1,800円以上の注文で送料無料

福満しげゆきのほのぼのゲームエッセイマンガ の商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2016/07/19

僕自身まったくゲームはしないんですけれども、面白かったですね! 多分、死の描く漫画のファンだからなのでしょうけれども…まあ、今現在ゲームはしなくても当時、というのは小学生の頃ですが…スーファミが流行っていたので僕もやっていたんですね。で、氏もスーファミブームみたいなんに乗っかって...

僕自身まったくゲームはしないんですけれども、面白かったですね! 多分、死の描く漫画のファンだからなのでしょうけれども…まあ、今現在ゲームはしなくても当時、というのは小学生の頃ですが…スーファミが流行っていたので僕もやっていたんですね。で、氏もスーファミブームみたいなんに乗っかっていたらしく、ゲーマーではない僕でも分かるネタがありましたねぇ…それにしてもスーファミ懐かしい… ↑それはどうでもいいとして氏は三十路を過ぎた今現在でもゲームをしているんだとか…逆に尊敬しますよね! 僕はもう…高校の頃には止めてしまっていましたからねぇ…ゲームって疲れるじゃないですかー? 体力のある小学生時代(!)にしか無理な娯楽だと思うんですよねぇ… けれども、それでも著者は今現在でも最新のゲームに手を出し、漫画を描く合間にプレイしている、その気力に脱帽です! というわけで氏のファンなら楽しめる一冊ですよ♪ おしまい…。 ヽ(・ω・)/ズコー

Posted byブクログ

2016/05/19

ファミコンスーファミゲームボーイプレステ、で卒業した。 古いプレステ2を貰ってもハマらなかったので卒業は証明された、 と思っていたが、実はレゲーのゲーム実況にスライドしているだけだったりする。 が、そんなことはヌルい。 億劫さとも戦いつつゲームへの愛着を保ち続けている人がここに...

ファミコンスーファミゲームボーイプレステ、で卒業した。 古いプレステ2を貰ってもハマらなかったので卒業は証明された、 と思っていたが、実はレゲーのゲーム実況にスライドしているだけだったりする。 が、そんなことはヌルい。 億劫さとも戦いつつゲームへの愛着を保ち続けている人がここにいる、まるで修行と見紛うほどに。 共感を超えて尊敬に近い思いを抱く。

Posted byブクログ

2012/12/29

ゲームは殆どしなくて、ハードはPS2で止まっている自分だけど面白かった。 ちょっとゲームやりたくなった。 というか一時期暇でゲーム買っていた時期があったんだけど、買って満足してやらずに終わったソフトが5本くらい実家にある(ライドウとかICOとか)。 単行本用に各回の解説が加...

ゲームは殆どしなくて、ハードはPS2で止まっている自分だけど面白かった。 ちょっとゲームやりたくなった。 というか一時期暇でゲーム買っていた時期があったんだけど、買って満足してやらずに終わったソフトが5本くらい実家にある(ライドウとかICOとか)。 単行本用に各回の解説が加筆されているのも吉(というかこの人はそういうのやりたがる人だし、なかったら凄く薄い単行本になっていただろうが)。 以前やっていた4コマの占い漫画が好きだったのだけど、それと同じテイストがあって和んだ。 まあ個人的にはゲームちゃんなるキャラは不要だったとは思うのだけど。 この本で「実は僕らの世代が獲得した文化はゲームくらいなのでは」というようなことをいっているのだが、これには確かに納得せざるを得なかった。 みんなやっていて今でも普通にやっている文化ってゲームくらいしか僕らの世代ってないよなあ。 あとはみんな一部の人たちの文化だったからね。 何かハード買うか。 そういや前に同じ年で自称いない歴=年齢の女からモンハン誘われたな。 それだけでピンコ勃ちしたけど、まあ断ったよね。

Posted byブクログ

2012/12/27

[漫画] 福満しげゆきのほのぼのゲームエッセイマンガ http://orecen.com/manga/honobono-game-essay/

Posted byブクログ