1,800円以上の注文で送料無料

たった「1カ所の片づけ」で“いいこと"が次々起こる! の商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/05/27

どうしても読んでしまう「片付け本」。何とかしたいと思いつつ、何とも出来ていないから次々と読むハメになるのでしょうね(苦笑)。  さて、日本初の“かたづけ士”小松氏が仰るには、「1日に1ヵ所だけ」「画用紙1枚分」「1日に15分」、つまり片付ける場所を細分化し集中的に取り組む、という...

どうしても読んでしまう「片付け本」。何とかしたいと思いつつ、何とも出来ていないから次々と読むハメになるのでしょうね(苦笑)。  さて、日本初の“かたづけ士”小松氏が仰るには、「1日に1ヵ所だけ」「画用紙1枚分」「1日に15分」、つまり片付ける場所を細分化し集中的に取り組む、ということだそうです。うん、これなら出来そうな気がしてきました。後回しにせず、コツコツと取り組むこと。よし、今度こそ!

Posted byブクログ

2015/10/10

まわりの人と比べず、昨日の自分と比べる 「わざわざ時間をつくる」のではなく「すき間時間」で片づける 「できる範囲」でいいから、続けることが大切 整理は、モノをへらすこと。整頓は、モノを使いやすいように配置すること。 不要なモノを「間引く」やり方では整理は完了しない 「使えるか、使...

まわりの人と比べず、昨日の自分と比べる 「わざわざ時間をつくる」のではなく「すき間時間」で片づける 「できる範囲」でいいから、続けることが大切 整理は、モノをへらすこと。整頓は、モノを使いやすいように配置すること。 不要なモノを「間引く」やり方では整理は完了しない 「使えるか、使えないか」ではなく「使うか、使わないか」 片づけを始める前と終わった後に写真を撮って「記録を残す」 「心の余裕」と片づいた状態は一致する

Posted byブクログ