Running Pictures の商品レビュー
ユーモラスな語り口とは裏腹に,記述内容は清廉としているので,読める.“アルマゲドンで感動した,という人にはこう言うことにしています.「それは,君が世界に対して怠惰な証拠だよ」と”.その言い回しに,どのような影響を受けたのか垣間見えますね,とほくそ笑む人は同類相哀れむことになるでし...
ユーモラスな語り口とは裏腹に,記述内容は清廉としているので,読める.“アルマゲドンで感動した,という人にはこう言うことにしています.「それは,君が世界に対して怠惰な証拠だよ」と”.その言い回しに,どのような影響を受けたのか垣間見えますね,とほくそ笑む人は同類相哀れむことになるでしょう.
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
伊藤劃好き、でもって映画好き、にはたまらない一冊。 もうこの作家の文章は読めないんだ、とあらためて感じる。 紹介43作中27作品映画館で鑑賞済み。 ヒット率6割か・・・ 読んでて観たくなった作品も幾つか、「ガタカ」は必見かな。
Posted by
基本的に褒めるっていう方針が素敵ですね。 だいたいにおいて、Web で公開されるレビューってけなしてなんぼみたいなのが多いですからね。 けなすぐらいなら、話題にしない方がいいんじゃないかと思いますけど。 レビューのおかげで観たい映画が増えましたね。 平成ガメラとか、いまさらのシッ...
基本的に褒めるっていう方針が素敵ですね。 だいたいにおいて、Web で公開されるレビューってけなしてなんぼみたいなのが多いですからね。 けなすぐらいなら、話題にしない方がいいんじゃないかと思いますけど。 レビューのおかげで観たい映画が増えましたね。 平成ガメラとか、いまさらのシックスセンスとか。(^^;
Posted by
映画評にいきつくまでの、キャスト紹介・ストーリー・関係者話もろもろのウンチクやら派生話がごちゃごちゃしていて、それがとても鬱陶しくておもしろい(笑) 自分にとってそれは、伊藤計劃氏との出会いでもあり、また急逝した友人ヲタクとの再会にも感じたからだった。 エンターテイメントでなけ...
映画評にいきつくまでの、キャスト紹介・ストーリー・関係者話もろもろのウンチクやら派生話がごちゃごちゃしていて、それがとても鬱陶しくておもしろい(笑) 自分にとってそれは、伊藤計劃氏との出会いでもあり、また急逝した友人ヲタクとの再会にも感じたからだった。 エンターテイメントでなければ映画ではない!と主張し、お金を払って見た者しか評せないような奔放なことばで映画を語っていた友人が亡くなって、約2年。 彼が亡くなってぽっかり空いていたこころの空洞を、静かに満たしてくれる。そんな大切な一冊にもなった。
Posted by
ダークファンタジー セブン ジョンドゥ ゲーム フェイス/オフ ジョントラボルタ ニコラスケイジ エイリアン4 リプリー シガニーウィーバー 生物兵器 感情移入 スターシップトゥルーパーズ ナチスの軍服 ファシスト 右翼 ネオナチ 性癖 バグス昆虫型エイリアン シックスセンス ナ...
ダークファンタジー セブン ジョンドゥ ゲーム フェイス/オフ ジョントラボルタ ニコラスケイジ エイリアン4 リプリー シガニーウィーバー 生物兵器 感情移入 スターシップトゥルーパーズ ナチスの軍服 ファシスト 右翼 ネオナチ 性癖 バグス昆虫型エイリアン シックスセンス ナイトシャラマン 役所広司 ファイトクラブ 石鹸 彼らはキャラ萌えであり、単に怠惰なだけです。私はそうした人間を軽蔑します。 彼らはリアルという言葉を、心地よい、確認された、記号のフレームからの逸脱に貼り付けているだけ そのために懸命に努力しなければならないとしても、完璧な一分間にその価値がある
Posted by
伊藤計劃さんの映画評本。 『エヴァより〜』とか『エロゲーのシナリオより〜』の様に 作品を褒めるのに他の作品を引き合いに出す言い回しが気になる 『君の言いたい事は良くわかる! でもそういう言い方は良く無いよ!』と… 共感できる部分も含めてなんか我を見ているようで 読んでて気...
伊藤計劃さんの映画評本。 『エヴァより〜』とか『エロゲーのシナリオより〜』の様に 作品を褒めるのに他の作品を引き合いに出す言い回しが気になる 『君の言いたい事は良くわかる! でもそういう言い方は良く無いよ!』と… 共感できる部分も含めてなんか我を見ているようで 読んでて気恥ずかしい一冊; しかし、『ガメラ3』や『ファイトクラブ』 『プライベートライアン』等の絶賛評を読んでると、 伊藤計劃さんが『キック・アス』を、『電人ザボーガー』を 『ウルトラマンサーガ』を、『バトルシップ』を 『サマーウォーズ』を『おおかみこどもの雨と雪』を観ていたら 何と書いたのだろう? きっと彼も気に入ったんじゃないだろうかと思うのだ。 伊藤さんの時は映画評を書いていた時に時間が止まっていて、 伊藤さんの時間はもう動き出す事は無い。 そう思うと、毎日毎日、新しい映画を浴びる様に観られる事って 何て幸せな事なんだろう、それだけで人生には生きる価値があると思えるのだ。 いつか僕の時間が止まって、新しく生まれでる映画を 観る事もできなくなる時がくるのだろうけど その時はあの世で同じ作品を愛した者同士、 伊藤さんと映画の事を語りながら杯を酌み交わしたいと思えた一冊だ。
Posted by
伊藤計劃 の作品が大好きなので、映画評というのも読んでみたくなったので。 評論文もとてもおもしろかった。 収録されている映画は見たことのないものがほとんどだったけど、実際に映画を見たくなった。 作者の目的が完全に果たされている…。 映画好きだというのも、ばしばし伝わってきた。 ...
伊藤計劃 の作品が大好きなので、映画評というのも読んでみたくなったので。 評論文もとてもおもしろかった。 収録されている映画は見たことのないものがほとんどだったけど、実際に映画を見たくなった。 作者の目的が完全に果たされている…。 映画好きだというのも、ばしばし伝わってきた。 どんなジャンルの文章でも読ませる人だったんだな、と改めて感じた。
Posted by
ウェブサイトに連載されていた映画評の1冊目。 実は買おうかどうしようか迷って、発売日にはスルーしたんだけど、結果的に買って正解。この人は本当に映画が好きだったんだな~というのが伝わってくる文章だった。 特に取り上げられている映画を見ていなくても充分に面白いよ(実際、私は殆ど見てい...
ウェブサイトに連載されていた映画評の1冊目。 実は買おうかどうしようか迷って、発売日にはスルーしたんだけど、結果的に買って正解。この人は本当に映画が好きだったんだな~というのが伝わってくる文章だった。 特に取り上げられている映画を見ていなくても充分に面白いよ(実際、私は殆ど見ていないし、これが面白かったからといって見る可能性は限りなく低い)。
Posted by
ホームページに連載していた映画時評を二分冊にまとめたものの一冊目。名作以上に「とんでもない作品」に対する筆者の愛情が感じられて面白い。
Posted by
彼の言葉は力を持っている。読む者の心を駆り立てる力がある。自分は彼の批評文を読んでいるだけなのに、なぜか、あらすじの説明部分では映画の予告編(とびきり完成度の高いやつ)を観ているようだし、解説部分では映画のメイキングを観ているような気分になるのだ。イメージを文章化する技術にかけて...
彼の言葉は力を持っている。読む者の心を駆り立てる力がある。自分は彼の批評文を読んでいるだけなのに、なぜか、あらすじの説明部分では映画の予告編(とびきり完成度の高いやつ)を観ているようだし、解説部分では映画のメイキングを観ているような気分になるのだ。イメージを文章化する技術にかけて、私は彼以上の技巧に出会ったことがない。 この本を読んでから、今までの彼の著作を読んでみると、ああこういうのが好きだったんだ、気づかなかったけどコレってアレだよな、とか発見が多いからファンには嬉しい一冊。2が出るのが待ち遠しいです。
Posted by