1,800円以上の注文で送料無料

放課後のトラットリア(1) の商品レビュー

3.8

15件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/01/23

新刊棚でちょっと気になって手にとった一冊。 漫画を読み終わった時点では可もなく不可もなく、巻末の小説を読んでから改めて読み直したら続きが読みたくなった。 「異世界もの」「料理」というテーマはすごくそそられるので、次巻以降に期待。

Posted byブクログ

2013/01/13

待ちに待ったコミックス化です ままれ先生お得意の異世界ものと、水口先生の旨そうな料理描写がたまらん逸品になっております 読んでたらお腹が減りました

Posted byブクログ

2013/01/13

 高校の料理研究部が異世界に飛ばされちゃうはなし。異世界に武器とか電化製品を持ち込む作品ははたくさんあるけど、料理っていうのは珍しい。  「まおゆう」とか「ログ・ホライズン」の原作者だけあって、歴史とか政治とか農業の設定をかっちり作り込んでる。いいねいいねー。  あと、「現代...

 高校の料理研究部が異世界に飛ばされちゃうはなし。異世界に武器とか電化製品を持ち込む作品ははたくさんあるけど、料理っていうのは珍しい。  「まおゆう」とか「ログ・ホライズン」の原作者だけあって、歴史とか政治とか農業の設定をかっちり作り込んでる。いいねいいねー。  あと、「現代の知識や技術を異世界に伝えてしまうことは、本当に良いことなんだろうか?」って問題に踏み込んでるのもとてもいいな。あやめがその事にいち早く気付くのも、それに対する領主の反応も。  巻末に小説が付いてるのもお得な感じだ。

Posted byブクログ

2013/01/12

掲載誌休刊・新雑誌移籍を経てようやく刊行。待ち遠しかったー。 と同時に、コミックスの続きがwebで読めてそれがまだ一話しかストックがないという事実。もがあ。

Posted byブクログ

2013/01/15

2013/01/12 料理研究部の女子高生x4人が、 ひょんなきっかけで異世界に飛ばされてしまい… と、まぁ、ままれさんだなぁという感じの 異世界ファンタジーなわけだけど、 異世界での立ち回りとか、今回は特に ”食”に特化した形で書いて行くのかな? 漫画化さんも上手で、上手...

2013/01/12 料理研究部の女子高生x4人が、 ひょんなきっかけで異世界に飛ばされてしまい… と、まぁ、ままれさんだなぁという感じの 異世界ファンタジーなわけだけど、 異世界での立ち回りとか、今回は特に ”食”に特化した形で書いて行くのかな? 漫画化さんも上手で、上手く表現してると思うし 四人のキャラクターがそれぞれ癖があって面白い 個人的には眼鏡エルフ(美人)がでただけでウハウハ。 なかなか今後が楽しみな作品・コンビだなと。 この感じだと珍しく戦闘シーンの無い異世界物で いくのかな?胃袋を掴んで勝利!みたいなねw 次が早くよみたいぞー。

Posted byブクログ