マギ(16) の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
1冊丸々マグノシュタット編。よってアリババやモルジアナの出番なし。ちょっと寂しいな。2学年に進級したアラジン。首席かと思ったら実際はティトスくんという新キャラが。女の子かと思った。レーム帝国から派遣された魔導士とな。マギかと思った。アラジン思ったよりあっさりマギなこと白状しちゃったね。マグノシュタットの人間と魔導士の差別。5等許可区の秘密。20万人が暮らすマグノシュタットの地下の実態。侵入がバレたアラジンたちを助けたのがマイヤーズ先生とは驚いた。学長めっちゃ顔怖いけど悪い人じゃないのかな?でも行われてること非情だし、なんか判断しにくい。
Posted by
マグノシュタットの町の秘密とは? ティトスとは何者? アラジンには優しい学長、 モガメット様の秘密とは?
Posted by
今回は、表紙の練紅炎とは関係なく前編でマグノシュタット編が展開されている。人口三十万の都市に隠された真相について、そしてそもそも魔法使いとはどんな存在なのかを開陳するところで物語は閉じられている。 今巻で活躍しているのはティトスだろう。レーム帝国のシェヘラザードから派遣された...
今回は、表紙の練紅炎とは関係なく前編でマグノシュタット編が展開されている。人口三十万の都市に隠された真相について、そしてそもそも魔法使いとはどんな存在なのかを開陳するところで物語は閉じられている。 今巻で活躍しているのはティトスだろう。レーム帝国のシェヘラザードから派遣された魔法使いだが、激情タイプの性格はこの状況に対して難しい対応を求められている。シェヘラザードとの対話を思うに、次の巻ではさらに難しい立場となることだろう。 それにしても、ここでマイヤーズ教官が活躍することになるとは。良い使いどころだろう。 今回は星四つ半。次回、非常に重要な設定開示が待ち受けているだろう。楽しみにしたいところだ。
Posted by
【レンタル】煌の事情もだいぶ変わってきた様子。一気に動き出す予感……? 白龍くんが不穏。どうなるの?
Posted by
でた思想教育!やな感じだよなー。マイヤーズ先生かっこいい。スパルタなだけじゃないんだよねwアラジンがみんなを助けたとこすこかった!評価は3.5
Posted by
アルサーメンはアルサーメンで悪いやつとしているけれど、憎むべき敵以外とも時に争うことになるというのが、世界ってそうだし、読んでいてその複雑さがいいなぁと思うんだけど、つらいしこわい。それぞれの正義。
Posted by
マグノシュタットで出会ったティトス! 許しがたい「国民等級制度」に逆らうその姿は熱かったッ! 土人形「ウーゴくん」・・・ 次はもうちょっと活躍してほしいな~
Posted by
新キャラ登場するしスフィントスくんは良い意味で期待を裏切るし(笑)離れ離れの他キャラの動向も気になるっちゃ気になるけれど、何よりも本編がとても面白いので続きが今から待ち遠しいです♪ちなみに今回のベストシーンは、意気揚々ティトスくんがお上に叱られた後の表情です。読む度手が止まる。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ティトス初登場、五等許可区 アラジンとティトスはかわいいし優秀でもちろん大好きだけど、二人に振り回されつつ行動を共にするスフィントス君好きだなー 2019/12再読
Posted by
面白かった! マグノシュナット編、ティトスの登場、謎の5等許可区。 この巻で良かったのはティトスとアラジンとの魔法バトルの描写です! 久し振りのアイツも出てきます…笑
Posted by