スペシャリスト直伝!中学校理科授業成功の極意 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
導入はスライド1枚「タイトル、目標、何ページ、実験内容」長くても1〜2分。 いつも探究活動はできないし、いつもプリント穴埋めではおもろくない。 1授業45分で計画を立てる 他社の教科書を購入し、資料や写真を使う。教科書会社の営業に連絡を取る 班討議を行う授業は年に3〜4回。時間を取りすぎるから。 発問は必ずノートに取らせる 生徒の回答しそうなものを想定して、スライドを事前に作っておく。なければ「その他」を用意しておく。そして足すp65 生徒からの急な質問には、スライドを作って次の授業でしっかり答える(他のクラスでも使える)p69 ノート取りタイムには制限時間がある。モニターに時間を表示する。時間が余ればワークをやってもらう。p71 実験プリントはA5サイズ。資料はカラー印刷。 ノートの回収は定期的に。次の授業がない時に見て、その日のうちに理科係に返す。 ノートは、中身の評価はしない。「提出した」という点を評価するp77 ★酸化還元反応の導入には…「二酸化炭素中でもマグネシウムが激しく燃える」p98 ★理科室使用上の注意 落書きに注意をはらう。p101 ★静電気の引力・斥力の実験p102 ★エネルギーのまとめp110 「実験ショーの要素を取り入れた『休日参観実験授業』の実践」は、平成18年度「東書教育賞(教科指導・学校経営部門)」に入選。p117 班の予想には札p115 ★中3公立受験対策 2月中旬に授業内容を終わらせる。など。p120 ★朝学習 定期テストの予想問題を出す。5分の朝学習の問題作成に1時間かけていた。これなら朝学習の評価をつけなくても、定期テストで評価できる。授業中に問題演習しなくてもすむ。 ★中3の理科のワークブックは2冊。教科書汎用のものと、1・2年生の復習。復習のやつは、授業の振り返りで使用。理科室に「問題集保管用本棚」を作って、置き勉OKとしていた。 ★小論文対策にDHMO問題を使った。p128 ★夏季課題には「1日1題」として問題を作ったp134 この提出には9月以降の点数に加算されると予め伝えていた。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ネット検索して見つけた本ですが… ま、現実の生徒レベルをあまり見ていない先生だと思いました。 おとなしい生徒もちゃんと見なさい、といいたいです。 パワポを使っての授業はやってみたいと思っていましたが、大学の講義とは違うので、やはり黒板は必須だと思います。これは筆者だからできた授業だと思います。 が、テストの作り方は面白かったから、やってみようかなと思います。 生徒は生き物。ちょっと縛りすぎちゃいますか?
Posted by
- 1