1,800円以上の注文で送料無料

リンパを流すと健康になる の商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/11/26

リンパ管は、皮下脂肪の中を通っている。スネなど骨のところにはない。 筋ポンプ作用で元にもどる。階段の登り下りで筋ポンプが働く。 足の中のやわらかいところ=リンパ管がある、をマッサージする。 水をとっても血液サラサラにはならに。足の運動をプラスする必要がある。 日本陸軍のゲ...

リンパ管は、皮下脂肪の中を通っている。スネなど骨のところにはない。 筋ポンプ作用で元にもどる。階段の登り下りで筋ポンプが働く。 足の中のやわらかいところ=リンパ管がある、をマッサージする。 水をとっても血液サラサラにはならに。足の運動をプラスする必要がある。 日本陸軍のゲートル=足のマッサージ効果。筋ポンプ作用の補助。ただし一定の時間内に。 西郷さんはフェラリアに罹っていた。陰嚢が腫れる。 チェーンソーの振動で手の膠原繊維が増殖して象被症になる。 アルブミン濃度=1デシリットル当たり4グラム アルブミン濃度が高ければNK細胞が多くなる。 栄養失調だとアルブミンが作られないのでお腹がぷっくりする=むくみ。 炎症=抗生物質、上皮の腫瘍=ガン=リンパで転移、内部の場合は肉腫=血管で転移。梗塞=脳梗塞と心筋梗塞=血液の循環障害。変性=神経系、小脳失調症など。 この4つが病気。リンパがモニタリングしている。 痛みには、有髄神経と無髄神経。 セラミド変性=脂肪が固まる。 風呂で足マッサージ。足を上げる。指の間のマッサージ、土踏まず、下から上へもむ。風呂に入ると血管が広がって老廃物質が排泄される。 暑い風呂ではなく、温めの風呂がいい。 歩き方でポンプ作用が増す。腿上げ、大股、早歩き。 電車内では、爪先立ちでポンプ作用を増強。 昼食は座敷で。足のマッサージ。 丼モノは早食いになる。 汗とおしっこと喉の渇き=塩分濃度を一定に保つ。 マメに水分補強をする=みずみずしい肌を保てる。 細胞内の水分=体重の40%。細胞外の水分=20%。 細胞外のうち、血液=体重の1/13。これの1/10は出入りしても問題はない。0.5リットルまでは組織間隙にある水分で補充できる。 アイソトニックの水は、ある程度体内にとどまる=老人には有用。 夜勤には2時間睡眠が必要。 寿命が短い職業=相撲取り、国際線パイロット、医者。 医学ではまだわからないこと=更年期、生きがい学、死の医学。 センチネルリンパ節がガンの移転に関係しているのでは? 乳がんをきるのときらないのでは、生存率に違いはない。 リンパの一番の役割は内部環境を守る。そのほかに、疲労物質や異物を排泄する役目がある。 脳と心臓にはガンがない=細胞分裂がない。 脳腫瘍は、脳を支えている細胞がガン化したもの。 脳内にはリンパ系がない。だから脳の神経細胞には薬が効かない。

Posted byブクログ