1,800円以上の注文で送料無料

アクセル・ワールド(13) の商品レビュー

3.7

25件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/03/28

学園モノの花、学園祭ネタ。 現実世界でも大忙しのハルユキです。 昔の街並みをVRで再現する出し物とか もう実現しそうだよな。 10巻の『遠い日の水音』で登場した アクア・カレントは やっぱり黒雪姫の昔の仲間でしたね〜。 本体は「城」に閉じ込められてるけど。 なので、研究会本拠...

学園モノの花、学園祭ネタ。 現実世界でも大忙しのハルユキです。 昔の街並みをVRで再現する出し物とか もう実現しそうだよな。 10巻の『遠い日の水音』で登場した アクア・カレントは やっぱり黒雪姫の昔の仲間でしたね〜。 本体は「城」に閉じ込められてるけど。 なので、研究会本拠地肥略より先に 仲間の救出作戦を敢行することにしたようです。

Posted byブクログ

2021/11/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

最初のカラー挿絵を見てて思ったのは、あ長くなりそう、今巻も終わらない、また続き物になるw 新しい問題が見えてきて緊張感が高まったり、ハルユキの女の子モテ具合にきゅんきゅんしたり、最後は大きな戦いへ! 今巻も楽しかった(^^)

Posted byブクログ

2019/10/22

文化祭のハーレム展開から、終盤、次の展開への怒涛のクリフハンガー。 いやいや、こんなの次、すぐ読むしかないやん。 アクア・カレントが本格的に登場。 ウルフラム・サーベラスとの対決はまだ続く。 これ、まだ一段落まではしばらくかかりそう。

Posted byブクログ

2018/10/09

アクセルワールドシリーズ13巻目。 今回は文化祭が現実世界での主軸。ブレインバーストの世界では、またまた不穏な空気が立ち込み始め、最後には一つのイベントフラグが屹立する。 今作では、いくつかの伏線が回収されている。 エレメンツ、レギオンの抗争、そしてISSキットと加速研究会...

アクセルワールドシリーズ13巻目。 今回は文化祭が現実世界での主軸。ブレインバーストの世界では、またまた不穏な空気が立ち込み始め、最後には一つのイベントフラグが屹立する。 今作では、いくつかの伏線が回収されている。 エレメンツ、レギオンの抗争、そしてISSキットと加速研究会の意図・・・。 朧気ながらも全体像が立ち上がり、主人公たちの準備も整い始め、と終わりに向けて走り出す直前のほのかな高揚感が感じられた。

Posted byブクログ

2014/12/09

アクア・カレントも遂に参戦。 いよいよ学園祭もスタート。 加速世界は勿論のこと、現実世界でもハルユキが成長中で見ていて嬉しい。 他校の生徒(全員女の子、しかも可愛い)を引き連れてイチャコラとかハルユキやるなw 綸のヒロイン力がヤバイ。 ISSキットに寄生された綸を救うため、急...

アクア・カレントも遂に参戦。 いよいよ学園祭もスタート。 加速世界は勿論のこと、現実世界でもハルユキが成長中で見ていて嬉しい。 他校の生徒(全員女の子、しかも可愛い)を引き連れてイチャコラとかハルユキやるなw 綸のヒロイン力がヤバイ。 ISSキットに寄生された綸を救うため、急遽アクア・カレントの無限EKからの解放と、ISSキットの破壊に挑むことに。 またまた続きが気になる終わり方。

Posted byブクログ

2014/12/06

加速世界に生きる少年少女の物語の第13弾。 光学誘導を得たクロウ。 そんな中、領土戦でなぜかプロミが攻めてきて…。 現実では文化祭が行われるその裏で魔の手が忍び寄る。 盛り上がってきますねぇ。 仲間がどんどん増えてくるし、色んな過去との結びつきも明らかになってくしるしね。 安定...

加速世界に生きる少年少女の物語の第13弾。 光学誘導を得たクロウ。 そんな中、領土戦でなぜかプロミが攻めてきて…。 現実では文化祭が行われるその裏で魔の手が忍び寄る。 盛り上がってきますねぇ。 仲間がどんどん増えてくるし、色んな過去との結びつきも明らかになってくしるしね。 安定して読めます。 それとカレンさんは素敵なの。 P57の姿なんて最高なの。 間違いなくNo1!

Posted byブクログ

2014/05/31

展開的にには繋ぎ的な内容とはいえお話自体はきっちり面白かったです。なかでもハルユキがモテモテな理由がついに明らかになったところとか。 ただあいかわらずというか更にというかニコに退場フラグが立ってるのはやはり気になるのだった。

Posted byブクログ

2014/03/16

起承転結の転。カレントが加わり、アッシュのISSキット装着で、次号は決着へ向かう。レパとニコも参戦し、楽しみが膨らみますねぇ~伏線の謎も小さいのが明かされていくし(笑)それにしてもハーレム系の典型と言いながら、もてまくりなのに自覚のない鈍感主人公。「とある・・」の当麻といい勝負と...

起承転結の転。カレントが加わり、アッシュのISSキット装着で、次号は決着へ向かう。レパとニコも参戦し、楽しみが膨らみますねぇ~伏線の謎も小さいのが明かされていくし(笑)それにしてもハーレム系の典型と言いながら、もてまくりなのに自覚のない鈍感主人公。「とある・・」の当麻といい勝負というより・・どちらかが影響受けた部分もあるのかな。さて、14巻を借りに図書館へ(^.^)

Posted byブクログ

2013/09/04

アクア・カレントが合流。話の進行が早くなってきた。それは、それで良いことなのだけれど、これまでのモタモタ感が、懐かしく思えたりして。

Posted byブクログ

2013/05/06

前巻の最後で登場したアクア・カレントさんがネガ・ネビュラス復帰。 んで、あれやこれやとあった後、ラノベの定番(?)である文化祭に突入。 もちろん無事に終わるわけもなく、あれやこれやと加速世界へ。 この著者さん、前の「災禍の鎧」編の辺りもそうだったけど、結構な大イベントを複数まと...

前巻の最後で登場したアクア・カレントさんがネガ・ネビュラス復帰。 んで、あれやこれやとあった後、ラノベの定番(?)である文化祭に突入。 もちろん無事に終わるわけもなく、あれやこれやと加速世界へ。 この著者さん、前の「災禍の鎧」編の辺りもそうだったけど、結構な大イベントを複数まとめて処理しようとするよなぁ。 今回の話もあと2冊(もしかしたら3冊?)くらいは続きそうなもよう。 まぁ、楽しく読ませていただきますが。

Posted byブクログ