古事記(壱) の商品レビュー
マンガ古典文学シリーズの古事記です。 日本最初の公的歴史書がわかりやすくまとまっていました。 オオクニヌシさんとオオモノヌシさんの違いとか、今までぐちゃぐちゃだったのがスッキリしたよ。 古事記自体に内容の矛盾があって、それも確認できたので良かったです。 初心者におススメ!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
漫画家の里中満智子さんによる古事記、壱巻では創世から神武天皇くらいまでが描かれていました。 里中作品を読むのは初めてだったのですが、この方持統天皇や孝謙天皇の話も書いているそうで、こちらもいつか読みたい。 古代史を扱った作品って少ないからありがたいです~ さて、今回の古事記ですが・・・ 絵がキレイなのに比例し、物語もキレイにまとまってて私としては正直物足りませんでした。 私にとって古事記は、もっとおどろおどろしく生々しく、それでいて生命力にあふれた荒々しいイメージなのです。 日本の神はスサノヲをはじめとして清廉潔白な完璧なものではないところをもっと強調してほしかったなあ。 とはいえ、丁寧に描かれているので細部までわかりやすく読みやすいので、弐巻も読むつもりです。
Posted by
小学館の創業90周年企画。日本の古典を漫画で分かりやすく伝えるシリーズの第1段として、古事記が2巻立てで登場。古事記を取り上げた解説書や漫画はいろいろ読んだけど、これはダントツに分かりやすい!里中満智子先生の古事記に対する理解と、漫画による表現力が際立っている。目立たないけどいい...
小学館の創業90周年企画。日本の古典を漫画で分かりやすく伝えるシリーズの第1段として、古事記が2巻立てで登場。古事記を取り上げた解説書や漫画はいろいろ読んだけど、これはダントツに分かりやすい!里中満智子先生の古事記に対する理解と、漫画による表現力が際立っている。目立たないけどいい仕事をするところは、さすが大御所といったところ。
Posted by
古事記は何度読んでもなかなか名前が覚えられないけれど。 里中真知子さんのように素敵に神様が描かれていると覚えやすい(笑)
Posted by
- 1
- 2