1,800円以上の注文で送料無料

プロアクティブ学習革命 の商品レビュー

2.5

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/09/14

さかはら氏の本である。 プロアクティブとは「前向き」とか「主体的」という意味であり、本書では「自分に合った主体的な勉強法」のことをプロアクティブ学習法と呼んでいる。 知の獲得は単純ではない。学習内容によって、また学ぶ目的によって、知の獲得方法は異なる。さらに、学ぶ人の個性によって...

さかはら氏の本である。 プロアクティブとは「前向き」とか「主体的」という意味であり、本書では「自分に合った主体的な勉強法」のことをプロアクティブ学習法と呼んでいる。 知の獲得は単純ではない。学習内容によって、また学ぶ目的によって、知の獲得方法は異なる。さらに、学ぶ人の個性によっても、適した学び方は異なるはずだ。 ゆえに、自分に合った学習法を確立することこそ、大事である。 人の能力に大差はない。ゆえに、成果を出せるか出せないかは能力の差ではなく、方法によるのだ。 まず、学ぶ対象が何であれ、知の獲得には次の2点が欠かせない。 ①現在位置の確認 何がわかっていて、何がわかっていないのかの確認 ②ルートの設定 分かるようになる、できるようになるためのルートの設定 方法は②に関わるわけだが、それはさらに次の3つに分解できる。 ①戦略→科目の設定 ②戦術→方法論の確立 ③武器→教材の選定 森羅万象は、次の3つで構成されている。 ①部分と全体 ②具体と抽象 ③原因と結果 それは、思考というものが、次の3つのアプローチであることと同義である。 ①分解と統合 ②特殊性と一般性 ③原因と結果 知を獲得するとき、それが上記3つのどこにカテゴライズされるのかを考えながら、学びを加速させるだ。 「勉強にはコンテクストが大事である」

Posted byブクログ

2013/06/27

次から次へと思いつくままに項目を並べていった感じで非常に散漫な印象。自分中心の勉強法と謳ってはいるけどそれが何なのか見えてこない。

Posted byブクログ