1,800円以上の注文で送料無料

目薬αで殺菌します の商品レビュー

3.6

72件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    18

  3. 3つ

    29

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/08/15

Gシリーズ7作目。 個人的には目薬は必需品なので、目薬αの事件は少し複雑、、、 今回の話は色んな意味で切なくなった、、、加部谷さん、、、 ラスト1行はさすがです。

Posted byブクログ

2023/05/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

G7 目薬への劇薬混入事件だが、αという文字から一連の事件(?)への連想 疑われてた准教授は? 結末というか事件のことはエピローグでさくっと語られていて、二重人格?なりすまし? 架空なのか、理想を実物化したのか… 倉田の動機とかはきっとわかったけど、結局組織とのつながりはあるのかないのか、 時田さんのPC、赤柳が襲撃されて盗られたのでは?最後の一文が謎過ぎる。 あと、海月くんとの件要るのかな?加部谷の存在の問題? 海月くんの存在は気になり過ぎるけど、絡まなくていいな 山吹くんと犀川先生があまり出てこなくて残念

Posted byブクログ

2022/11/13

誰が、誰…?なにが、なに…?たぶん核心に迫ったことなんてこれまで1回も無いんだけど、前回あたりから重要な何かに近づいてるような気をさせつつ実はそれこそ意図的に時間をゆっくり流すようにこの色々な散らばった線を作者自身がかき混ぜて核心からどんどん遠ざけてる感じがして、もどかし!!!こ...

誰が、誰…?なにが、なに…?たぶん核心に迫ったことなんてこれまで1回も無いんだけど、前回あたりから重要な何かに近づいてるような気をさせつつ実はそれこそ意図的に時間をゆっくり流すようにこの色々な散らばった線を作者自身がかき混ぜて核心からどんどん遠ざけてる感じがして、もどかし!!!こんなのどんどん読んじゃうに決まってる!!

Posted byブクログ

2022/10/27

 世評に拠ると、森博嗣と言えば理系、そうでなければSF或いはミステリといったある種のタグ付けが為されているように感じる。  けど、どうも……。森博嗣の作品群を見渡すともっと異質なものを描き出そうとしているように思えてならない。  確かに一面として理系要素はあるし、形式としてのミス...

 世評に拠ると、森博嗣と言えば理系、そうでなければSF或いはミステリといったある種のタグ付けが為されているように感じる。  けど、どうも……。森博嗣の作品群を見渡すともっと異質なものを描き出そうとしているように思えてならない。  確かに一面として理系要素はあるし、形式としてのミステリやSFといった枠組みはあると思う。  然し矢張りどうしてもそういったワードでは説明の付かない部分が絶対に存在する。具体的には、本作で言えば倉居と矢場の会話(躰と心の関係に就いて)、それと犀川と近藤・佐野の会話、それに赤柳と西之園の会話シーンも入れて良いかも知れない。  本作の肝所はこれらの個所を措いて他に無い。全く話の大筋には関与しないにも拘らず。本作に限った話ではないがどうも森博嗣の作品世界には東洋的な思想が通底しているように思えてならない。

Posted byブクログ

2022/04/15

220415*読了 今回は読み終えるのに時間がかかってしまった。 読むと眠くなってしまって、すぐ睡眠欲に負けてしまうのだった。 日常で何気なく使う目薬に劇薬が入っていたら…怖すぎる。 今回も理由がわからない。いったい、なんのために? あの女性の存在は本物だったのか?どうなのか。...

220415*読了 今回は読み終えるのに時間がかかってしまった。 読むと眠くなってしまって、すぐ睡眠欲に負けてしまうのだった。 日常で何気なく使う目薬に劇薬が入っていたら…怖すぎる。 今回も理由がわからない。いったい、なんのために? あの女性の存在は本物だったのか?どうなのか。 謎めいておりました。 海月くんもよくわからないし…。 さて、どうなるのでしょうか?続きが気になる!

Posted byブクログ

2022/03/13

ものすごく久しぶりに、このシリーズの続きを読んでみる。 (Xシリーズも3冊くらいまで読んでいたので、またぼちぼち続きを読まなくては) 正直、前に読んだのが八年くらい前で、どこまで読んだかも忘れていた。 たしか、萌絵が◯◯に引っ越すこと、萌絵の◯◯が寿命を迎えたところまで読んだと...

ものすごく久しぶりに、このシリーズの続きを読んでみる。 (Xシリーズも3冊くらいまで読んでいたので、またぼちぼち続きを読まなくては) 正直、前に読んだのが八年くらい前で、どこまで読んだかも忘れていた。 たしか、萌絵が◯◯に引っ越すこと、萌絵の◯◯が寿命を迎えたところまで読んだと思う。 適当に検討をつけて、ηなのに夢のよう、と、この目薬αを図書館で借りてきた。 ηの終わりを確認すると、確かに萌絵のそのシーンで終わっていたので、おそらく目薬からが未読部分。 読み始め、そしてあっという間に読み終わる。 うん、森博嗣ってこんな雰囲気だったなあ。 海月くんは相変わらずだけど、加部谷はよくがんばったと思う。 友人の雨宮さんを見ていると、s &mシリーズの友人キャラ・反町さん(愛、8分目)を思い出して懐かしかった。 事件の謎解きはもう、完全にオマケで、いつもの不思議な人格被り物語。 赤柳さんの正体や、海月くんの謎がもうすぐわかるっぽいので、がんばって読む。 国枝さんの立ったままケーキを片手で食べる技術は、ずっと昔にもやっていたから、それも懐かしくて嬉しかった。 萌絵と犀川先生は結婚しているんだなー。うんうん。 それにしても、目薬の犯罪ってすっごく怖いですよね。嫌なことを考えつくなあ。

Posted byブクログ

2022/02/26

関西で発見された劇物入りの目薬の名には「α」の文字が。同じ頃、加部谷恵美が発見した変死体が握り締めていたのもやはり目薬「α」! 探偵・赤柳初朗は調査を始めるが、事件の背後にはまたも謎のプロジェクトが? ギリシャ文字「α」は「Φ」から連なる展開を意味しているのか? Gシリーズ第7作...

関西で発見された劇物入りの目薬の名には「α」の文字が。同じ頃、加部谷恵美が発見した変死体が握り締めていたのもやはり目薬「α」! 探偵・赤柳初朗は調査を始めるが、事件の背後にはまたも謎のプロジェクトが? ギリシャ文字「α」は「Φ」から連なる展開を意味しているのか? Gシリーズ第7作!

Posted byブクログ

2022/02/19

名前に「α」がついた目薬に劇物が混入される事件が発生。一方、加部谷恵美が発見した変死体が握っていたのも「α」の目薬だった。これらの事件は「φ(ファイ)」から始まったギリシャ文字の事件群と関係があるのか。 Gシリーズ第7作。 本作で主要人物の人生が大きく動き始めており、次作以降に...

名前に「α」がついた目薬に劇物が混入される事件が発生。一方、加部谷恵美が発見した変死体が握っていたのも「α」の目薬だった。これらの事件は「φ(ファイ)」から始まったギリシャ文字の事件群と関係があるのか。 Gシリーズ第7作。 本作で主要人物の人生が大きく動き始めており、次作以降に物語も大きく動くのではないかを予感させます。

Posted byブクログ

2021/11/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

. 『目薬αで殺菌します DISINFECTANT α FOR THE EYES』 森 博嗣 著 読了 . . . Gシリーズ7作目 . . 関西で 目薬劇薬混入事件が起こり . 発売元である 製薬会社の社員が失踪 . 事件は、関東圏にも飛び火する . . 一連の ギリシャ文字事件との 関連性が疑われる中 . . 別件で 製薬会社から 調査依頼を受けていた 赤柳探偵が 何者かに襲われる . . . Gシリーズが始まった 2004年の発刊当初 . 地味な登場人物と . ミステリー小説としては 完全に破綻している内容に . 多少の幻滅を覚えたけど . 17年後の現在 . S&Mシリーズ Vシリーズ 四季シリーズを経て . . 百年シリーズ Wシリーズ WWシリーズへと続く 序章だったんだと 初めて気付く . . 天才科学者である 真賀田四季が描く 近未来の世界は . 時間経過を遅らせた 壮大な人類実験だった . . 「現在の個人は  自由な行動の権利を  持っているはずなのに .  ほとんど考えもせずに  ただ、社会に合わせて生きている .  言うなれば  細胞に近い存在なのだ」 . . 人間が何を考え どのような行動をするか . その時、社会は どのような反応をするか . . 真賀田博士が 構築しようとしている 新しい生命体への 大きな伏線シリーズだった . . そのために 死生観について 丁寧に説明する必要が あったんだなぁーと . . 再読して良かったー . . . #目薬αで殺菌します #森博嗣 #講談社ノベルス #Gシリーズ #読書好き #ブクログ

Posted byブクログ

2021/04/06

今回はいろんな方面にハラハラドキドキでした。加部谷さんと海月君、赤柳さんの東京での出来事に、見え隠れする謎の組織の行動…次のβが楽しみです。

Posted byブクログ