1,800円以上の注文で送料無料

水は、 の商品レビュー

3.4

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/06/15

写真も文章もタイトルもいいね。 これであと簡単でいいから写真についての説明があれば、なおよかったというのは大人の感想。子どもはどこで撮った写真かは重要ではないだろう。本質はそこではないからね。

Posted byブクログ

2024/02/08

小1,2向けの本らしいが、大人の方が響く気がする。ちょっと難しいかも。「ふーん?なんかよく分かんないけど、きれい!」というのも良い経験。

Posted byブクログ

2023/06/15

短い文章で読みやすい。水を視覚から、ダイレクトに理解できる。身近にある水のはたらき、7歳5歳の子どもに教えやすかった

Posted byブクログ

2021/08/12

文章は、少ないけど、写真に迫力がある。そして、美しい。 水の循環をテーマにした本は沢山あるが、この本は、分かりやすいし、壮大な印象を受ける。

Posted byブクログ

2020/02/27

「水は、」 ではじまる一文の連続。写真と文に魅了されていく。 とっても荘厳で、尊大な物語。 ぜひ一度は読み聞かせたい。 そして何度も振り返りたい。 水は、○○

Posted byブクログ

2013/07/10

すごく美しい写真絵本。 内容としてはまあ『しずくのぼうけん』の大自然版なんだけど。 みてると涼しくなりそうで、夏にいいかも。 でも子どもってあまり写真の美しさに興味ないのよね。 『しずくのぼうけん』の方が子どもウケはすると思う。 『水は、』って「、」必要だったのか?とも思う。 子...

すごく美しい写真絵本。 内容としてはまあ『しずくのぼうけん』の大自然版なんだけど。 みてると涼しくなりそうで、夏にいいかも。 でも子どもってあまり写真の美しさに興味ないのよね。 『しずくのぼうけん』の方が子どもウケはすると思う。 『水は、』って「、」必要だったのか?とも思う。 子どもにはそんなことどうでもいいでしょう。 大人向けですね。 ランドセルブックスじゃない方がよかった。

Posted byブクログ

2013/06/13

地球という星にある特別な「水」 写真絵本だけど 奥の深い内容 言葉がちょっと難しい 低学年ではちょっとつまらないかも

Posted byブクログ

2013/02/02

坂東市の図書館【蔵書紹介・絵本】写真集でもあり、詩集でもあるような。雄大な地球をめぐるような絵本です。言葉のひとつひとつをゆっくり読んで、深呼吸するように写真や言葉を堪能してみるといいかもしれませんよ。

Posted byブクログ

2013/01/13

1、2年生用にとあるが、水滴、ちりと水でできた彗星など、難しい言葉があるのが残念。写真も綺麗だが、何をどこから撮っているのか?解りづらいものもある。

Posted byブクログ

2013/01/09

[墨田区図書館] 水が雨となって大地に降り注ぎ、流れていく様を写真で綴った本です。思ったよりも大地上での水の循環については意識できない、あまり連続性を感じられない切れ切れ感のある作りだったのがやや残念でしたが、多すぎない、静かに語りかけるような文章とともに、ゆったりと読むことが...

[墨田区図書館] 水が雨となって大地に降り注ぎ、流れていく様を写真で綴った本です。思ったよりも大地上での水の循環については意識できない、あまり連続性を感じられない切れ切れ感のある作りだったのがやや残念でしたが、多すぎない、静かに語りかけるような文章とともに、ゆったりと読むことができました。

Posted byブクログ