1,800円以上の注文で送料無料

新・野球を学問する の商品レビュー

4.1

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/06/17

 早稲田の大学院にて1年間社会人修士課程で学んだ氏の体験記+師匠による解説+野球はじめ国内スポーツの現状のてんこもりの内容で、満腹感いっぱい。内容もかなり濃く、充実している。文庫本で読めるのがラッキー。  野球「道」として野球をとらえるところから著者の研究は進展し、今後の国内野球...

 早稲田の大学院にて1年間社会人修士課程で学んだ氏の体験記+師匠による解説+野球はじめ国内スポーツの現状のてんこもりの内容で、満腹感いっぱい。内容もかなり濃く、充実している。文庫本で読めるのがラッキー。  野球「道」として野球をとらえるところから著者の研究は進展し、今後の国内野球界に対する提言をしていこうという姿勢とともに終わる。著者の広い人脈とバイタリティをもってすれば、かならずや野球がビジネスとしても、純スポーツとしても花形になるのだろうと期待してしまう。  自分としては他の競技、特に国内でその経験者が多いわりに盛り上がりにかけるバスケットボールなどに、氏の理論を適用されれば良いなあと思う。野球、バレー、サッカーの次にはバスケを是非!

Posted byブクログ

2013/05/04

実際に野球をプレーする身として、ゆくゆくは桑田さんのように広い意味での野球について考え、何か行動を起こしたいと思った。

Posted byブクログ

2013/04/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

元巨人軍エース桑田真澄氏と早稲田大学大学院教授平田竹男氏との対談をまとめた本です。 プロ野球引退後に桑田氏が早大大学院に進学する理由や野球界に対する想い、考え方が平田氏との会話の中で書かれています。 野球の技術についてはほぼほぼ書かれていません。 長時間の練習≠良い練習や根性野球に対する批判などとても興味深い内容でした。根性野球のルーツである飛田穂洲についても言及していました。桑田氏の大学院での研究データが興味深いです。 個人的には桑田氏の野球に対する考えはとても好きです。 私も根性野球が嫌で野球を諦めた者ですので非常に共感を持ちました。 文庫版では桜宮高校についても書かれています。 ただ、早大進学のエピソードが少し長く、もう少し桑田氏の研究について書いて欲しかったですね。

Posted byブクログ

2013/04/13

2つの意味で面白い。 1つは桑田という一流プロスポーツ選手の第二のキャリアの挑戦記として。 もう1つは野球界・スポーツ界の変革のための議論。ビジネスという文脈でも非常に示唆に富んでいる。

Posted byブクログ

2013/04/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

桑田真澄氏が、早稲田大学大学院時代に学び、研究したことを中心に、その師である平田竹男同大学院教授との対談形式でまとめられた一冊。 「練習量の重視」「精神の鍛練」「絶対服従」という、現在の野球界にも根強く残る風習が受け入れられてきた背景を初めて知り、驚いた。このような理由から、体罰を容認する土壌ができたのかと。 桑田氏の研究が、何の疑問も持たずに繰り返されてきた悪習を打ち破る風穴になってほしい。

Posted byブクログ

2013/03/30

ここのところ、体罰問題に関する発言などから桑田さんが注目されているように思う。WBCの解説もやっていたようだ。そしてタイムリーな本書の文庫化である。 早稲田大学の大学院に入学した桑田さんとその指導教授であった平田さんによる対談形式の本。大学院での授業内容や野球の歴史、現在のプロ...

ここのところ、体罰問題に関する発言などから桑田さんが注目されているように思う。WBCの解説もやっていたようだ。そしてタイムリーな本書の文庫化である。 早稲田大学の大学院に入学した桑田さんとその指導教授であった平田さんによる対談形式の本。大学院での授業内容や野球の歴史、現在のプロ野球界への提言、ほかのスポーツとの比較など内容は多岐にわたる。桑田さんが非常に優秀な学生であったこともわかる。 それにしても「練習中に水を飲んではいけない」とされていた時代の練習の過酷さに驚く。普通の水道は使えないようになっているからやむなく便器の水を飲むとかちょっと想像以上だった。 内田先生も言っているのだけれど、体罰というのは安易な方法なんだろうなと思う。恐怖で縛り付けるよりも、よく選手のことを見て、辛抱強くコミュニケーションを重ねていい方向へ向かわせる、そういった方法論を磨き上げていって成熟させていかなければならない、というのが今後のスポーツ界全体的にいえることなんだろうなと思う。時間もかかるし大変なことなんだと思うけれど。 プロ野球ファンとしてはやはりわくわくするような取り組みがどんどんなされればいいなと思う。そのためにも桑田さんのような存在は必要だと感じる。

Posted byブクログ