1,800円以上の注文で送料無料

銀魂~ぎんたま~(四十六) の商品レビュー

4.1

17件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/10/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

お妙が父の遺した道場再興に向けて動き出そうとした折、消息不明だったかつての塾頭と再会。だがSF的な新流派を体得して戻ってきた彼には、地球の存亡に関わる重大な秘密が隠され!?他にも定春の家出とか。(Amazon紹介より)

Posted byブクログ

2013/01/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

泣いた。しまった。昼間に読むべきだった!!!明日の朝、目が腫れる。 しかし本編関係ないけどしかし!空知てんてー血尿て…。映画楽しみだね!!!夏待ってる(`・ω・´)

Posted byブクログ

2012/12/08

一巻まるまる人情話。時々忘れられる定春の話ととうに忘れられていたと思った志村姉弟の道場再興のお話の長編2編。お妙さんの初恋の人は近藤を清潔にして爽やかにして辰馬をふりかけたような人。近藤は意外と九ちゃんとも息が合うみたい。そういえば桂とも異様に意気投合してるよね。

Posted byブクログ

2012/11/25

今回は定春のお話とビームサーベ流の尾美 一のお話。どっちもホロリのお話でした。個人的には本編より空知先生のコメントに爆笑したけど(゚m゚*)プッ

Posted byブクログ

2012/11/24

以前から読み続けている作品のひとつ。ギャグの話は正直好きではないけど、シリアスなものはかなり好き(笑)

Posted byブクログ

2012/11/13

今巻に関しては詳しい内容と、抱いた感想は語らない事にしよう 何と言うか、感動が凄すぎて書けない しかし、この先生は、男のカッコ良さ、の何たるかを心で知っている漢だと思う 最早、月並みな美辞麗句では誉めちぎれないほどに、どのキャラも芯があり、作品に引きずり込まれそうになる 今現在、...

今巻に関しては詳しい内容と、抱いた感想は語らない事にしよう 何と言うか、感動が凄すぎて書けない しかし、この先生は、男のカッコ良さ、の何たるかを心で知っている漢だと思う 最早、月並みな美辞麗句では誉めちぎれないほどに、どのキャラも芯があり、作品に引きずり込まれそうになる 今現在、藤田和日郎先生と対談して欲しい漫画家、第3位である、空知英秋先生は

Posted byブクログ

2012/10/28

“「えぇっ!?門下生を募る!? あっ…姉上!!そっ…その設定忘れてなかったんですか 僕はもうてっきり夜の道場の方でやっていくのかなと…」 「もォ 私がそんなに薄情な女に見える?」 「「人事を尽くして天命を待つ」よ こないだ漫喫にいってたらねフッとそろそろ動きなさいって天命が…」 ...

“「えぇっ!?門下生を募る!? あっ…姉上!!そっ…その設定忘れてなかったんですか 僕はもうてっきり夜の道場の方でやっていくのかなと…」 「もォ 私がそんなに薄情な女に見える?」 「「人事を尽くして天命を待つ」よ こないだ漫喫にいってたらねフッとそろそろ動きなさいって天命が…」 「1巻読み返して思い出しただけじゃねーかァ!!」” これは泣いた…泣いちゃう…。 新八くんほんと格好良い。 皆の、にかってした笑顔すごい好き。 Thanks to K.H. “「だから本当に強い人間ってのは泣きたい時程笑うのさ 痛みも悲しみも全部抱えてそれでも笑って奴等と一緒に歩いていくのさ 今は泣きたい時に泣けばいい でもいつか二人も そんな強い侍になれ」”

Posted byブクログ

2012/10/15

銀さんは大事なことをいつも言わない人だなホントって思うのにどうしてこうも泣いてしまうかね!!! お妙さんの笑顔の理由がただ腹黒いだけではないと知って胸ときめいた。 そしてお妙さん大好きコンビの可愛いことよ。

Posted byブクログ

2012/10/11

今巻もシリアス展開ばっかで、笑い少なかったですね。 定春の家出話の回は、台詞がないとこが多めなんだけど、ちゃんと気持ちが伝わってきましたね。定春も万事屋の一員なんだと再実感☆ 尾美一兄様の回は、各キャラの成長が見えたり、「兄の矜持・弟の矜持」ってヤツが響くいい話なんだけど、宇宙規...

今巻もシリアス展開ばっかで、笑い少なかったですね。 定春の家出話の回は、台詞がないとこが多めなんだけど、ちゃんと気持ちが伝わってきましたね。定春も万事屋の一員なんだと再実感☆ 尾美一兄様の回は、各キャラの成長が見えたり、「兄の矜持・弟の矜持」ってヤツが響くいい話なんだけど、宇宙規模の話始まっちゃうと、どうもややこしくってねえ~。 あと個人的に、銀さんが頭下げてる姿は見たくなかったゎ…。 次巻はとにかく、笑える話希望!

Posted byブクログ

2012/10/11

またスター○ォーズネタとかアレなとこ持ってきたなー。ちゃらんぽらんだけどやるときゃやる兄貴vs半身ロボッ子兄貴。一応道場復興って設定忘れてなかったんだなw ふざけてると思いつつ、ぐっときてしまうそれが銀魂。

Posted byブクログ