1,800円以上の注文で送料無料

女ともだち の商品レビュー

2.9

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2023/08/05

2023/8/5 短編集。 派遣社員にまつわる話たち。 「海まであとどれくらい?」角田光代 「野江さんと蒟蒻」井上荒野 「その角を左に曲がって」栗田有起 「握られたくて」唯野未歩子 「エイコちゃんのしっぽ」川上弘美 通勤読書にぴったり。 どの作品も雰囲気が好み。友達の話を聞い...

2023/8/5 短編集。 派遣社員にまつわる話たち。 「海まであとどれくらい?」角田光代 「野江さんと蒟蒻」井上荒野 「その角を左に曲がって」栗田有起 「握られたくて」唯野未歩子 「エイコちゃんのしっぽ」川上弘美 通勤読書にぴったり。 どの作品も雰囲気が好み。友達の話を聞いてるみたい。 野江さんと家飲みしたいし、ひとみさんと旅行に行きたいし、やぎちゃんと夜の街を散歩したい。 唯野未歩子さんは初めて読んだかも。また他の作品を読んでみたいな。

Posted byブクログ

2020/01/09

井上荒野さんの「野江さんと蒟蒻」が気になった。青ちゃんは野江さんが気になっていて、野江さんは青ちゃんが好きだったんだろうか。野江さんは、青ちゃんをつけていたのだろうか。蒟蒻を青ちゃんの家の台所で叩き潰した原動力は、青ちゃんの彼女への嫉妬心だったんだろうか。もう一度10年後くらいに...

井上荒野さんの「野江さんと蒟蒻」が気になった。青ちゃんは野江さんが気になっていて、野江さんは青ちゃんが好きだったんだろうか。野江さんは、青ちゃんをつけていたのだろうか。蒟蒻を青ちゃんの家の台所で叩き潰した原動力は、青ちゃんの彼女への嫉妬心だったんだろうか。もう一度10年後くらいに読み直してみたい。 この本「女ともだち」は、派遣で働く女性が主人公に据えられていて、あんまり自分とは価値観が合わない気がした。でも、こんな風な価値観を持って生きている人もいるんだなあと思った。

Posted byブクログ

2019/08/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

おんなともだちに、まつわる短編集。 なんですが、どの話も派遣で働く女性の気持ちが書かれていて、私が派遣で働いていた時が、フラッシュバックするような描写があちこちに。 一話目のここじゃないんだ。。あるある!

Posted byブクログ

2018/12/09

派遣社員として働く女性が主人公のアンソロジー5編。 角田光代 『海まであとどれくらい?』、井上荒野 『野江さんと蒟蒻』、唯野未歩子 『握られたくて』、栗田有起 『その角を左に曲がって』、川上弘美『エイコちゃんのしっぽ』 どれも優しくて、結末が有るような無いような話、印象には残ら...

派遣社員として働く女性が主人公のアンソロジー5編。 角田光代 『海まであとどれくらい?』、井上荒野 『野江さんと蒟蒻』、唯野未歩子 『握られたくて』、栗田有起 『その角を左に曲がって』、川上弘美『エイコちゃんのしっぽ』 どれも優しくて、結末が有るような無いような話、印象には残らないな。 (図書館)

Posted byブクログ

2018/03/03

メインは、女ともだちというより、派遣社員として働く女たち。ハケンで働く人にもいろいろいるけどなぁ、と思いつつ、さらっと読めた。

Posted byブクログ

2016/03/26

女ともだち。タイトルに引かれて読んだ。自分の女ともだちにはいないタイプの話ばかりで共感できるものはあまりなかったけれど、読み終わったあと、仲の良い女ともだちに会って話がしたくなった(笑)

Posted byブクログ

2016/03/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

アンソロジー 「海まであとどれくらい?」角田光代 あの作戦を決行してから数年後、再開した5人組。 「野江さんと蒟蒻」井上荒野 もうじき結婚するぼくのアパートで蒟蒻を叩きつけていった野江さん。 「その角を左に曲がって」栗田有起 いつも体のどこかを、そして必ず左側を怪我しているひとみさんのこと。 「握られたくて」唯野未歩子 30目前に寿退社すべく、既婚者のやぎちゃんに紹介をお願いしたこぶちゃん。 「エイコちゃんのしっぽ」川上弘美 「短いしっぽがあるんだ、わたし。」と言うエイコちゃんと同じ派遣会社で働くまどかさん。 どれも面白かった。 好き勝手なこと言いやがって…と思いながらそんなこといい合える仲ってのもいいか…と思い、荒野さんはなんかぶっ飛んでて、(なぜ、女ともだち…?とちょっとわからない)、ひとみさんはカッコよくて、でも同じ女の人なんだよなぁ〜ってちょっと嬉しく思って、こぶちゃんは、最初なんだこいつ…と思ったけど、やぎちゃんの悲しさを知って、あぁこの二人にお互いの存在があってよかった…とちょっと安心して、エイコちゃんとまどかさんの価値観の違いに笑った。 全然違う物語の主人公たちだけど、一つ共通しているのは彼女たちは、元も含めて皆派遣社員だということ。 それが、ちょっと嫌だと思ったけれど、何となく不安定な感じとか、自分で場所を見つけていかなければならないところとか、そんな感じを象徴してるのかな…なんてちょっと考えてしまった。

Posted byブクログ

2016/02/29

派遣・女・友達って縛りで、複数の作家が書くって切り口としては面白い。 まぁ、まあまあ。 繋ぎだったし。 休館日だったし。 まぁまぁ楽しんだ。

Posted byブクログ

2015/07/04

女どうしの友情もののオムニバスかと思って手に取ったら全然違った! さいしょの角田光代のがわりにすき。

Posted byブクログ

2014/11/12

 唯野未歩子さんという方は初だったけれど、その他の作家がみんなすきなので、買ったらどれも面白くて満足。ただ、やや1話1話が短すぎる気がして、長編がすきな私には物足りなさも少しあったので、☆-1で。

Posted byブクログ