1,800円以上の注文で送料無料

だから、ベガルタ仙台が面白い! の商品レビュー

2

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2015/09/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

10人のベガルタ識者が共通して語っているのは2012年シーズンのベガルタの強さは手倉森誠監督の体制になってからの継続が一番大きな要因であるということ。その手倉森体制にしてもJ2で低迷し毎年監督が変わった時期から引き継げる部分は引き継いでのもの。現在の主力がJ2時代に獲得した選手が多いのもその証左。一方でその主力選手が軒並み全盛期を過ぎようとしていることから今の段階から数年先を見据えて世代交代や育成を考えていかなければならない、というのも共通認識。昨シーズンの優勝争いはチームの継続の成果とはいえ予想を遥かに上回るサプライズだったのも事実。今シーズン(2013)は昨シーズンの結果を一過性のものにしないことが求められる。  昨シーズン準優勝に終わったことは悔しいがチームの歴史を紐解けば、J1で優勝争いをすることは夢のまた夢、というのが数年前までの現実的な立ち位置だった。苦しい時期は長かったし2011年には東日本大震災で新たな使命を背負った。しかし2008年の手倉森誠監督の宣言通り「5年でACL出場」を達成してしまったのだからこんなに出来過ぎなクラブもないのではないか。Jの頂点が見えた昨シーズンを糧にACLに出場する今シーズンはどんな戦いをするのか一サポーターとして期待。  ベガルタの強さの秘訣としてユアスタとサポーターも多くの識者が挙げていた。私もユアスタの雰囲気は日本一だと思っている。単純にサポーターの数、声量から言えば浦和レッズには及ばない。しかし仙台の応援は試合状況を反映したチャントでピッチとの一体感を作り出す。加えて屋根で反響する声援と専用スタジアムの臨場感。後半のチャンスで響く「セン!ダイ!レッツゴー!」の迫力には陶酔する。あの感覚はユアスタのベガサポだけが味わえるものだろう。

Posted byブクログ

2013/02/19

サカマガに広告があったのでジュンク堂まで探しに行った一冊。 感想は「知ってるわ!!」というレベル。野々村さん、後藤さんら解説者陣を除けばほぼ関係者で記されているノンフィクション。なので、しっかりベガルタを追いかけてきた人ならJ2時代の悔しさも、ユアスタの素晴らしさも、ましてやこ...

サカマガに広告があったのでジュンク堂まで探しに行った一冊。 感想は「知ってるわ!!」というレベル。野々村さん、後藤さんら解説者陣を除けばほぼ関係者で記されているノンフィクション。なので、しっかりベガルタを追いかけてきた人ならJ2時代の悔しさも、ユアスタの素晴らしさも、ましてやこれまでの戦歴など知っていて当然。真新しいことはほとんどない、いわば「ベガルタって何?それってつおい?」ってレベルの人のための本。 と、いう訳でベガサポはわざわざ買わなくてもいい一冊でした。

Posted byブクログ