旧約聖書物語(上) の商品レビュー
教養、知識の為に読んだ。 訳がいまいち?ひらがなも多めでちょっと読みにくかった。中学生以上が対象ならもう少し漢字多くていいのでは。 エデンの園、大洪水、ヨセフ、モーセ、荒野
Posted by
読書していると度々聖書に関する言葉が出てくるのだけれど、全く知識がなくわからないことが多かった。 とはいえ、聖書は過去に何度もチャレンジして挫折しているので…児童書で読むことにした!ノアの方舟のことやヨセフのこと、モーセのこととか知ってるようで知らなかったことがめちゃくちゃ多か...
読書していると度々聖書に関する言葉が出てくるのだけれど、全く知識がなくわからないことが多かった。 とはいえ、聖書は過去に何度もチャレンジして挫折しているので…児童書で読むことにした!ノアの方舟のことやヨセフのこと、モーセのこととか知ってるようで知らなかったことがめちゃくちゃ多かった。物語調なので読みやすく、スラスラ入ってきた。これなら下巻も読めそう…! 読書もそうだけど世界で起きているあれやこれやの事情も聖書を読むことで理解できるようになるし、知識として読んだ方がいいなあと思った。
Posted by
色々な話の元になったり、名前だけ知ってたりする旧約聖書だけど、実際読んだことなかったので挑戦。 大人向けの物だと絶対ギブアップしそうだったので、子供向けの文庫で挑戦。 分かりやすくて子供向けで正解だったなと思った。 なかなか面白い。
Posted by
長男へのベッドタイムの定番読み聞かせに用いた。ツタンカーメンの後はまた再び神話ということで聖書に挑戦。ただし今度は神話とは言っても、お話のメインは神を信仰する預言者たち。エデンの園の話などは楽しく読み進んでいったが、上巻の最後のもりあがりであるモーゼの出エジプトにいたるエピソード...
長男へのベッドタイムの定番読み聞かせに用いた。ツタンカーメンの後はまた再び神話ということで聖書に挑戦。ただし今度は神話とは言っても、お話のメインは神を信仰する預言者たち。エデンの園の話などは楽しく読み進んでいったが、上巻の最後のもりあがりであるモーゼの出エジプトにいたるエピソードでは、ユダヤの神が、自分を信仰しないエジプトの王に対して、容赦なくとてつもない災害を引き起こす場面がえんえんと続き、子どもはすっかりげんなりしてしまった。特にいなごの群れの襲来が一番印象的だったよう。一番最後の、死の天使が長子をみなごろしにしていく災いの場面まで来ると、あまり怖がるので、ぼやかして語るしかなかった。確かに寝る前に読むものとしてはどうかという内容だったかもしれない。モーセの前のヨセフの話は悪くなかったのだが。下巻はまたいつか機会があれば読むかもしれない。
Posted by
昔から砂漠の物語が好きである。 何故かはわからないし、現実にはとても行きたいとは思えないのだけれど(^^; 『ハウルの動く城』よりも、続編の『アブダラと空飛ぶ絨毯』の方が好きだったり(^^ゞ 情報が多い事もあり、イメージがしやすい欧米諸国と比べ、 未知なる砂漠の世界は、そのエ...
昔から砂漠の物語が好きである。 何故かはわからないし、現実にはとても行きたいとは思えないのだけれど(^^; 『ハウルの動く城』よりも、続編の『アブダラと空飛ぶ絨毯』の方が好きだったり(^^ゞ 情報が多い事もあり、イメージがしやすい欧米諸国と比べ、 未知なる砂漠の世界は、そのエキゾチックさや、豊かな富、黄金が映える褐色の肌…、または一夫多妻制といったわたし達日本人から見れば異質なライフスタイルだったり…、と妖しくもミステリアスな魅力に満ちている。 この本でも一番好きな物語は、神に選ばれたためか幼い頃から数奇な人生を歩み、後には砂漠の国エジプトの王となったヨセフの話である。 この物語があるからこそ、 有名なモーセの出エジプト記や、その後のヘブライ人の苦難に満ちた長い旅へと続いていく。 クリスチャンではないけれど、 物語として読めば、聖書は面白い。 特にキリストの生涯が中心になる新約よりも、 旧約の方が物語のバリエーションも豊かで楽しいな、と、この本を読んで感じた。 普通の聖書は、敷居が高いけれど(^^; 英国の詩人が子ども達のために、心を込めて美しく書きおろした『旧約聖書物語』、入口としてオススメ^^
Posted by
- 1