1,800円以上の注文で送料無料

夢の雫、黄金の鳥籠(3) の商品レビュー

3.9

12件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

絵きれいです

トルコの後宮を舞台にした漫画です。建物やドレスに宝石のデザインがいいです。(人物は絵柄が古いです)1巻から感じたことなのですが、この漫画の登場人物のほとんどは、相手に面と向かって嫌味を言ったり罵倒します。それがいつもです。トルコではそれが当たり前なのでしょうか・・・?それとも作者...

トルコの後宮を舞台にした漫画です。建物やドレスに宝石のデザインがいいです。(人物は絵柄が古いです)1巻から感じたことなのですが、この漫画の登場人物のほとんどは、相手に面と向かって嫌味を言ったり罵倒します。それがいつもです。トルコではそれが当たり前なのでしょうか・・・?それとも作者の作風?

alt

2014/08/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

だんだん面白くなってきた。 皇帝陛下が戦でいない間に、彼の妹ハディージェが登場。けっこう彼女好きだな。ハディージェがイブラヒムを好きだと嫉妬してしまうヒュッレムは自分の気持ちに気づいてしまうんだけど、そのことをギュルバハル様に知られてしまう?所で終わってるから気になる。大奥のようだ。ドロドロしてるね〜(笑)そしてエロいね〜ww

Posted byブクログ

2013/11/03

201311/1~4巻まとめて。篠原先生のロマンサーガ、はずれな訳がない!一気に読めないのがもどかしい。

Posted byブクログ

2013/08/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

まさかのCHIKUBI舐め描写にびっくりw フラワーコミックスαってここまでOKなんだ^^; 思春期の子が読んだら悶々としちゃいそうwwww

Posted byブクログ

2013/05/15

16世紀オスマントルコの後宮を舞台としたラブロマンス。友人が貸してくれたのですが…面白い。さすが、篠原千絵先生。不自由だからこそ燃え上がる恋…身分違いの恋…すべて秘密の恋。様々な思いが交錯する3巻、続きが待ち遠しい…!

Posted byブクログ

2013/04/02

三角関係の色合いが濃厚になってきた第3巻。三角関係に絡めて、次巻以降は女の争いもさらに熾烈になりそうな予感。

Posted byブクログ

2013/03/16

ギュルバハル様、葵の上と六条御息所を足して2乗したくらいの陰険ぶりで萌える。主人公よりギュルバハル様に注目。

Posted byブクログ

2012/12/27

ベオグラードに遠征に出かけたスレイマンとイブラヒム。 ヒュッレムは後宮で本を読むなどして過ごす。 そんなヒュッレムの前に、スレイマンの妹である皇女があらわれ、頼みごとをする。 遠征先に、こんなラブレターを(それも別々の相手に対になるような2通)送っちゃうヒュッレムって、本当に賢...

ベオグラードに遠征に出かけたスレイマンとイブラヒム。 ヒュッレムは後宮で本を読むなどして過ごす。 そんなヒュッレムの前に、スレイマンの妹である皇女があらわれ、頼みごとをする。 遠征先に、こんなラブレターを(それも別々の相手に対になるような2通)送っちゃうヒュッレムって、本当に賢いのかなぁ(^^; ばれたら事ですよね。秘め事は秘めておかにゃ。 宴会の席でのガン見もね…視野見くらいとどめなきゃー。 イブラヒムがもっと魅力的だったら面白いんだけど、今のところなんでそこまでイブラヒムに執着するのかがわからないので、応援できない恋だなぁ~。

Posted byブクログ

2012/11/18

16世紀オスマントルコの 後宮を舞台とした 歴史ロマン。 発売を楽しみにしている シリーズ。 色恋沙汰中心の巻。 個人的には、 滅私奉公かつ ほぼほぼ無欲なイブラヒムより、 才気ともに色気溢れる スレイマン皇帝のほうが 数倍好みだな。

Posted byブクログ

2012/11/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

スレイマンとイブラヒムはベオグラードに遠征に出かけ、皇帝のいない後宮で過ごすヒュッレムの前に女性が。イブラヒムに恋する皇女様かと思ったら、お相手はイブラヒムではなくアルヴィーゼでした。 ヒュッレムは遠征先にスレイマンとイブラヒムにそれぞれ書簡を送り、その内容が対になる感じのラブレター。これはイブラヒムの心に響いたでしょう。イブラヒムが出世すれば、もしかしヒュッレムを下賜されるかもって言う希望が二人の間に芽生えてしまって、それに思い悩む姿が切ないです。 スレイマンはすでにヒュッレムとイブラヒムが惹かれ合っていることを知っている感じですけど、二人とも宴であの態度はいけなかったですね。ヒュッレムはイブラヒムを見つめすぎですし、イブラヒムは頑なに目を合わせられないって、わかりやすすぎます。 一番知られてはいけない、ギュルバハルに感づかれたみたいなんで、次巻は彼女が何か暗躍しそうで、楽しみ。 (次巻が2013年夏って、どれだけ先?待ちきれません。)

Posted byブクログ