因ル話 の商品レビュー

3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/08/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

この人の怪談が一番好き。 旅行会社の添乗員さんの話が多い。 「大漁旗」とか「床の間」は面白い話だと思ったけどP68にはギョッとしたなあ。 誤植も多いしちょっと残念。 あとがきの話ってほん怖だよね。ドラマも観たし、雑誌も読んだけど、芸人さんか誰かの体験談としてマンガ化されてたような。ネタだったのかな? まさか続きがあったとは思いませんでした。

Posted byブクログ

2013/02/04

添乗員の怪談が多いです。 各地の観光ホテルの曰くある部屋ってのは、もれなく添乗員さん専用なんですかね。この本だけ読むと、そう思ってしまいます。 「ふざけんな」「おたのしみ」「プリンター」「島の旅館」「サンタさんがやってくる」「プレハブ小屋」。エロいのと、怖いので印象に残ったやつ...

添乗員の怪談が多いです。 各地の観光ホテルの曰くある部屋ってのは、もれなく添乗員さん専用なんですかね。この本だけ読むと、そう思ってしまいます。 「ふざけんな」「おたのしみ」「プリンター」「島の旅館」「サンタさんがやってくる」「プレハブ小屋」。エロいのと、怖いので印象に残ったやつです。 東日本大震災後のは、どれもせつなくなりますね。 ま、一番怖く印象に残ったのは、あとがきの中の怪談です。 「悪夢の連鎖」「残穢」でもそうだけど、伝染する怪談ってのは、やっぱりおっかないですよ。

Posted byブクログ

2013/02/03

実話怪談ばかり読み過ぎて感覚が麻痺してしまった……。もう怖くない。ただ、この本に関してはちょっと怪奇現象が起きました(笑)。大した現象ではないけど、びっくりしましたよ。

Posted byブクログ

2013/01/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

http://kumaniac.blog99.fc2.com/blog-entry-600.html

Posted byブクログ