1,800円以上の注文で送料無料

さくら荘のペットな彼女(8) の商品レビュー

4

19件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/04/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

空太がついに態度を決める巻。七海も非常にいい女性ではあるけれど、やはり最初から惹かれていたましろを空太は選ぶ。そこまでの空太の悩み方が「ああ、青春しているな」という感じで微笑ましかった。告白がゴールではなく、これからもましろとの関係は続いていく。どんなカップルになるのだろう。あと、栞奈と伊織も何かが始まりそうな予感。あと2巻ということだがどうなっていくのだろう。見守っていきたい。

Posted byブクログ

2017/01/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ネタバレ 一つの恋が歓喜の実を結び、そして、一つの恋が身を切られるような結末を迎える。前巻ラストの2人の少女の精一杯の想いのたけは、未熟な少年に自分の心の裡を真摯に見つめ直す機会を生み、そして新たな気付きをもたらす。◆憧れと友情、そして恋情とは何か。仁が伝える言葉に触発される空太だが、それは本当に当たり前のことを言っているだけ。人生は恋であろうと、そして事の大小を問わず、あらゆる選択の繰り返しであること。故に、想いに応えることも通過点に過ぎず、恋人に、あるいは夫婦にどのようになっていくかの過程の一里塚でしかない。 そして、素直に正直に答えを紡ぎだす少年は答えを誠実に相手に告げる。◆1巻丸々を2人の少女とのつながりと、それに向き合った少年の心理の葛藤に据えたのは、本作の長所を如何なく魅せたと言えるのではないだろうか。◆あくまで個人的な感想で、全く客観的ではないが、やはり七海を選ばなかったことは納得がいかない。自分と近い土俵で、近い目線で語り合えて、真摯かつ努力派の女性を袖にするとは…。憧れは他の人物でも代替可能だ。そういう能力の高い人間は数多存在するし、目にすることも多い。 しかし、同じ目線でより高みに向かって努力し、互いに励まし合いつつも、そういう努力の必要性を自らの心の内に触発させる人は、現実にはそうは居ないし、出会わないんだよ。

Posted byブクログ

2013/10/18

水名芸術大学付属高校からはじかれた変人が暮らすさくら荘の物語の第8巻。 今回は修学旅行でさくら荘の恋愛模様が進展!? 思った通りの結果になったのでそこまで面白いとは思わなかった。 正直、29歳(笑)の教師と空太が語り合うシーンと宇宙人の登場がなければむしろガッカリの方が強いかも...

水名芸術大学付属高校からはじかれた変人が暮らすさくら荘の物語の第8巻。 今回は修学旅行でさくら荘の恋愛模様が進展!? 思った通りの結果になったのでそこまで面白いとは思わなかった。 正直、29歳(笑)の教師と空太が語り合うシーンと宇宙人の登場がなければむしろガッカリの方が強いかも。 あと2巻でフィナーレで、ラブコメ一直線な感じなので自分の好みになるかちょっと不安。 でも、空太が選ばなかった方がフリーになったので自分の嫁になる確率が増えてきたからまぁいいか(笑)

Posted byブクログ

2013/07/06

この流れなら青山さんに流れてもよかったなぁと思えてしまう描写…… でも神田くんが最終的に彼女が好きだったことに気づいてくれたのは嬉しかったです。

Posted byブクログ

2013/04/06

ましろを選ぶか、七海を選ぶか……その究極の2択に答えが出ます。 これ以上はネタバレになるので伏せますが、自分自身と向き合い決断した空太に拍手〜! ましろの「恋をするってつらいのね」に「読んでるこっちのほうがつらいわ!」と思わずツッコンでしまうな。 にしても今ドキの修学旅行ってこ...

ましろを選ぶか、七海を選ぶか……その究極の2択に答えが出ます。 これ以上はネタバレになるので伏せますが、自分自身と向き合い決断した空太に拍手〜! ましろの「恋をするってつらいのね」に「読んでるこっちのほうがつらいわ!」と思わずツッコンでしまうな。 にしても今ドキの修学旅行ってこんなに自由なのかなぁと羨ましく思ったりもしました。

Posted byブクログ

2013/03/12

ある程度の読書なりテレビドラマなりの経験があると、予定調和な展開かと。もちろん、それ自体を批判するつもりはないのですが、少々長く続けすぎたと思います。新キャラの1年生は、未来の空太と〇〇のつもりなのでしょうか?

Posted byブクログ

2013/01/12

8巻読了。 ああ、ひとつの結論が出てしまった… でも、ちゃんとした青春小説として成立するためには、どうしたって… 終幕も近い。 青春の名作でした。

Posted byブクログ

2012/12/09

さくら荘はこの巻のためにあった、といっても過言ではないと思う。最後の告白は見事でした。ここまで七海かましろかというやきもきするくらいの行ったり来たりがあったから尚更。苦しい道でも、向き合おうと決めた空太はかっこよかった。七海はストレートに「好き」という感情が抱けたけれど、ましろに...

さくら荘はこの巻のためにあった、といっても過言ではないと思う。最後の告白は見事でした。ここまで七海かましろかというやきもきするくらいの行ったり来たりがあったから尚更。苦しい道でも、向き合おうと決めた空太はかっこよかった。七海はストレートに「好き」という感情が抱けたけれど、ましろには「好き」なのか、「憧れ」なのか、遠すぎる距離を追いつくことができるのかとか、そういう迷いや悩みがあった分、ましろのことを理解し考えることもできたから、その差が最後にましろを選んだ結果になったのかなと思った。七海もがんばれ!

Posted byブクログ

2012/11/18

この巻については、もう何も感想を書きたいと思うことがありません。 ひたすら空太とましろと七海の想いが溢れている巻でした。 今回の龍之介の伏線だけはしっかり回収してから完結させてほしいです。

Posted byブクログ

2012/11/15

正直言ってこの作品、文章力は皆無に等しい。空太の思考に合わしてるのかもしれないし、ライトノベルという媒体を意識しているのかもしれないけど。しかしいま言いたいのはその良し悪しではなく、文章力のない、キャラだけの内容でここまで感情を揺さぶることができるのはすごいということ。 僕はい...

正直言ってこの作品、文章力は皆無に等しい。空太の思考に合わしてるのかもしれないし、ライトノベルという媒体を意識しているのかもしれないけど。しかしいま言いたいのはその良し悪しではなく、文章力のない、キャラだけの内容でここまで感情を揺さぶることができるのはすごいということ。 僕はいうまでもなく出てきた当初から七海派であるわけだけど(つまり決め手は顔)、同時に「こいつはかませの臭いがプンプンするぜェーッ!」とも思った。報われないっ子最高ですよね。 しかし、後半は本当に一ヒロインとして七海は戦っていた。8巻前半の七海押しが「持ち上げて落とすため」だとわかっていつつもどこか期待してしまう自分がいた。 「走れ! 神田空太!」 七海は「ただのかませ」ではなかったんだ……。

Posted byブクログ