銀の匙 Silver Spoon(VOLUME6) の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
次巻予告的なページに「がんばっても報われないこともある」的なことが書いてあるの見て「わかるけど、報われて欲しいのが本音」と思いました…八軒頑張ってるのに!荒川さんほんとに!まさかだよ! 頑張っても報われないことがあることは生きてると当たり前で、うまくいくことの方が少ないんだろうなとは思うけれど。特に必死に頑張ってうまくいけばいいけど、うまくいかんかったら精神的ダメージもでかい。ダメージでかいのは、頑張ったからこそだと思うけども。適当な力加減でやると「まあそんなもんだよね」くらいに思うと私は思っている…経験から。 八軒は自分が頑張ってるとかあんま思ってなさそう。人がいいから仕事任される(押しつけられる)ってのもあるんだろうけど、やるからには、それを手を抜かずにするのがすごいなーって。手を抜くとか抜かんとか以前に(むしろそれさえ考えてなさそう)、出来ることをやろうとした結果かなーでも全部全力でしすぎだよ…だから倒れるんだよ!って読者から見ても思うわけですが。根が素直なんだろうなあ…。 周りがまっすぐ何かに向かってると、何も持ってない自分カスみたいに思うよねっていう…そういうのがあるから尚かなー。。 しかも6巻の終わりそこですか!!なんっていうところで終わらせてくれとるんですか荒川さん!!!まじで!!!鬼か!!! 次も楽しみです。アニメも楽しみです。
Posted by
【ネタバレ】 相変わらず登場人物が鋼だけど、南九条の良い人ぶりや八軒の恋事情が見れて続刊が楽しみ。 ただ、後半突然の展開にハラハラさせられる。特に父。
Posted by
八軒が勉強以外でこんなにはっきりと「悔しい」って言うのが嬉しいな。…そしてすごい引きで以下次巻… 個人的にp115 「ヨーカドーですよ!」「長崎屋だろふつー!」にどツボ入り、突っ伏して笑いました。
Posted by
相変わらず農業高校での普通の日常が描かれているだけだけど、話の流れとか、キャラクターの魅力で、どんどん内容に引き込まれていきます。
Posted by
やっぱり競技が絡むと熱い話になりますね! 八軒がいつも以上にかっこよかったし、ストーリー的にも今後大きな動きがありそうな展開で4月が待ち遠しい。
Posted by
20130117 注文 0130読了。 アニメ化は…動く(パニクる)八軒を観たいとは思うが、まぁどちらでも良し。 面白いけど、ハガレンの時の引き込まれるパワー、積み上げた次巻を急いで手に取る勢いは、正直感じられない…
Posted by
青春だよな~。 競技をやったものならこの悔しさは 必ず経験するもの。 学祭の実行委員とかやってると いろいろ考えすぎるところも共感してしまう。 だよな?喜んでいいんだよな?? 自分誉めていいんだよな?自信持っていいんだよな? ・・・なのに・・・・・・・ なんでこんなにくやしいん...
青春だよな~。 競技をやったものならこの悔しさは 必ず経験するもの。 学祭の実行委員とかやってると いろいろ考えすぎるところも共感してしまう。 だよな?喜んでいいんだよな?? 自分誉めていいんだよな?自信持っていいんだよな? ・・・なのに・・・・・・・ なんでこんなにくやしいんだよ 考え事がありすぎていまだに祭りの楽しさってのが 俺の中に湧いてこない。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
言葉の通じないパートナーと心を通じ合わせる・・・ そうして高く跳んだとき、今までに見えたことのない景色が見える。それが馬術・・・ 試験なら慣れている。でも、試合は初体験。八軒勇吾のデビュー戦の幕が切って落とされる・・・ 他人と競うことは、自分を見つめることでもある。(裏書より) デビュー戦が主の6巻。でも、試合よりも試合後に馬で道路を歩いて帰るシーンのほうが好きでした。
Posted by
続きが気になる!!(1月4日時点) 購入後、即読破! 八軒よりもマロが大活躍なお話でした。 そして、もう出ないだろうと思っていた新キャラ!あやめちゃん好きすぎる! も~、荒川先生が描くキャラ一人ひとり、とても素敵です!
Posted by