1,800円以上の注文で送料無料

夏目漱石集 の商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/02/11

1971年筑摩書房、明治文学全集55。 池上彰と佐藤優の対談で坊ちゃんやこころなどを読んでないと日本人として基礎教養に欠けるといった記述があり読んでみた。暮れに読んだのが「こころ」、そして今回。近所の図書館ではいつも貸し出し中という人気だ。 坊ちゃんは道後温泉が舞台だが、これだ...

1971年筑摩書房、明治文学全集55。 池上彰と佐藤優の対談で坊ちゃんやこころなどを読んでないと日本人として基礎教養に欠けるといった記述があり読んでみた。暮れに読んだのが「こころ」、そして今回。近所の図書館ではいつも貸し出し中という人気だ。 坊ちゃんは道後温泉が舞台だが、これだけで道後温泉は売っているのかと思うと何か寂しいような。まぁ一応読んだから良しとするか。同じ本にはほかに「それから」とか書簡、日記なども。坊ちゃんにつづいて「草枕」を読みだすが半分ほどやめる。 なので、読了というのは正しくないのですが…。

Posted byブクログ