1,800円以上の注文で送料無料

弱虫ペダル(26) の商品レビュー

3.8

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/07/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

どうやって早くなるか 限界がここにあるか 限界はどこにあるか その限界が突き抜け伸びるとき 人それぞれの伸び方があって どうやって伸びていくのか 笑って進んでいく 笑って回していく ただ回すことで 早くなる 限界まで ギリギリまで 楽しく 笑顔になりながら 回し続け 抜きつ抜かれつ 追いついていく 追い越していく

Posted byブクログ

2021/03/09

坂道は、アニメの話が出来る友達が今でも欲しいと思ってるだろうけど、友達って趣味の話が出来なくても出来るんだよな。

Posted byブクログ

2019/05/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

小野田くんと真波くんの戦いから始まる巻。 そして今泉くんに追いつく小野田くん。 それをただ信じていた今泉くんが小野田くんの背中を押すところがたまりません。 オレが あいつに ついてこいっつったんで したら あいつは “わかった”っつったんで この単調とも言える台詞が実に印象的でした。

Posted byブクログ

2015/09/28

インターハイはまだ終わらないのだー!!小野田VS真波!真波くんの羽根は一度散ったけど再生したね!形状変わって、目の粗い櫛みたいだったけども。あれじゃ風はつかめまい。御堂筋くん、一応意識があることぐらいは救護の人に教えてあげてもいいんじゃない?

Posted byブクログ

2015/07/16

一緒に走れる相手がいると嬉しくなる、「弱虫」の坂道だからできる追走、スパート! そりゃキモいって言われるわ!(いいのよ) 今泉、総北はおろか御堂筋まで坂道の強さを信じているこの多幸感。坂道が知ったら嬉しかろう。

Posted byブクログ

2015/06/28

御堂筋もだけど真波くんもなんかまんが違くないか?総北1年の3人組はそれぞれ違うタイプの少年まんが主人公っぽいけど、真波くんはなんか…うーん、そうだなあ…あ、少女まんがの熱血スポーツものの主人公っぽい。うん。

Posted byブクログ

2015/06/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ゴールまで残り2.5kmを切って、真波と小野田の二人の勝負に絞られた。 山道でギアを上げて翼を広げるようにスピードに乗る真波に、小野田の回転数は通用するのか。

Posted byブクログ

2015/03/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

進まなくて、ひとつひとつが、重くて苦しい。トップはさすがだなぁ。笑ってる。好きで好きで仕方ない人って、強いよ。この勝負わからない。同じくらいチームの思いを背負ってて、自分を成長させながら登ってる。勝つのはどっちでもいい、全てを出し切れ!

Posted byブクログ

2014/10/22

【レンタル】福富さんとお話しする今泉くんが爽やかすぎて別人。成長が目に見える。小野田くんの追い上げ凄いなー。走ってなくても御堂筋くんはやっぱりホラーだった。

Posted byブクログ

2014/08/29

信じて、あずけて、任されて、全力で走る。IH最後の対決は小野田VS真波。共にクライマー同士。あの日約束したことを実現する舞台。みんなの想いを乗せてペダルを回せ坂道!勝つことへの意欲よりも自らの頂への渇望を欲する真波は、吹っ切れたかのようにギアを重くしていく。頂で見える景色を待ち望...

信じて、あずけて、任されて、全力で走る。IH最後の対決は小野田VS真波。共にクライマー同士。あの日約束したことを実現する舞台。みんなの想いを乗せてペダルを回せ坂道!勝つことへの意欲よりも自らの頂への渇望を欲する真波は、吹っ切れたかのようにギアを重くしていく。頂で見える景色を待ち望み、生きていることを実感するために。そんな真波を追いかける小野田。白熱した接戦はあと500メートルで決着がつく。 羽が生えた真波は軽々と山を登ってるように見えて、ペダルを漕ぐ足はギアのチェンジでだんだん重くなっていた。ギアVSケイデンス。勝つのはどっちだ。

Posted byブクログ