1,800円以上の注文で送料無料

謎解きはディナーのあとで(1) の商品レビュー

3.1

243件のお客様レビュー

  1. 5つ

    18

  2. 4つ

    51

  3. 3つ

    103

  4. 2つ

    38

  5. 1つ

    16

レビューを投稿

2024/05/19

ユーモアたっぷりの娯楽ミステリー。 まさかの地元が舞台。うれしくなっちゃいました。 執事影山の毒がたまりません。一発目の暴言で、あれこんな感じなのと思わずニヤニヤ。 パターン(安楽椅子探偵というらしいです)がわかるだけにドキドキはしないのですが、主たる3人の次が知りたいですね...

ユーモアたっぷりの娯楽ミステリー。 まさかの地元が舞台。うれしくなっちゃいました。 執事影山の毒がたまりません。一発目の暴言で、あれこんな感じなのと思わずニヤニヤ。 パターン(安楽椅子探偵というらしいです)がわかるだけにドキドキはしないのですが、主たる3人の次が知りたいですね。リラックスしたいときに読んでみよう。

Posted byブクログ

2024/05/16

キャラに魅力がない。麗子と風祭がバカすぎる。影山のかっこ良さを際立たせないのかもしれないけど、ちょっと人間性を疑う言葉を話すのでこっちも微妙。 あと、文章が下手だよなあ。毎回同じような文章ばかり辞めてくれないかな。

Posted byブクログ

2024/04/10

肩肘張らずに読めるライトノベル的な感じ。 コメディ要素のある推理モノだが、その コメディがあまりタイプではなかった。 やはりリアリティのある本格ミステリーが読みたくなる。

Posted byブクログ

2024/03/20

大富豪の娘が刑事で、毒舌執事がお嬢様を愚弄しながら推理を披露する本格推理連作短編集 リアリティのない方に舵を切ったコメディミステリ ドラマを観ていたので、大体のないようや雰囲気は知ってた 面白く読めはしたけど、なんとなく物足りない やはり私はミステリを謎の解明をメインとは捉え...

大富豪の娘が刑事で、毒舌執事がお嬢様を愚弄しながら推理を披露する本格推理連作短編集 リアリティのない方に舵を切ったコメディミステリ ドラマを観ていたので、大体のないようや雰囲気は知ってた 面白く読めはしたけど、なんとなく物足りない やはり私はミステリを謎の解明をメインとは捉えていないようだ 一話ずつのボリュームが少ないので、どうしても問題文と解説を読んでいるような気になる キャラクターは確かに立っていてコミカルで面白いんだけど、それだけ 連作短編集だけど、各話にこれといった繋がりがないし、最後に実はすべての話が繋がっていましたとか、序盤のアレが伏線でしたという、一冊を通した仕掛けがあるかと期待していたんだけどなぁ 本屋大賞一位という事だけど、この年のノミネート作だと、私の場合は好みの作風の作品が他にもあるので なぜ書店員はこの作品に多くの票が集まったのか謎 解説でも言及されているけど、類似の設定の作品は色々とある 主人ではなく執事が冴えた推理をするのは「黒後家蜘蛛の会」(こっちは給仕係だけど) お金持ちが刑事をするのは「富豪刑事」 しかも今作は財力に飽かせてトンデモな捜査をするわけでもなく、普通の刑事と同じ うーん、益々なぜこの作品が本屋大賞一位になったのか謎 影山が推理を披露する時点で、読者も同じ情報を得ているわけで、読者への挑戦状と同じ構成になっているので、本格推理ものとしては正統なのかもしれない あと、実際にそう断定はできないだろうと思える推理でも、探偵役がそう推理したのであればそうであるという、古式ゆかしいミステリのあり方でもある でもまぁ、ドラマも結構評判だったし、結果的に本格推理というジャンルを世に広めたという功績はすごいと思う あと気になっったのが、警察の描写 風祭警部は30代で警部になってスピード出世とされているけど つまりはノンキャリなわけで そんなお金持ちならいい大学出てキャリアとして警察になっているような気がする 麗子も同じく…… あと、捜査方法とか情報の取り扱いとかかなり杜撰なんだけど、やはりこれも昔ながらのミステリあるあるだよなぁ

Posted byブクログ

2024/03/09

凄く大好きってわけでは無いのに、ドラマも見て、本でも2回読み、Audibleでも聞きました。本格的ドップリなミステリーに疲れた時にサラッと読みたくなる。そんなライトなミステリーです!1話ずつ完結するのもかなり読みやすいところですね!初めてのミステリーとか、殺人事件が大丈夫なお子さ...

凄く大好きってわけでは無いのに、ドラマも見て、本でも2回読み、Audibleでも聞きました。本格的ドップリなミステリーに疲れた時にサラッと読みたくなる。そんなライトなミステリーです!1話ずつ完結するのもかなり読みやすいところですね!初めてのミステリーとか、殺人事件が大丈夫なお子さんなら読めるという感じです。

Posted byブクログ

2024/02/20

とっても気軽に読める推理物でした。電車での移動中に読み進めていたので、短編でサクサクと重い話も全く無いのでサクッと読めました。登場人物は個性があって現実味はないけど、楽しかったです。

Posted byブクログ

2024/02/17

あっさり、軽ーく読めてしまう。ライトノベル的な感じで、ミステリー初心者が最初に読むにはオススメではある。 でも、終わったら、もっとネットリした本格推理を読みたくなりました。

Posted byブクログ

2024/02/01

怖い、物語なのかな?と読む前は思っていましたが、とても面白くて自分も事件を解けるので、ワクワクして読むことができました! もう一度読み返したいと思う場面は、 執事が謎を解いた部分です また、この本の一番のお気に入りポイントは、 執事がお嬢様に対しての暴言&お嬢様の自分にた...

怖い、物語なのかな?と読む前は思っていましたが、とても面白くて自分も事件を解けるので、ワクワクして読むことができました! もう一度読み返したいと思う場面は、 執事が謎を解いた部分です また、この本の一番のお気に入りポイントは、 執事がお嬢様に対しての暴言&お嬢様の自分にたいしての自己肯定感の高さがめっちゃくちゃ お気に入りポイントです((笑)) この本は、お母さんが面白いと言っていたので 読みたくなって読んでみたらはまってしまいました! 自分も一緒に事件を解ける物語だと始めに書きましたが、事件が私の検討と合っていたらとてもやったーっと感じます! また、事件の真相を聞くと裏をかかれるので こうか!ととても納得できる最後の最後まで楽しめる本でした! 少しの物語の繋がりがあるくらいの、短編集なので 読みやすく飽きない本だと感じました!

Posted byブクログ

2023/12/04

ミステリー短編だが、どちらかというとギャグ要素を強く感じた。 サスペンス、ミステリー好きとしては少々物足りない印象。

Posted byブクログ

2023/11/30

推理小説というよりギャグ小説だった。 会話のテンポと話のテンポが非常に良く、爽快に進む。その分心理描写などの小説的表現はない 短編で面白かったが、やはり形がわかった後半からは、やや飽きてしまった。 短編が全部同じ形なので、飽きてしまう。 そもそもトリックとか気にするような作品で...

推理小説というよりギャグ小説だった。 会話のテンポと話のテンポが非常に良く、爽快に進む。その分心理描写などの小説的表現はない 短編で面白かったが、やはり形がわかった後半からは、やや飽きてしまった。 短編が全部同じ形なので、飽きてしまう。 そもそもトリックとか気にするような作品でもない。会話の爽快さを楽しむ小説 とはいえ、読みやすく、あまり読書しない人に薦めるには最高の本ではないか

Posted byブクログ