1,800円以上の注文で送料無料

市民の外交 の商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/05/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

上村英明・木村真希子・塩原良和編『市民の外交 先住民族と歩んだ30年』法政大学出版局、読了。アイヌと国連に出かけその存在を認めさせた「市民」の力。本書は市民外交センターの30年の活動の記録。「先住民族の問題は国内の論理や制度だけでは絶対解決しません」(上村英明代表)が印象的。 国家や社会の歪みはどこに浮き彫りになるのか。それは身近な日常生活に根がある。そして無責任な大声は「多数決の論理」による否定と変わらない。しかし一人一人の努力と連帯と執念が変革を可能にする。若い人に読んで欲しい。

Posted byブクログ

2013/03/04

生物多様性と先住民族。 BOPビジネスも定義がはっきりしないままにNGOが巻き込まれるのは注意が必要。ソーシャルビジネスが貧困を救うもののように言われているが、批判も多い。

Posted byブクログ