1,800円以上の注文で送料無料

だれが原子をみたか の商品レビュー

3.5

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/05/16

高校生レベルの啓蒙書。物理の理論、計算、実験がバランスよく記述されている。歴史的な経緯も詳しい。最後まで来て、本当に見せてしまう、原子を。しかし、ここに至るまで喧々諤々の議論があったのだな。天下り的に教わる原子もけっして当たり前ではなかったのだ。

Posted byブクログ

2014/08/02

中学生向けの良書。タイトルにある、原子の実在を、歴史的な実験を実際にたどることによって確認する。実験は中学の科学クラブで実施できるように丁寧に解説されている。分量的には原子の直接観察だけでなく、ギリシャ哲学やら気体の性質の話が多いので、そこは覚悟しておく必要がある。小学生でもでき...

中学生向けの良書。タイトルにある、原子の実在を、歴史的な実験を実際にたどることによって確認する。実験は中学の科学クラブで実施できるように丁寧に解説されている。分量的には原子の直接観察だけでなく、ギリシャ哲学やら気体の性質の話が多いので、そこは覚悟しておく必要がある。小学生でもできると思うが、手際と背景理解については、やや難しいか。原子って、大人は当たり前のように信じているけど、何事も自分の手で確認するところから新発見があるはず。

Posted byブクログ

2018/10/14

131116 中央図書館 もっと早く子供に読ませておけばよかった。物の理に先人が迫っていく考えの筋道が頭に植えつけられる。

Posted byブクログ

2013/03/04

もう一度高校以来の勉強を・・・・・。 でもなかなか数式は難しい。 はしょって読んでも、ものするところはある。 ブラウン運動は分子の運動である・・・・ということかな、まとめると。

Posted byブクログ