青年市長が挑む市政改革 の商品レビュー
「公務員ってなんだ?」「選挙ってなんだ?」からこの本にたどり着きました。熊谷市長が挑んだ3年4ヶ月の集大成のフィールドバックが見れると思います。今どきこんな政治家が居るんだな。結構に引き合いに出す政治家は個人的に熊谷さんは嫌いなのか?と思いました。橋本さんや河村たかしさんなど(...
「公務員ってなんだ?」「選挙ってなんだ?」からこの本にたどり着きました。熊谷市長が挑んだ3年4ヶ月の集大成のフィールドバックが見れると思います。今どきこんな政治家が居るんだな。結構に引き合いに出す政治家は個人的に熊谷さんは嫌いなのか?と思いました。橋本さんや河村たかしさんなど(笑) 個人的に次の千葉県知事選は熊谷さんを応援してます。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
2009年に当時31歳で千葉市長になった熊谷市長の著書。若い力も含めて非常に元気を与えられる本です。 いろいろ書きたいことはありますが、敢えて二点にしぼると1点目は、市長がTwitterを用いて公開討論を実施した際のコメントで若いヒトの意見としての重要施策は、なによりも財政再建でしょ、という点。 2点目は、市民はともに街づくりを進めるパートナーであり、市役所は街づくりのプロとして市民に雇われているに過ぎない、という観点。 これからも熊谷さんを応援していきたくなる本です。 未来への投資という観点含め。
Posted by
- 1