1,800円以上の注文で送料無料

マギ(14) の商品レビュー

4.2

36件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    16

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/01/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

海賊討伐編。白龍全身魔装出来ちゃってるじゃん。その上、魔力操作まで。過去は辛いだろうなって思えるものだったけど、大聖母さくっと処刑したのはちょっとな。残党の子供達をさらっと助けるアリババがカッコよかった。頭の回転早いなぁ。オルバ筆頭にあの子供達はアリババを支持するんだろうね。自然に味方が増えてくね。白龍もう告白するとは思わなかったけど、先の処刑があったからほんわかしたキュンみたいな気持ちで見れなくて残念。なんならちょっと強引で怖かったわ。別れの前日はギャグ強烈すぎてめっちゃ笑った。モルジアナの地団駄もアリババのオチも。アモンの金属器と眷属器の関係気になってたからスッキリした。モルジアナとの別れ際に首飾り渡すアリババがイケメンすぎ。アラジンのマグノシュタット編が最後にスタート。魔法だらけ。魔女っ子帽子かぶってるアラジンが可愛すぎ。

Posted byブクログ

2018/02/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

白龍の過去が明らかに。 どこに向かっているのか、黒ルフが気になる…。 アラジンの魔法学校での修行はワクワク。 同室のスフィントスくんとのやり取りも楽しい。

Posted byブクログ

2015/06/08

 マグノシュタット編開幕の巻である。この巻でいきなり風の魔法を得るアラジンであるが、この辺はさすがの展開の早さである。  同道した練紅覇に、同室のスフィントスと、物語はシンプルに進みながらもこれからを予感させるような展開を絡ませての開幕。本当に達者でいらっしゃるなと。  白龍との...

 マグノシュタット編開幕の巻である。この巻でいきなり風の魔法を得るアラジンであるが、この辺はさすがの展開の早さである。  同道した練紅覇に、同室のスフィントスと、物語はシンプルに進みながらもこれからを予感させるような展開を絡ませての開幕。本当に達者でいらっしゃるなと。  白龍との決別もそうだが、一つ一つの展開に意味があり、無駄がない。その過程で開陳される設定も適切な分量と内容であり、それでいて物語は無理なくスムーズに進行しているのだから、大高さんは稀有なストーリーテラーだと改めて思うところだ。  とはいえ、今回はあくまで開幕の巻。重要な設定の開示はあったが(この世界の魔法の分類や、練紅覇の人柄が知れる巻末漫画など)、星四つ半と評価したい。

Posted byブクログ

2015/05/07

【レンタル】白龍くんの突然の告白に驚いた。彼には悪いが、モルさんにはアリババくんと幸せになってもらいたい。学園ものは楽しい。あっさりしすぎてるけど。スフィントスくん可愛い。

Posted byブクログ

2014/01/10

海賊攻略! 白龍の目覚めた力、強力!   白龍の標的は玉艶。 単なる煌国の侵攻だけでなく、「アル・サーメン」の存在に恐怖を感じる。 マグノシュタット学院で学ぶアラジン。 テンポ良く話が進んで読みやすい。

Posted byブクログ

2013/12/30

はちまろ 白モルゥゥゥゥゥ!!!焼き付いて離れないよ!!!そんでモルちゃんの心境がリアル!!!アラジンのお話もとても面白かった。キャラが単体でも複数でも面白いのがマギの魅力だと思います。

Posted byブクログ

2013/11/03

僕は、友達の君の力になりたいし、君が本当に困っているときには、いつでも駆けつけるよ。 でも、君は、復讐に囚われていないかい? 復讐で始まった戦いは、悲しみしか生まないと僕は教えてもらったんだ。

Posted byブクログ

2013/03/13

白龍が大胆でびっくりしました。 アラジンのマグノシュタットでの修業で魔法について詳しくわかってきて面白かったです。

Posted byブクログ

2013/01/26

白龍…なんか嫌な予感しかしないよ、好きだけど! そしてモルジアナは安定の可愛さです。 学院の話、結構好き。

Posted byブクログ

2013/01/21

海賊討伐も終わり、 アラジン、アリババ、モルジアナ、白龍がそれぞれの道へ歩き出す。 そしてアラジンはマグノシュタットに着いた。 この4人はまた会うことが出来るのかな。 それにしても、 白龍が危ないですね…

Posted byブクログ