1,800円以上の注文で送料無料

竜殺しの過ごす日々(1) の商品レビュー

3.1

12件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2017/01/30

突如異世界に来る事になってしまった少年は 落ちる勢いのまま、竜を殺してしまった。 ヒロインとの出合い方から、それ以外の人の出会い方。 ものすごく自然です。 異世界トリップによくありがちな、ヒロインピンチを 救いました、ではありますが、冒頭で殺害、ですから。 夢物語のように、手...

突如異世界に来る事になってしまった少年は 落ちる勢いのまま、竜を殺してしまった。 ヒロインとの出合い方から、それ以外の人の出会い方。 ものすごく自然です。 異世界トリップによくありがちな、ヒロインピンチを 救いました、ではありますが、冒頭で殺害、ですから。 夢物語のように、手に入れた巨大な力に溺れるでもなく 出来る範囲で、という状態。 本当にトリップするなら、こういう状態かと。 1カ月の生活で得たのものは、人との繋がりと 稼ぎ方と力の使い方? 文章も完全ではないですし、やらねばならない事は まだまだ、です。

Posted byブクログ

2015/11/27

神隠しによって異世界に迷い込んだ渡瀬幸助(コースケ)がたまたま世界最強(ぽい)竜を殺してしまい、大量経験値獲得で異常なまでにレベルアップ(ゲーム感)。その力で何か大きな事を成し遂げるわけでもなく、日々を静かに過ごす。 騒動は起こるが雰囲気は日常系に近いかな? 文章は割と淡々とし...

神隠しによって異世界に迷い込んだ渡瀬幸助(コースケ)がたまたま世界最強(ぽい)竜を殺してしまい、大量経験値獲得で異常なまでにレベルアップ(ゲーム感)。その力で何か大きな事を成し遂げるわけでもなく、日々を静かに過ごす。 騒動は起こるが雰囲気は日常系に近いかな? 文章は割と淡々としていて説明・解説的な雰囲気を持っています。 感動するお話しではありませんが、変に内面描写でウジウジしない分読みやすいとは思います。 引用文の箇所は、たぶんこの巻で一番感動する場面・・・

Posted byブクログ

2014/03/13

文章は正直うまくないです。けど、読みやすくさくさく進みます。(ストーリーに入り込む感じの文章ではないです) 前半は勢いもありおもしろいですが、後半は全部中途半端、、、 全体できには☆4でもいいですが、最後が☆2くらいの評価なので☆3で。 最初の勢いが最終巻まで続いてくれれば...

文章は正直うまくないです。けど、読みやすくさくさく進みます。(ストーリーに入り込む感じの文章ではないです) 前半は勢いもありおもしろいですが、後半は全部中途半端、、、 全体できには☆4でもいいですが、最後が☆2くらいの評価なので☆3で。 最初の勢いが最終巻まで続いてくれれば、☆5でした。

Posted byブクログ

2013/12/31

これを小説と読んだら私の中での小説感が崩れるような本でした。 何というか……プロット⁇ 感情移入しにくい本でした。 話の進み方もあっという間で、一冊に三冊分ぐらいのネタが詰め込まれてました。 まだるっこしいのが嫌な人にはいいかもしれませんが、淡々と進むのであまり面白みはないです。

Posted byブクログ

2013/09/30

魅力に薄いというのが素直な読後の感想。 すてきな小説には、キャラクター、ストーリー、文体、 どこかに引きつけられるものがあるのですが。 これには何もなかったというのが結論。 ただでネットで読むなら星を三つにしてもいいですが。 金出してまで読むものでもない。 時間の無駄。

Posted byブクログ

2013/02/23

普通の少年が 異世界で竜を殺してヒーローになる. そんな感じで. 偶然が重なって竜を殺し 経験値的なものを一気に得て超人になった少年. 竜の生贄だった少女に連れられて 魔女の家で異世界で暮らす術を学んでいく. 異世界召喚モノなんだけども 激しいバトルよりは日常に重きを置いてい...

普通の少年が 異世界で竜を殺してヒーローになる. そんな感じで. 偶然が重なって竜を殺し 経験値的なものを一気に得て超人になった少年. 竜の生贄だった少女に連れられて 魔女の家で異世界で暮らす術を学んでいく. 異世界召喚モノなんだけども 激しいバトルよりは日常に重きを置いている感じ. 少年が異世界での生き方を学んでる部分だからこんなもんか. まぁ,これからどういう方向に行くのかわからんけども. なかなか面白かったよ. 続きも読んでいこう.

Posted byブクログ

2013/02/19

地の文であっさりと説明してしまう部分が多く、何となくもっさりした雰囲気がある。 話の設定もキャラのことも、いい感じで面白いし自分の好みに合っているのだが、地の文がもっさりしているせいで、ん~、普通、という感じ。

Posted byブクログ

2013/02/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

全くの偶然で異世界に行ってしまうのは、召喚に比べれば少ないだろうけど、今までに読んだこともある。でも、行った先で偶然に竜を殺しちゃって力を得るというのは初めて。本人、チートだのズルだのと言っているし。 その他にも RPG を地で行っているような感じの世界というのもなかなか。

Posted byブクログ

2013/03/08

異世界に飛ばされ少年は強くなる!むちゃくちゃ強くなります。 俺TUEEEEEといい言葉が当てはまりますが、その言葉通り無双してるといったらそうでもないのです。 突然強い力を手に入れて実感がえれず手に入れる前と同じように過ごすというのは、見ていて素朴ですたね。 私見なのですが、We...

異世界に飛ばされ少年は強くなる!むちゃくちゃ強くなります。 俺TUEEEEEといい言葉が当てはまりますが、その言葉通り無双してるといったらそうでもないのです。 突然強い力を手に入れて実感がえれず手に入れる前と同じように過ごすというのは、見ていて素朴ですたね。 私見なのですが、Web小説の主人公には俺TUEEEEEが多いのと同時、にそれをよりリアルティをもたせようと落とし込んでるような…。 少し不満なのは、盛り上がりに欠けることですかね。やはりWeb発小説なのでもともと一冊でまとまったお話を書こうという概念か無いんですね。なので、短編集みたいだなという印象を受けました。 よくも悪くも"Web発"というラノベですね。あまりWeb小説を読んだことがない人は新鮮に思えるかもしれません。(Web発と言ってSAOを思い浮かべる方もいると思いますが、あれはWeb小説感は少ないですね。) 個人的には、自信を持って人に勧める!という程では無いですけど、面白いから読んでみてもいいんじゃない(笑)というくらいで友人に薦めてもいいかもしれませんね。

Posted byブクログ

2013/01/28

小説投稿サイトからの書籍化。 Amazonで素人丸出しのワナビ小説と評されていたが確かにそのとおりだ。文章は稚拙だし、構成もねられていない。 設定がものすごくゲームゲームしてるね。これなら、よくあるオンラインゲーム世界を舞台にした話でいいじゃん?ってくらいげーむ。 文章的には読み...

小説投稿サイトからの書籍化。 Amazonで素人丸出しのワナビ小説と評されていたが確かにそのとおりだ。文章は稚拙だし、構成もねられていない。 設定がものすごくゲームゲームしてるね。これなら、よくあるオンラインゲーム世界を舞台にした話でいいじゃん?ってくらいげーむ。 文章的には読みやすいからダラダラと読めるんだけど、物語に山も落ちもないので恐ろしく退屈。 この主人公、嫌いではないんだけど、あまりにやっていることが普通すぎる。 それでそこそこ面白いんだから、竜殺しのチート最強能力なんて要らなかったんじゃないかと思ってしまう。 ふっつーの少年が、ふっつーに異世界に紛れこみ、ふっつーに平凡な日常を送る話で良かったんじゃないの? それじゃつまんないといわれそうだが、そんなつまんない話なんだよね。 3巻まで読了したが、どこまでいっても平凡で波のない物語。 でもまあ、嫌いではない。4巻以降が出れば読むかもしれない。

Posted byブクログ