1,800円以上の注文で送料無料

東京レイヴンズ(8) の商品レビュー

4.2

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/12/08

『Dクラ』『BBB』と比べると 主人公たちがまだ未熟なところも書くところが今作のお題でもあるのだろうけれど 先輩後輩世代はともかく親世代はだいぶん構成上苦しい感じである もっとも刊行順につきあっているからそう思うのであって 全巻完結してから読むとまた違うのだろうけれど

Posted byブクログ

2016/06/02

んーと、3日間くらいの話、だよね?あまりにも盛りだくさんすぎて、このこたちタフだなー若いっていいわね、などと途方にくれるよ。おとなたちの落ち着きぶりに安心するし、そこがまた不気味なんだけど。大友センセが出てくるだけで安心して泣きそうになる。 とうとうここまできちゃったなー。 2...

んーと、3日間くらいの話、だよね?あまりにも盛りだくさんすぎて、このこたちタフだなー若いっていいわね、などと途方にくれるよ。おとなたちの落ち着きぶりに安心するし、そこがまた不気味なんだけど。大友センセが出てくるだけで安心して泣きそうになる。 とうとうここまできちゃったなー。 20160526~20160602

Posted byブクログ

2012/12/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

第一部の幕引きは壮大。 前巻で夏目のかかえていた【しきたり】が明かされたことで、物語の流れは一気に流れ出した様子。 各お父さんたちが、それぞれに動いていて、 子供たち差し置いてスタイリッシュに渋さを見せているような気がした。 お父さん以外のオヤジもカッコイイし、 大人の女性陣もカッコイイ。 この作品の大人たちは魅力的すぎ。 子供たち側では、 春虎を巡る女性陣の関係も変化してきたり。 ラブの部分はほのぼのしていて何か良い感じ。 それだけに、終盤に起こる展開は辛い。 登場人物の殆どが知らなかったことも出てきたりして、 春虎たちは今後どうなっていくのだろうか。 楽しみです。

Posted byブクログ

2012/12/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 春虎の覚醒回と、実は夜光の正体。春虎くんでした!夏目は関係ないよ! ・・うん、まぁ前回での予想はついていたけれど。まさか、子供入れ替えていたのかよ。  不思議なマントも手に入れて、これからどうするのかね。

Posted byブクログ

2012/11/17

第8巻を読破。 夏目くんが本当は夏目ちゃんだった、と陰陽塾の生徒たちに知られてしまった前回。 一番ショックを受けていたのは、仲間として一緒にいた京子で。 「うそつき」 夏目も春虎もがんばって関係を修復しようとしていて。 京子も頭ではこのままではいけないとわかっているのだ...

第8巻を読破。 夏目くんが本当は夏目ちゃんだった、と陰陽塾の生徒たちに知られてしまった前回。 一番ショックを受けていたのは、仲間として一緒にいた京子で。 「うそつき」 夏目も春虎もがんばって関係を修復しようとしていて。 京子も頭ではこのままではいけないとわかっているのだけれど、心が納得していなかったようですね。 気まずさもあっただるし、ね。 いわゆる京子の初恋の相手は夏目じゃなく、うん、あいつだったわけで。 しかも春虎も春虎で京子に会ったことを忘れていたから余計だろうなあ。 と、青春している鴉の雛たちですが、周囲はいろいろと騒がしくなっている模様です。 多軌子さんの登場やら、多軌子さんの式神の正体やら、暗躍している陰陽庁やら春虎の両親や、夏目のお父さんやら、続々と登場してきていますね。 あ、あの〈鬼〉とかあの親戚のお子さんとかも出てきていますね。 これはいろいろと騒がしくなりそうな予感です。 それにしても―― 多軌子さんの式神・夜叉丸がちょー美形でどきどきしてしまいましたー(〃▽〃) 口絵のカラーイラストとか、挿絵とか。 思わずごろごろ転げまわるところでしたww しかもその正体が今まで名前だけの登場だった「彼」なわけで。 彼と彼女が出会ったらいったいどんな展開になるのか……。 どきどきそわそわして読んでいたけれど、うまいこと遭遇しておりません。 やりますね、あざのさん。 笑 楽しみは取っておけ、ということですね、わかりました。 前回で「まさかね、あははは」と思っていた事柄が決定的となってしまいました。 読み始めた当初、一瞬「まさかね、あははは」って思ったのだけれど、本当に「まさか」と思って頭から閉め出していて。 それが前回の殻を破る――という表現に「お? まさか……」となって。 本当にそのまさかだったとは……。 じゃあ彼女はいったいどこの子なんだろう? あの二人の子どもなのかな? なんか……ここにきて複雑すぎる家庭環境に「おおう……」って感じですね。 いったいどうなることやら。 ラストも衝撃的すぎるしー(>_<) と、緊迫感満載の第8巻ですが、今回のなごみ役は鈴鹿ちゃんですね。 くっそう、かわいいなあ、鈴鹿ちゃんww 口悪いけれど意外と~ちゃん呼びしてたり、夏目っち呼びしてたり、花火大会を一番楽しんでいたり。 前回のなごみ役はすず先輩の幼女発言だったけれどね! 鈴鹿ちゃんの活躍の場もあるといいなあ。 あ、でもそうなると彼との遭遇もだよなあ。 そうなるとあっち側についちゃう可能性もあるのかなあ。 うわあ次がちょー気になる!! 楽しみに待っています。 あと東京レイヴンズ、アニメ化企画進行中ですか!! うっわ、ちょー楽しみですー(*゚∀゚)

Posted byブクログ

2012/11/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

まさか春虎と夏目が逆だったとは……! えええええええええええええええええええ!? 夏目ええええええええええええええええええ!!!!!!! 次の巻早く出ろ!!!

Posted byブクログ

2012/11/03

一つの大きな謎が明かされ、これまであいまいだった敵の形も判明しつつあり、いよいよ盛り上がってきた。 ・・・のはずなんだけど。 どこか盛り上がり不足と感じられるのは、どうしても作者の前作BBBと比べてしまうからか。 なんか「ちっちゃいなぁ」と思っちゃうんだよね。 もちろんBBBは...

一つの大きな謎が明かされ、これまであいまいだった敵の形も判明しつつあり、いよいよ盛り上がってきた。 ・・・のはずなんだけど。 どこか盛り上がり不足と感じられるのは、どうしても作者の前作BBBと比べてしまうからか。 なんか「ちっちゃいなぁ」と思っちゃうんだよね。 もちろんBBBはBBBでレイヴンズはレイヴンズだし、単体で見ると比べなければ面白いことは間違いないんだけど、あざの作品にはもっと期待したい。 あ、でも鈴鹿の「無礼だろ?『十二神将』だよ、あたし!?」は可愛かったw

Posted byブクログ

2012/11/02

またエライ締め方で。前巻も気になる引きだったけど、今回のは群を抜いてますな。続きが早く読みたい。そんなクライマックスのインパクトに押されながらも様々な権謀術数が渦巻いてました。相変わらずこの作品の大人たちは読みごたえあるなぁ。春虎の両親とか蘆屋道満とかいろいろな大人たちが次々出て...

またエライ締め方で。前巻も気になる引きだったけど、今回のは群を抜いてますな。続きが早く読みたい。そんなクライマックスのインパクトに押されながらも様々な権謀術数が渦巻いてました。相変わらずこの作品の大人たちは読みごたえあるなぁ。春虎の両親とか蘆屋道満とかいろいろな大人たちが次々出てきては際立ってくれるお蔭で個人的には京子さん仲直りの印象がやや薄い(苦笑)次で第一部終了とのことですが、この盛り上がり方をどう着地させるのか、どう二部へつなげるのか、早く続きをお願いします。

Posted byブクログ

2012/10/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2012 10/30読了。WonderGooで購入。 女であることが周囲にばれた夏目、それでぎくしゃくする京子との関係・・・ しかし大人たちがその事実に気付くと事態の深刻度は一変。 それこそが春虎が夜光の生まれ変わりであることを示すもの、ということに気づいた夜光支持者が・・・。 ・・・ごええええ、ってところで引き。 夏目・・・え、これどうす・・・え・・・?

Posted byブクログ

2012/10/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

なんつーかこれからが本番って感じですかねえ。 まあ春虎に関しては伏線多すぎて今更感満載でしたがw 京子に関しても夜光の転生に関しても。 ただ、その他の細かい設定には予想外なことが多い。 その点は良かったとも思うんだが、 ただ京子と夏目は…。あんなさわやかでいいわけ? ちょっとあれじゃぁねえ… まあ、まだまだこれからってことでw

Posted byブクログ