現場女子 の商品レビュー
飼育女子、開発女子、販売女子 といったその道のプロフェッショナルの対談集。 ❝現場女子❞とはいったものの、仕事に通ずる考え方は男性社員も同じである。 現在、職場で読んでいる日刊工業新聞でも現場で輝く「リケジョ小町」は人気連載だし、 書店では「町工場の娘」がベストセラーとなって...
飼育女子、開発女子、販売女子 といったその道のプロフェッショナルの対談集。 ❝現場女子❞とはいったものの、仕事に通ずる考え方は男性社員も同じである。 現在、職場で読んでいる日刊工業新聞でも現場で輝く「リケジョ小町」は人気連載だし、 書店では「町工場の娘」がベストセラーとなっている。 元々、女性らしさが必要な販売などにとどまらず元々「男性」的な職場にどんどん女性が増えている時代。 男性も意識を変えていかないといけない。 【ココメモポイント】 ・自分のアウトプットを100%以上にためにはどうすればよいか。自分が必死に悩むべきことと、相談してまわりの力を借りるべきことを考え抜いて、どれが一番近道か、いちばん精度が上がるのはどの方法かを考えていました。 P.132 開発女子 ・冷凍室の温度は低ければ低いほど良いというそれまでの価値観をくつがえした冷蔵庫の❝革命❞であり 使う人の視点からのイノベーションでした P.129 製造女子 ・自分が楽しいと思うところにいつまでもいたらだめだ。楽しいところは、次の人に譲りなさい。自分は新しいこと、難しいことにチャレンジしなきゃ。 P.170 店長女子 ・気にするところとしないところが、男性と女性では違う P.213
Posted by
七つの職種、八人の女性へのインタビューから、男が主役と思われていた「現場」へ女子がどう進出しているかの実例をあげ、現場女子を増やすために必要なことを分析。
Posted by
私も現場系の仕事についている者の1人です。 会社全体に女子社員でしかも現場に行く社員も私を含め2人しかいません。それゆえの悩みもあります。 だけど、女子がいないというのはある意味では有利なこともあり、自分の能力を生かすのも、自分次第なんだなと思いました。 まずは、自分の今置かれ...
私も現場系の仕事についている者の1人です。 会社全体に女子社員でしかも現場に行く社員も私を含め2人しかいません。それゆえの悩みもあります。 だけど、女子がいないというのはある意味では有利なこともあり、自分の能力を生かすのも、自分次第なんだなと思いました。 まずは、自分の今置かれている状況でできることからやってみようかとこの本を読んで改めて決めました。
Posted by
http://www.nikkeibook.com/book_detail/31856/ , http://www.isaoendo.com/ , http://gemba-sembonknock.com/
Posted by
飛行機整備、製品開発などさまざまな現場で働く女性の話。インタビューする側が「女性ならではの能力」にこだわって聞いているが、女性の側は意外にさばさば。力がないのは男性でもいるでしょう?とか、性差より個性の方が強いという答えが印象に残った。
Posted by
7名の現場女子のエピソード。うちの職場にもわんさかいるよなーと思いつつ、自分目線を磨くところに共感。
Posted by
日本は現場の国、具体例を通じた女性活用。仕事は自己表現、本気、実績、女性の強み、上司。 現場で認められて、でも、きちんとステップアップして地位や権限や責任範囲も広がっているのが素晴らしい。特例でなく、普通にならんことを。
Posted by
女性らしい仕事とは何か、その女性達の社会進出について、現場で働く女性達へのインタビュー、また、そこから得られる示唆について、「現場」が好きな著者が語る。「女性または、女性のように考えられる男性がこれからの世の中をひっぱっていく」というアテナドクトリンのようなことが書かれている。女...
女性らしい仕事とは何か、その女性達の社会進出について、現場で働く女性達へのインタビュー、また、そこから得られる示唆について、「現場」が好きな著者が語る。「女性または、女性のように考えられる男性がこれからの世の中をひっぱっていく」というアテナドクトリンのようなことが書かれている。女性の方が観察に優れているので、飛行機の整備士のような仕事に優れていると。それは、元来、女性のもつ子供を育てるのに、ちょっとした変化を見つけて体調を看るという行為に似ている。おもしろかった。
Posted by
色々な仕事で現場にこだわって働いてる女性のインタビュー!?仕事場の半分は女性でいいかも~ ...
色々な仕事で現場にこだわって働いてる女性のインタビュー!?仕事場の半分は女性でいいかも~ 2013.1.15
Posted by
現場は男性の仕事。 これは男女雇用機会均等法が制定されてから20年以上たった今でも、そう思っている経営者はまだまだいらっしゃいます。 しかし 女性の社会進出の促進は は日本経済において急務の課題。 そんな中、男社会といわれる現場で イキイキと働く女性社員の事実をどれだけの経営者...
現場は男性の仕事。 これは男女雇用機会均等法が制定されてから20年以上たった今でも、そう思っている経営者はまだまだいらっしゃいます。 しかし 女性の社会進出の促進は は日本経済において急務の課題。 そんな中、男社会といわれる現場で イキイキと働く女性社員の事実をどれだけの経営者が知っているだろうか? 人材業界、人事の仕事をしている人に 知ってほしい
Posted by
- 1