昭和遺産探訪 の商品レビュー
昭和元年(1925年)~昭和64年(1989年)、生命力のある昭和生まれの文化・施設・製品、平成の世に生き続ける「昭和」たち。①昭和景色(闇市横丁、三業地、赤線跡等)②昭和の夜(ピンク映画、大人のおもちゃ屋、スナック等)③昭和ゴージャス(ラジカセ、ラブホテル、寿司折詰め等)④昭和...
昭和元年(1925年)~昭和64年(1989年)、生命力のある昭和生まれの文化・施設・製品、平成の世に生き続ける「昭和」たち。①昭和景色(闇市横丁、三業地、赤線跡等)②昭和の夜(ピンク映画、大人のおもちゃ屋、スナック等)③昭和ゴージャス(ラジカセ、ラブホテル、寿司折詰め等)④昭和生活(寝台特急列車、リヤカー、オートレストラン・無人コンビニ、ラーメンライス、角砂糖、赤チン等)⑤昭和少年少女(野球盤、プロマイド、大学別入試問題集等)。
Posted by
折詰の寿司。酔っ払いのマストアイテムともいえるお土産は、コンビニ等の普及で絶滅危惧に。でも、折詰寿司自体はそれほど歴史ある存在ではなく、寿司屋は時代にあわせて(回転など)形態を変えて生き残り続けている。 エロトピアに代表されるエロ劇画雑誌は激減し、萌え系にシフト。 ピンク映画は唯...
折詰の寿司。酔っ払いのマストアイテムともいえるお土産は、コンビニ等の普及で絶滅危惧に。でも、折詰寿司自体はそれほど歴史ある存在ではなく、寿司屋は時代にあわせて(回転など)形態を変えて生き残り続けている。 エロトピアに代表されるエロ劇画雑誌は激減し、萌え系にシフト。 ピンク映画は唯一残されたといっていい、フィルムで映画を作る研鑽の場…。滅んだのか、滅んでいないのか、微妙なような昭和のモノたちにも、こういう背景やら希望やらがあります。悲しくも愉しい本。 列記したものにエロ度が高いですが、掲載の割合は多くありません、誤解なきよう。
Posted by
烏兎の庭 第四部 書評 12.21.12 http://www5e.biglobe.ne.jp/~utouto/uto04/diary/d1212.html#1221
Posted by
なつかしき昭和の数々。 現代に合わせて、それでも残っているものを紹介している姿勢が素晴らしい。 寿司の折詰なんて、家族のためのお土産だし、残していかなきゃならん、と勝手に思ったりもしました。 本書のよいところは、カラーで写真がよいこと。 ラジカセ、昭和の車、オートレストラン、何度...
なつかしき昭和の数々。 現代に合わせて、それでも残っているものを紹介している姿勢が素晴らしい。 寿司の折詰なんて、家族のためのお土産だし、残していかなきゃならん、と勝手に思ったりもしました。 本書のよいところは、カラーで写真がよいこと。 ラジカセ、昭和の車、オートレストラン、何度見ても飽きない良さで 本書の1000円はお値打ちかな。
Posted by
- 1