1,800円以上の注文で送料無料

どんぐりむらのおまわりさん の商品レビュー

3.9

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/09

小さいころって大人の真似がしたかったり自分だって大人と同じようにできるんだって挑戦しますよね。 でもうまくいかなかったり試行錯誤して少しずつ成長していく。 でもこれって大人になってもきっと同じなんだなぁと思いながら読みました。 子どもに、と思って用意した本にいつもはまってしまいま...

小さいころって大人の真似がしたかったり自分だって大人と同じようにできるんだって挑戦しますよね。 でもうまくいかなかったり試行錯誤して少しずつ成長していく。 でもこれって大人になってもきっと同じなんだなぁと思いながら読みました。 子どもに、と思って用意した本にいつもはまってしまいます。

Posted byブクログ

2023/05/21

3歳半の子どものお気に入り、どんぐりむらシリーズ。 すみずみまで細かい描写があって見てるだけでも楽しいと思います。 かわいらしい絵のタッチなので、可愛いもの好きの我が子にハマりました。 毎晩5冊ほど本読みをしていますが、文章量やページ数がやや多いのでこれを読むと2、3冊になります...

3歳半の子どものお気に入り、どんぐりむらシリーズ。 すみずみまで細かい描写があって見てるだけでも楽しいと思います。 かわいらしい絵のタッチなので、可愛いもの好きの我が子にハマりました。 毎晩5冊ほど本読みをしていますが、文章量やページ数がやや多いのでこれを読むと2、3冊になります。

Posted byブクログ

2022/04/26

4m0d いっちがおまわりさんに憧れてなくしものを探したり、村の見回りをしたり。 冒頭についているあみだくじでも遊べる。

Posted byブクログ

2021/07/13

どんぐりむらのシリーズ。このしりーずは、それぞれの話、キャラクターが繋がっていて過去の作品の登場人物がさりげなく登場します。隅々まで絵が細やかに描かれていて、見てるだけで楽しい。内容も、おまわりさんになりたい、子供のいっちの頑張りが応援したくなるものです。何度読んでも楽しめる絵本...

どんぐりむらのシリーズ。このしりーずは、それぞれの話、キャラクターが繋がっていて過去の作品の登場人物がさりげなく登場します。隅々まで絵が細やかに描かれていて、見てるだけで楽しい。内容も、おまわりさんになりたい、子供のいっちの頑張りが応援したくなるものです。何度読んでも楽しめる絵本だと思います。

Posted byブクログ

2021/02/28

3歳2カ月 友達のお兄ちゃん(5歳)が 面白いよと教えてくれて借りた。 さすが5歳が勧めるだけのことはある。 絵がとにかく可愛い、描き込みも細かい。 ストーリーもいい。 シリーズものらしい。 でも、3歳が耐えられる長さではなかった

Posted byブクログ

2020/10/25

図書館で1冊借りて、あまりにかわいさと、練りこまれた感じに惹かれ、3歳クリスマスに全巻プレゼントをしました!最初は母の趣味からの、双子さんがどっぷりはまった「どんぐりむらシリーズ」です。おまわりさんに興味を持つ時期に重なり、こちらの絵本を楽しんでいました!出てくる男の子がまた一生...

図書館で1冊借りて、あまりにかわいさと、練りこまれた感じに惹かれ、3歳クリスマスに全巻プレゼントをしました!最初は母の趣味からの、双子さんがどっぷりはまった「どんぐりむらシリーズ」です。おまわりさんに興味を持つ時期に重なり、こちらの絵本を楽しんでいました!出てくる男の子がまた一生懸命で可愛くて、そこは母のきゅん♡ポイントです。

Posted byブクログ

2017/12/01

おまわりさんになるためにどんぐりのこどもが、がんばり、足りないところを自覚してくじけてもまたがんばる。 C8793

Posted byブクログ

2017/10/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

3歳5ヶ月男児。 いっちとにっちの兄弟が、おまわりさんのお手伝いで大活躍。 シリーズ前作に登場したパン屋さんの子供たち (クッペとコッペ?)もこっそり登場してたりで、色んな発見があって、楽しめた様子。

Posted byブクログ

2015/10/17

主人公たちはどんぐりだから、人じゃありません。 だから数え方も、ひとり、ふたり、ではなく、ひとつぶ、ふたつぶ。 「ふたりぐみ」じゃなくて、「ふたつぶぐみ」なんですね。 …でもね、さっき読んだ「どんぐりむらのパンやさん」には「おひとり1こまで」って書いてあったんだよね。 そんな...

主人公たちはどんぐりだから、人じゃありません。 だから数え方も、ひとり、ふたり、ではなく、ひとつぶ、ふたつぶ。 「ふたりぐみ」じゃなくて、「ふたつぶぐみ」なんですね。 …でもね、さっき読んだ「どんぐりむらのパンやさん」には「おひとり1こまで」って書いてあったんだよね。 そんなパン屋さんの親子も登場してます。 すごく距離が近いのに、そんなに急がなくちゃならないのは、パン屋さんが忙しすぎるせいなのかなあ。

Posted byブクログ

2013/10/26

どんぐりつながりです。偶然見つけました。 なかやみわさんの本は、絵がかわいいのでよく手に取ります。 登場人物?はすべてどんぐりで、仲間たちが紹介されているのですが、かなり詳しいです。 マテバシイ・イチイガシ・オキナワウラジロガシ・ミズナラ・ウバメガシ・など、きちんと特徴をとらえて...

どんぐりつながりです。偶然見つけました。 なかやみわさんの本は、絵がかわいいのでよく手に取ります。 登場人物?はすべてどんぐりで、仲間たちが紹介されているのですが、かなり詳しいです。 マテバシイ・イチイガシ・オキナワウラジロガシ・ミズナラ・ウバメガシ・など、きちんと特徴をとらえて描かれています。 どんぐりノートと照らし合わせながら読むと、より一層楽しいです。

Posted byブクログ