1,800円以上の注文で送料無料

新規顧客をバッチリつかむ士業のためのホームページのつくりかた の商品レビュー

3.3

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/07/01

ホームページやITの知識はあるが、それでもホームページをどう活用していくのか、どんな内容にしていくのかなど疑問もあると思うがそれがわかることがメリット

Posted byブクログ

2018/04/27

自分年表を書く。生まれた年から今までの出来事、得たこと。 熱い想いを語る。 お客様は何に困って何を求めているのか、自分ができることではなくこれが先。 ホームページより先にウリをつくる。セレクトショップ、専門店になる。 画像はSEO対策にならない。テキストで。リンクを増やす。内容が...

自分年表を書く。生まれた年から今までの出来事、得たこと。 熱い想いを語る。 お客様は何に困って何を求めているのか、自分ができることではなくこれが先。 ホームページより先にウリをつくる。セレクトショップ、専門店になる。 画像はSEO対策にならない。テキストで。リンクを増やす。内容が第一。 住所のテキストを入れる=検索に引っかかる。 電話を掛けさせる=電話番号を目立つように入れる。受付日、時間を明記する。 メンテナンスは最低月一回。3年程度でリニューアル。 プロフィール写真はプロに撮ってもらう。あらかじめ自分のカメラ、鏡で練習する。笑顔で目を大きく、口を開いて笑顔をつくる。自分で自然でなくても、そのほうがいい場合がある。 セミナーの実績を作る=無料で小規模セミナーを開く、無料で話をさせてもらう場所を探す。 お客様の声は一問一答で聞く。 知ったきっかけ、連絡しようとした理由、抱えていた問題、対応はどうだったか、対応後の変化。 地図=アクセス、より地図のほうが年配者にはいい。 文章は本より固くならない程度で。 検索エンジンに登録する。有料でも。ヤフービジネスエクスプレスなど。 お知らせコーナー、Q&A、コラムコーナー、などを更新する。 CMSはコードを打つので難しい。ムーバブルタイプ、ワードプレス プリズムゲート株式会社

Posted byブクログ

2013/04/07

士業のためのHP作りを基礎的なところから書いている本。 これまでHP作りをしたことがないという士業の人が、これからHPを作ろうとしている場合に、読むのにはいいかもという内容。 個人的に役にたったなと思うのは、HPの更新の重要性を述べた部分。どうしても、HPの更新作業は後手にま...

士業のためのHP作りを基礎的なところから書いている本。 これまでHP作りをしたことがないという士業の人が、これからHPを作ろうとしている場合に、読むのにはいいかもという内容。 個人的に役にたったなと思うのは、HPの更新の重要性を述べた部分。どうしても、HPの更新作業は後手にまわってしまうことが多い。これを機に定期的な更新をしていきたいと考えた。

Posted byブクログ