よくわかる地図記号(2) の商品レビュー
初めて知ったこと。 ◆国土地理院発行の「地形図」には(偽造防止か高級紙を証明する目的で)昔より入れられていた”△に黒点”のすかしが今も入れられている。 言われてみれば確かに!だったこと。 ◆地図は左(西)方向に太陽(光源)があると考えて影がつけられている。立体的にみせる場合は地...
初めて知ったこと。 ◆国土地理院発行の「地形図」には(偽造防止か高級紙を証明する目的で)昔より入れられていた”△に黒点”のすかしが今も入れられている。 言われてみれば確かに!だったこと。 ◆地図は左(西)方向に太陽(光源)があると考えて影がつけられている。立体的にみせる場合は地図の左上(西北)に太陽があるとして濃淡をつけている。 ◆地図の風は西(左)が風上で東(右)に向かって流れている(参照:噴火口・温泉・自衛隊(旗)・電波塔など) いい勉強になりました。
Posted by
- 1