御用学者と呼ばれて の商品レビュー
原子力研究者である著者の福一事故後の著作です。 事故後の使われ出した、メルトダウン等の語句のイメージと学術定義の違いなど説明されています。また原子力ムラの構造を、インサイドの視点から指摘されています。エネルギー消費の視点で原発との共生を主張され、その落とし所は原発の安全性強化と廃...
原子力研究者である著者の福一事故後の著作です。 事故後の使われ出した、メルトダウン等の語句のイメージと学術定義の違いなど説明されています。また原子力ムラの構造を、インサイドの視点から指摘されています。エネルギー消費の視点で原発との共生を主張され、その落とし所は原発の安全性強化と廃棄物処理研究とされています。私自身は作中にある「トイレのないマンション」の認識は正しいと思いますし、そのツケを未来に託す考え方は、福一の事故後の考え方としてないなぁと思っていて、そういう研究は進めるべきであると感じました。原子力を選考する学生が少なくなっているとの報道もありますが、廃炉研究や核物理研究は今後も継続すべき(積極的に)と感じました。 また本書の内容の通りであれば、ムラビトにも自覚を持った責任ある発信を望みたいと思います。
Posted by
原発推進派の先生の素直な気持ちが書いてありました。エネルギーはベストミックスであるべきという主張にも納得。推進派でありながら,反対派との対話を厭わない澤田先生の姿勢は素晴らしいと思う。
Posted by
- 1