1,800円以上の注文で送料無料

惡の華(7) の商品レビュー

4

31件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    16

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/02/19

表紙の雰囲気変わった通り、新章スタート。夏祭りでの自殺未遂(心中)は急展開で衝撃だった。後半は春日の引越し後(仲村さんと別れたあと)が始まり、また新たな美少女「常盤さん」に出会うボーイミーツガール漫画でもあった。この作品の鍵を握るのはやはり「惡の華」。

Posted byブクログ

2015/04/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

仲村さんとの焼身心中が失敗に終わって、あらたな場所で、常磐さん編がはじまる。そこでは長らく本と離れていた春日が本との再会も果たす。それが島田荘司だというのが、高校生らしさか。

Posted byブクログ

2014/07/06

夏祭りの夜、破滅へと突き進む計画を実行した春日と仲村だったが寸前で失敗。時は経ち、新たな町で抜け殻のように高校生活を送る春日の前に現れたのは…。新章突入、さてどうなるのか。

Posted byブクログ

2014/06/09

高校編突入。表紙キレイ。それにしても夏祭り計画…なぜその方向に行くんだ…。常盤さんも不思議キャラ。にゃはは!

Posted byブクログ

2014/01/31

高校編入って少しペースダウン…かと思いきや、久しぶりに本を手にとった春日の描写から一気に盛り上がってきた。

Posted byブクログ

2013/10/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

この狭い世界の違和感ってやつを、過剰な自意識と劣等感を混ぜ合わせた過激な手段で表現してみた春日と仲村さん。 熱狂は一瞬。日常に連れ戻されてしまいました。 高校生編でも心が病みがちな春日ですが、十代ならまだ純粋さゆえと言い訳出来ますね。 大人になってそれは困りますが。 クソムシな自分を笑って許せるようになるまで物語は続くのでしょうか?

Posted byブクログ

2013/09/12

1~7巻まで読了。なんか、佐伯さんがひたすらかわいそうだった。 いい感じな友達できて、彼氏がきたところまで。

Posted byブクログ

2013/09/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

新シリーズ突入。 常磐さん…! 本好きならこれは確実にノックアウトされる そんな素敵ヒロイン…! あんな女子がいたらそれはもう、仕方ないよ。 これは恋だよ、春日君。 追記:佐伯さんいい笑顔です…!    中学時代よりも好きです。

Posted byブクログ

2013/06/21

うーん。不思議な漫画。 思春期の痛々しさが満載。 仲村さんにののしられたい男たちに人気なの? でもクソムシクソムシ言いすぎてそれもまたイタイ。 夏祭りのシーンはよかったなぁ。 このどこにも行けない感じも思春期らしくていい。 思春期の痛さが大丈夫な人には面白い話なのかも。

Posted byブクログ

2013/06/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

8巻まで読んだんだけど、特に印象深かった7巻について。 1巻から続く中学編の最後と、新章となる高校生編の始まりなんだけど、中学生編のラストは衝撃的。 閉塞的な田舎町でねじれた思春期の男女が持つ思いを吐き出す夏祭りのシーンは鳥肌が立った。 (引用しようかと思ったけど文字数オーバーで入りませんでした・・) 好きかどうかといわれるとあんまり好きじゃないんだけど、興味深いかと言われればとっても興味深い作品だ。

Posted byブクログ