1,800円以上の注文で送料無料

まんぷくローカルマラソン旅 コミックエッセイ の商品レビュー

4.2

54件のお客様レビュー

  1. 5つ

    19

  2. 4つ

    18

  3. 3つ

    10

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/01/31

それぞれのマラソン大会の特徴がよく分かって おもしろかったです! どれも出てみたいと思いました。 小布施見にマラソン

Posted byブクログ

2023/04/26

いつも癒されるたかぎなおこさん。 マラソン大会こんなにいっぱいあるのかと! マラソンって辛いイメージしかないが 楽しみながら走るマラソンは楽しそうでした

Posted byブクログ

2022/09/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

この巻で、とうとう大会優勝!?(大食いで) マラソンと、大会が行われるご当地の魅力がいっぱい詰まった一冊。 そして、この巻の中でも起こった東日本大震災。 宮城、福島での大会は優しさや思いやりで溢れていて、グッとくるものがありました。 たかぎなおこさんのイラストエッセイは、とにかく食べるシーンが魅力的! 本当に美味しそうに食べる。飲む。 かとうさんが一番魅力的です!

Posted byブクログ

2022/01/09

マラソンがやりたくなって実際にはじめてみた。マラソンを身近に感じられた本。あとシンプルに絵と雰囲気が好き。

Posted byブクログ

2021/10/17

女同士だからといってべったりせず、適度な距離感を保ちつつマラソン旅するたかぎさん、かとうさん、のりこさんの3人の関係にあこがれる。

Posted byブクログ

2021/02/07

こちらもマラソン漫画のたかぎなおこさんシリーズ。マラソン+食+酒。こちらは、房総、小布施、カレーライスの北海道、松島、ムーンライトの沖縄、シティーマラソンの大阪。食以外も毎度のレース前の睡眠がうまくいかないことが多い著者。こんなにゆるくマラソン続けてるような様子が漫画では感じるが...

こちらもマラソン漫画のたかぎなおこさんシリーズ。マラソン+食+酒。こちらは、房総、小布施、カレーライスの北海道、松島、ムーンライトの沖縄、シティーマラソンの大阪。食以外も毎度のレース前の睡眠がうまくいかないことが多い著者。こんなにゆるくマラソン続けてるような様子が漫画では感じるが、週何回走ってるんだろうな〜とか気になる。そして著者と同じで筋トレは苦手だし、マラソンは気軽に始められるし1人でもできるところはいいけど、奥が深い。

Posted byブクログ

2020/12/17

旅と美味とマラソン それにたかぎさんがくっつくとこんなに楽しくなるんだと、目から鱗 私もマラソン始めようかな

Posted byブクログ

2020/02/28

たかぎなおこの本。この人の本は、ほんわかとして、悪意がなく、楽しめるというのがいいことである。それにしてもイラストレーターとしても頑張りつつマラソンをしているのには脱帽である。 自身もマラソンを時たまに走るが、こんなに楽しく走れるのにはほど遠い。大阪マラソンには何回も落選している...

たかぎなおこの本。この人の本は、ほんわかとして、悪意がなく、楽しめるというのがいいことである。それにしてもイラストレーターとしても頑張りつつマラソンをしているのには脱帽である。 自身もマラソンを時たまに走るが、こんなに楽しく走れるのにはほど遠い。大阪マラソンには何回も落選しているだけに、いつかは走りたいものだ。

Posted byブクログ

2020/01/31

地方の美味しいものを食べながらマラソンを走る楽しい珍道中。いつか行ってみたい。 かとうさんファンです。

Posted byブクログ

2018/08/15

たかぎさん、お仕事の間に走りマラソン4年目、面白マラソンにも挑戦しつつ、しっかりフルマラソンも抑えています。暗闇マラソンもユニーク、カレーライスマラソンなんて楽しさMAXだし、かとうさんのポテンシャルにはびっくり。シェフカネバコさんもノリが良くって、みんなでワイワイ、楽しそう! ...

たかぎさん、お仕事の間に走りマラソン4年目、面白マラソンにも挑戦しつつ、しっかりフルマラソンも抑えています。暗闇マラソンもユニーク、カレーライスマラソンなんて楽しさMAXだし、かとうさんのポテンシャルにはびっくり。シェフカネバコさんもノリが良くって、みんなでワイワイ、楽しそう! それにタイムも着実に伸ばしていて頑張ったからこその、観光や美味しいものだよな。続編では、ピンチもあるそうで、それも読まなきゃ。

Posted byブクログ