「魅せる声」のつくり方 の商品レビュー
普段の話し方の見直しに。やや難しいところもあるが、基本の下の位置などしっかり覚えれば、ハッキリと話すことができそう。 練習例も出ていて、まずは表情筋から鍛える必要があるかもしれない。今は音声によるSNSもあるので、始めるにあたって知っておくと良いこともあると思う。
Posted by
■タイトル: 「魅せる声」のつくり方 ■手に取った理由(1~2行): 自分の発声、発音が正しいものなのかどうかを確かめてみたかったから。 また、他人が聞き取りやすい声で話せるようになれば、業務にも役立つと考えたから。 ■感想: 写真やイラストの図解が多く、読みながらこっそり口...
■タイトル: 「魅せる声」のつくり方 ■手に取った理由(1~2行): 自分の発声、発音が正しいものなのかどうかを確かめてみたかったから。 また、他人が聞き取りやすい声で話せるようになれば、業務にも役立つと考えたから。 ■感想: 写真やイラストの図解が多く、読みながらこっそり口を動かしてみると楽しい(マスクしてるとばれないし)。 ■一番の学び: 五十音全ての音について、それぞれ舌の位置、呼気の当て方など適切な口の状態がある。自分は結構正しい発音発声ができていることが分かった(嬉しい)。 付録として、有名な「外郎売り」が載っているが、やはり練習になる。重要なプレゼンなどされる方は、直前に読んで口の体操をしてみてはいかがでしょう。
Posted by
いろいろ発声法などの本は読んできたが、この本は毛色が違った。 かなり専門的なことが書かれていて難しいが、キチンと達成できさえすれば効果はありそう。 ただ、写真やイラストが分かり難過ぎるのはどうにかしてほしいと思った。 写真1の様にと言われてもその写真が曖昧だったりで分からん。 口...
いろいろ発声法などの本は読んできたが、この本は毛色が違った。 かなり専門的なことが書かれていて難しいが、キチンと達成できさえすれば効果はありそう。 ただ、写真やイラストが分かり難過ぎるのはどうにかしてほしいと思った。 写真1の様にと言われてもその写真が曖昧だったりで分からん。 口の中の舌の位置や形の事なので仕方ないのだが
Posted by
ある日会社の同じフロアからとても魅力的な男性の声が聞こえてきた。話しの流れから推測するとクレームの対応。結果的にお客様は納得どころか満足され、無事解決に至り通話を終えた模様。彼が柱の陰から姿を現した ーーー。衝撃を受けた。 (大変無礼を承知で言うが)頭はボザボサ、腹はボテボテ、...
ある日会社の同じフロアからとても魅力的な男性の声が聞こえてきた。話しの流れから推測するとクレームの対応。結果的にお客様は納得どころか満足され、無事解決に至り通話を終えた模様。彼が柱の陰から姿を現した ーーー。衝撃を受けた。 (大変無礼を承知で言うが)頭はボザボサ、腹はボテボテ、お世辞にもお洒落とは言えない悪趣味で安っぼい色メガネ、もちろん顔もブサイク。つまり外見は0点。外見で担当者を選ぶのなら、私は絶対彼を指名しないだろう。 このとき学んだのは、「人間は外見じゃない」のようなアタリマエなことではなく、印象という点においては「声が聞き手に与える影響力は、想像以上に強力である」ということ。 高身長で程よく引き締まった、均整の取れた体型、笑顔も爽やかなスポーツマンタイプ。外見に非の打ち所がない。でも彼の第一声がクロちゃんだったら?ガッサガサで弱々しいハスキーボイスだったら?どんな印象を受けるだろうか。 外見や身だしなみだけでなく、正しい発声(腹式呼吸+滑舌)をきちんと身につけることでも、相手の安心感、信頼感を高め、結果として自分への評価を上げることはできる。 特に相手を説得する、動かすという場面においては、話しの内容や展開にばかり目が行ってしまいがちだが、最終的には、人は理屈ではなく感情によって動くものだということを肝に銘じておきたい。 多くの人にとって滑舌を妨げるのは「前位舌」というものらしい。確認してみたら私もその一人だった。これから少しずつ改善していきたい。
Posted by
アナウンサー出身の著者によるにもかかわらず発声練習というより日本語音声の分析に重きのある本。発音やアクセントなど、日本語の音韻についての本を読む前にその基礎として読める。逆に役者や声優志望の人には理論が先行していてとっつきにくいのでは。
Posted by
声に自信をつけたいすべての人に贈る、これまでどの指導者も教えなかった「本当に声がよくなる」3大新理論!「魅せる声」のメカニズムを解明!
Posted by
まだ読んでいる途中。 読み終わっても、座右の書になりそうな予感。 おかげで私は普段の舌の位置がおかしくて、鼻呼吸が出来ていないことが判明。 さらに口の中で発音する「音」の位置を意識するだけで、滑舌が良くなる。 ありがたや。
Posted by
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?isbn=9784062577960
Posted by
「魅せる声」のつくり方を「呼吸」「発声」「滑舌」「母音」「子音」「鼻濁音」「無声化」「アクセント」の観点から具体的なトレーニング方法を交えて説明している。 舌のトレーニングは少しやってみようと思う。
Posted by
絶対どこかで聞いたことのある声の持ち主、篠原さなえさんによる印象アップのための声の出し方ハウツー本。アナウンサーとしてプロの仕事をされている方、とても細かく研究されていて本当に尊敬します。これ読んで面接がんばろう。
Posted by
- 1
- 2