして、画家先生たちの人生をもっともっと知りたくなりました。

Posted byブクログ

2024/03/21

原田マハさんの作品は初読みですが、文章が1つ1つ丁寧でかつ、繊細な表現で美しいです。より、印象派の画家たちが好きになりました。

Posted byブクログ

2024/02/24

いつものことながら原田マハさんの作品を読むと美術への興味が湧く。今は偉大な芸術家として名を残していても、生きている間は不遇だった作家も多かったんだろうな。この小説で出てきたいくつかの作品を見てみたいと思った。

Posted byブクログ

2024/02/12

表紙がモネの絵でとてもうつくしかった。 4つの短編集で、それぞれマティス、ドガ、セザンヌ、モネについてを、美術への熱量を持って語られている。 難しい、堅苦しい世界だと思っていた画家たちが物語の中で会話しているのを読んでとても親近感が沸いたし、作中に登場する絵画を検索ながら読み...

表紙がモネの絵でとてもうつくしかった。 4つの短編集で、それぞれマティス、ドガ、セザンヌ、モネについてを、美術への熱量を持って語られている。 難しい、堅苦しい世界だと思っていた画家たちが物語の中で会話しているのを読んでとても親近感が沸いたし、作中に登場する絵画を検索ながら読み、美術館で解説を読んでいる気分になった。 タンギー爺さんも好きだった! マグノリアのマリアとマティスのお話と、モネとモネを尊敬する家族のお話がとくに印象深く、ちょうど東京で行われている印象派の美術展に行こうかと思った。

Posted byブクログ

2024/02/12

休みはのんびりしてますw ってな事で原田マハの『ジヴェルニーの食卓』 □うつくしい墓 □エトワール □タンギー爺さん □ジヴェルニーの食卓 4つの短編集♪ うつくしい墓は、マティスとピカソ エトワールは、エドガー・ドガ タンギー爺さんは、ポール・セザンヌ ジヴェルニ...

休みはのんびりしてますw ってな事で原田マハの『ジヴェルニーの食卓』 □うつくしい墓 □エトワール □タンギー爺さん □ジヴェルニーの食卓 4つの短編集♪ うつくしい墓は、マティスとピカソ エトワールは、エドガー・ドガ タンギー爺さんは、ポール・セザンヌ ジヴェルニーの食卓は、クロード・モネ とそれぞれ史実に基づいたアーティストのフィクションじゃが、ホントの話みたいに想像してしまう♪ どれも最後は綺麗な〆で余韻が気持ちええです♪ 美術館行きたくなるw 2016年12冊目

Posted byブクログ

2023/11/14

読み終わるときにモネ連作の情景を見に行けたのはとてもラッキーだった。(上野の森美術館自体はイマイチだったけどw) もう一度読みたい。

Posted byブクログ

2023/10/31

少女の頃に出会い、時を経てなお心をとらえて離さない鮮やかな光。その人にしか見えない豊かな世界、それを描き出す突き抜けた才能への憧憬。 痛みや悲しみ、人生の苦味といったものを描きつつ深入りすることなくきれいにまとめられているため、重たい気持ちにならず気持ちよく読み終えられる小説。

Posted byブクログ

2023/10/15

4人の画家にまつわる短編集。身近な人間から見た画家の生活が温かな文体で綴られ、読了後は温かな気持ちと少しの切なさが残った。いつか少し絵画を勉強してから読み返したい。

Posted byブクログ

2023/09/18

4人の女性と4人の芸術家。関わり方は違えど、それぞれに愛情じみた感情があって、読んだ後にあたたかい気持ちになりました。

Posted byブクログ

2023/09/05

表題作「ジヴェルニーの食卓」が飛び抜けて好き モネが好きというのもあるけど、モネがこだわりぬいたという眩しい庭や『アトリエ』の景色、匂いが感じられる文章…… わたしもジヴェルニーの大きな庭で、大きなテーブルで一緒に食卓を囲んでいる気分になる タンギー爺さんのお店は心強いしすごく...

表題作「ジヴェルニーの食卓」が飛び抜けて好き モネが好きというのもあるけど、モネがこだわりぬいたという眩しい庭や『アトリエ』の景色、匂いが感じられる文章…… わたしもジヴェルニーの大きな庭で、大きなテーブルで一緒に食卓を囲んでいる気分になる タンギー爺さんのお店は心強いしすごく楽しそう、画家ってわりと孤独になりがちな職業だと勝手に思ってるからこういう同業者と気兼ねなく話せる場所があることはきっと支えになっていたはず 「エトワール」が地味に衝撃作 バレリーナたちがパトロンとなる男性に見つけてもらえるように踊っていること、仕方ないけどなんか嫌 それにしても絵の具の始まりがチューブじゃなくてシリンジだったの初めて知った~ シリンジの方が作るの大変そうだけどチューブ容器をいくつも作って売る方がお金かかるからかな

Posted byブクログ