1,800円以上の注文で送料無料

マギ(15) の商品レビュー

4.1

41件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    14

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/01/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

アリババがついにレーム帝国に入る。剣闘士の養成所に入って武者修行。トトと剣術で闘った時も、剣闘動物と闘う時もカッコよかったアリババ。腕折れて片腕になっちゃうのかと思ってヒヤヒヤしたけど。アリババの中の魔力が2つあった話はなんかうるうるした。カシムの魔力凄かったんだね。魔力が一つに融合したアリババが今後どんな強さを見せるのか楽しみ。モルジアナが目指す谷の向こう側。行くのかな?帰ってこれないってところがなんか怖い。煌帝国の皇帝が亡くなり新たな皇帝に玉艶。白龍たちの母親。この人顔めっちゃ怖い。紅炎戦争好きな怖い人って思ってたんだけどなんかいい人に見えるし。謎深まる。アラジン出番少なかったけどものすごい成長を遂げてる様子。早く闘うところが見たいな。

Posted byブクログ

2018/02/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

煌の皇帝が亡くなった。横たわっている様子も、 なんだかおかしいような…。 次なる皇帝は…、そして白龍は何を考えている? モルさんの動向も気になる。 アラジンの修行は今のところ順調。

Posted byブクログ

2015/06/08

 立て続けに物語が展開する15巻は、三人の進捗がするりとわかる恐るべき手並みであった。ここに煌帝国の崩御により姿を見せた玉艶と、レーム帝国のマギ・シェヘラザード、謎めいたマギ・ユナンの顔見せまでやってのけるのだから、本当に恐ろしいほどの手並みである。  三人の活躍を分割しながら描...

 立て続けに物語が展開する15巻は、三人の進捗がするりとわかる恐るべき手並みであった。ここに煌帝国の崩御により姿を見せた玉艶と、レーム帝国のマギ・シェヘラザード、謎めいたマギ・ユナンの顔見せまでやってのけるのだから、本当に恐ろしいほどの手並みである。  三人の活躍を分割しながら描く手法はよくよく見かけるが、そうするとどうしても物語のテンポが乱れるし、それぞれの文脈ごとに物語が分断してしまって一つの物語として描きづらくなる。  それを、全体的な流れを加えながら物語を受け渡しながら物語るのだから、本当に恐れ入る。元々達者な方だとは思っていたが、この巻では特に感じ入った。物語とはこうあるべきだろう。  というわけで、星五つと評価した。大きな物語が胎動を始め、いつか恐ろしい事態が生まれてきそうな気配が感じられるが、さて、どうなることやら。

Posted byブクログ

2015/05/07

【レンタル】煌の事情もだいぶ変わってきた様子。一気に動き出す予感……? 白龍くんが不穏。どうなるの?

Posted byブクログ

2014/08/25

アラジンあんまりでてこなかったけど、魔法めっちゃうまくなってる!白龍がだんだん闇に染まって行ってる。いやだぁ!!!白瑛も意味わからないって感じだったし…。玉艶が悪い!アルサーメンが悪い!てかドルジがでてきた!なんか嬉しいwアリババも男前になったなぁ。評価は3.5

Posted byブクログ

2014/04/14

修行の為レーム帝国を訪れたアリババ。 「ファナリス」を探して暗黒大陸の「裂け目」にたどり着くモルジアナ。 煌帝国の皇帝が死去し、その遺言によって次の皇帝が決まった。 おまけマンガはトトとアリババ。

Posted byブクログ

2014/01/10

レーム王国でのアリババの修行。   気になる、シェヘラザードの存在・・・ 暗黒大陸に飛び込もうとするモルジアナ。   気になる、ユナンの存在・・・ 不気味に沈黙している煌国。   気になる、ジュダルとか白龍・・・   アラジン登場しないけど、少しずつ話進んでいる。

Posted byブクログ

2013/12/30

お色気シーンがなんか懐かしい感じーとか思ってたら、半信半疑だったカシムがまさかの・・・まさかの!!!そしてシェヘラザード可愛いなあ!マギって、主従っていうか騎士&姫パターン多いけどどれも好きだ。あと、ここでユナンかあって感じ。だけど15巻の全てを凌駕するのが煌帝国だよね。あの国の...

お色気シーンがなんか懐かしい感じーとか思ってたら、半信半疑だったカシムがまさかの・・・まさかの!!!そしてシェヘラザード可愛いなあ!マギって、主従っていうか騎士&姫パターン多いけどどれも好きだ。あと、ここでユナンかあって感じ。だけど15巻の全てを凌駕するのが煌帝国だよね。あの国の昼ドラ加減パない。

Posted byブクログ

2019/12/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

アリババレーム修行編、ユナン初登場、煌皇帝死去 アリババ君かっこいい。玉艶さんちゃんとかわいいのに怖い。さすが。ユナンはなぜかむさいおっさんだと思っていたのでうれしい驚き。 2019/12再読

Posted byブクログ

2013/05/04

「レームは私が守ります」母親的なシェヘラさんが今となっては痛々しい。煌帝国の内部分裂の予感と白龍の変化、そしてラスボス的なこちらも母親・玉艶が不気味過ぎ。

Posted byブクログ