1,800円以上の注文で送料無料

おやすみプンプン(11) の商品レビュー

3.8

30件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/07/30

おーい!どうなってるんだ! プンプンの純愛漫画を想像していたが、ぐちゃぐちゃの泥沼化。今、話題になってるような宗教の闇が引き起こす不幸にプンプンの苛立ちがピークに。愛子は救われるのか?

Posted byブクログ

2017/01/05

…なんて愚かなんだろう、この娘は。…このまま舌を噛み切って殺してやりたい程愛おしい。 きんもォオッ‼︎ バイブ 人としての良心 違う違う‼︎そうじゃ‼︎そうじゃない‼︎ 相模原 鹿児島 元気元気体操 黒点 DV 七夕 翼をください 南條幸子 違う違うそうじゃそうじゃない スク水の...

…なんて愚かなんだろう、この娘は。…このまま舌を噛み切って殺してやりたい程愛おしい。 きんもォオッ‼︎ バイブ 人としての良心 違う違う‼︎そうじゃ‼︎そうじゃない‼︎ 相模原 鹿児島 元気元気体操 黒点 DV 七夕 翼をください 南條幸子 違う違うそうじゃそうじゃない スク水の盗撮写真 回収した冷蔵庫に胎児の死体 廃品回収業 見知らぬ他人趣味嗜好 タイの死体博物館 豪壮な許し ペガサスの尊顔 相模原三角事件 子供の戯言 、眉唾だと思っている 絶対的な時代のポップアイコン ふとめ座の女の子 破壊的新章開幕

Posted byブクログ

2015/12/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

くっら… ものすごく暗いけど、読んでる最中ぞわぞわする感じは心地良い もうこれはとことんまで退廃的でいて欲しい

Posted byブクログ

2014/07/08

「救いがない」の一言。 どんどんどんどん取り返しのつかない方向に転がり落ちて行って、恐怖なのか狂気なのか愛情なのかわからないけど、ドロドロしたものが人を狂わせていく感じ。 おえー…どうなっちゃうのコレ…と沈んだ気持ちになりながらも、最後まで見届けないと…!という怖いもの見たさ...

「救いがない」の一言。 どんどんどんどん取り返しのつかない方向に転がり落ちて行って、恐怖なのか狂気なのか愛情なのかわからないけど、ドロドロしたものが人を狂わせていく感じ。 おえー…どうなっちゃうのコレ…と沈んだ気持ちになりながらも、最後まで見届けないと…!という怖いもの見たさで自分を奮い立たせてページを繰り続ける。

Posted byブクログ

2014/06/10

たとえば歳の近い女の子がいて、お互いまぁまぁ仲が良くて(というかこっそり好きで)、彼女が家庭のことで困っていたとしたら、こうするのが良いんじゃない?って学生のころ普通に思ってた。

Posted byブクログ

2014/03/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

愛子ちゃんの母親がアダルトチャット的なことをやっているみたいで笑った。おはようプンプン。この時点で警察に行って正当防衛なりを訴えればプンプンにとってもうちょっと救いのある結末になったかもしれないのに、どんどん思考が破滅的になっていく。胎動をきく雄一叔父さんの目が完全にイッちゃってる。ペガサス合奏団が結束を深めるなか、和田がそこはかとなくラスボス感を漂わせている。

Posted byブクログ

2013/04/20

面白いですけれども、話がだんだんえげつないというか、救いようのない方向に転がっているような感じを受けるんですけれども…ラストはどのように締めるんでせうか!? 気になるところですね。 浅野氏はこれまでにも暗いトーンの作品をいくつか描いてきていますから、ラストには読み手の気分をズー...

面白いですけれども、話がだんだんえげつないというか、救いようのない方向に転がっているような感じを受けるんですけれども…ラストはどのように締めるんでせうか!? 気になるところですね。 浅野氏はこれまでにも暗いトーンの作品をいくつか描いてきていますから、ラストには読み手の気分をズーンと沈めてくれるような、そんなシーンが待ち構えているかもしれません…。とりま! 愛子ちゃんに幸あれ…さよなら。 ヽ(・ω・)/ズコー

Posted byブクログ

2013/04/06

人間の生々しさがというより、神経を刺激させて酔わせるように描かれているように思う。これからどの辺りに転がってくるかだが、様々な外的なものとの関わりの中で、自意識にとらわれながら結末を形作っていく作者の姿が思い浮かぶ。だがそれも私小説的なこの作品らしさなのだろう。

Posted byブクログ

2013/03/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

1巻から11巻まで読みました。 独特の表現が好きかも?! プンプン 愛子ちゃん ハルミン 清水 関 と、 ペガサス?! プンプンのおじさんや翠ちゃん、お母さんにお父さん・・・。 プンプンは最初は小学生で中学生、高校生と成長していって11巻で18巻かな? プンプンと愛子ちゃんは結ばれたの? 最後はまた5人の人生は交わるのかな?かな? 生きること? 生存すること? 生き延びちゃったこと? ある種、哲学的でギャグマンガなテイストが非常に珍味です。

Posted byブクログ

2013/03/17

これまで常々抱いてきた感情が「行き着くとこまでイった」なと感じた。 覚悟を決めたうえで行ったことなのか、自暴自棄になり投げ捨ててしまったことなのか。 それを見守るために12巻の発売を待つ。 魅力がないとまでは言わないが、南條さんは愛子ちゃんという絶対のヒロインと比べると数段落ち...

これまで常々抱いてきた感情が「行き着くとこまでイった」なと感じた。 覚悟を決めたうえで行ったことなのか、自暴自棄になり投げ捨ててしまったことなのか。 それを見守るために12巻の発売を待つ。 魅力がないとまでは言わないが、南條さんは愛子ちゃんという絶対のヒロインと比べると数段落ちる。 「一緒に堕ちていってもかまわない」と思えないもの。

Posted byブクログ