1,800円以上の注文で送料無料

ゴールデンタイム(5) の商品レビュー

3.1

21件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/02/16

自宅デートを繰り返す日々は楽しいけれど 約一名挙動不審者がいたりする。 記憶をなくして、今の自分になった病院から、の回想。 これがどこにいくのかと言いますと、やはり 元ストーキングされていた彼の所? 一体どういう状態で遊べなくて、先輩と会っていたのか。 普通に考えれば皆様と一緒...

自宅デートを繰り返す日々は楽しいけれど 約一名挙動不審者がいたりする。 記憶をなくして、今の自分になった病院から、の回想。 これがどこにいくのかと言いますと、やはり 元ストーキングされていた彼の所? 一体どういう状態で遊べなくて、先輩と会っていたのか。 普通に考えれば皆様と一緒ですけど。 そもそも、他の女にもし切り替えられたとして ショック受けてる女の子は思い上がりも…とか 言ってしまったりするのでしょうか? 何だか妙にテンション高く、落ちる時は落ちてみて。 カレー焼きそばも面白いですが、先輩に囲まれて うっかり乗ってしまった状態も面白いw 人間、常識を手放した方が楽ですよ? で、最後は…一体何が起こってこうなったのか。 これによって、いろいろな予定はキャンセルになるのか。 気になるところです。

Posted byブクログ

2017/01/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ネタバレ 怨霊、という要素は別にしても、ありがちな、実にありがちな夏休みである。多くのラノベを読んだわけではないが、ラノベでありがちなプールや海に行って全てが楽しく、上手くいく、なんてことはない(しかも、別荘持ちの誰かがいるなんて、阿保らしくて…)。むしろ、雨に降られる、車内で気まずい雰囲気になるということも多い。そんな中、何とか楽しみを見つけていくのだが、本巻も実に等身大の生活を活写。そして、大学生が最も直面しやすい社会的責任の発生、これが交通事故である。それをラストにぶち込んでくるとは…。 本作は、ラノベ的キミックを極力崩そうとしている著者の意思を感じ取れる作品。流れる文体ではなく、細かく(悪く言えばくどく)外形を描写し、他方、外形とギャップのある内面も丁寧に描こうとしているのだろう。友達の家を訪問する、繁華街でデートしている二人を見かけるなど、どこにでも転がっていそうな場面を多用しているのもその表れではないだろうか。全く同じ状況ではないが、似たような経験したよな、あの時は痛かったなぁ、でも楽しかったよな、と思い起こせる。ゴールデンタイム、言い得て妙な表題である。

Posted byブクログ

2015/09/23

まとめ読み。ようやく消化。 大学の夏休みかぁ。なんかあまり記憶ないなぁ。という寂寥感。 登場人物皆、青春してますけどね。

Posted byブクログ

2015/08/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

長い長いプロローグは記憶を失って病院に入院している万里の元へリンダが名乗りもせずにウロウロしに行くところから。 本編は万里と香子が『おまけん』でデビューの話から。 肉体から切り離された 魂の万里 はリンダと離れた肉体万里を呪いだす。 おかげで万里は夏の予定をバンバン潰され。 ドタキャンだったり、不運だったり。 そんな中、香子がカレー焼きそばを作りに万里の元へ。 が…実はお手伝いさんが作った出来上がり品。 香子はエア料理を頑張るも万里にバレて(;_;) そして、暇人万里を気遣い、二次元君が絡む。 どうやらヤナっさんが忙しいという事を勘ぐる3人。 あまりの付き合いの悪さに『彼女騒動』勃発。 岡ちゃんに当たりをつけ、岡家へ張り込む。 が、実際は岡ちゃんとは付き合っておらず空振り。 ダラダラしていると二次元君が『海へ行こう!』と。 話はトントン拍子に進み『飲みに行こう』と… その時目にしたのはヤナとリンダのカップルだった。 ヤナを見守る会を結成した4人は、海に行くのにヤナも一緒という事に。 計5人でいざ海へ。 運転は二次元君が。 車内はヤナ&リンダの件に触れずに微妙な空気。 天気に裏切られ、ほぼ嵐の中ビーチへ着いた。 水着を着ているのなら…という事で万里が口火を切って車の外へ出る。 馬鹿騒ぎの万里と香子&岡ちゃん。 それに便乗する二次元君とヤナ。 なんだかんだと満喫し、疲れ果てて帰り道。 二次元君が限界なので、香子が運転して帰る事に。 爆睡する二次元君、ヤナ、岡ちゃん。 万里もウツラウツラ。香子も…。 間一髪で事故るトコロを万里がブレーキを踏み一応無事で。 対向車が来ていたら完全に事故っていた。 というか、命はなかっただろう。 万里の見た、叫んでいた声は、肉体のない万里。

Posted byブクログ

2015/02/21

中盤くらいまで面白みもなく進んでった感じ。 二次元くんが出てきた辺りからちょっと面白くなってきたかな〜と思ったけど(´ ` ) ところどころのギャグシーンが……前からあんな感じだっけ?

Posted byブクログ

2015/01/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

分かった、私は千波とヤナっさんが好きなんだ。 夏休み篇。呪いが効いたのか暇で仕方がない万里と、万里に気を遣いつつ一緒に過ごすことを願う香子。香子のエア料理は、香子の意地っ張りな性格が見えて悪くなかった。 あと千波好き。可愛くて妖精みたいで、なんでも手に入れられるように見えるけど、人に弱音を吐けないだけで。千波も香子にだったら何でも言えるのかな。二人の会話が亜美と大河の口喧嘩のようで賑やかだ。 みんなで車出して海、のくだりも大学生らしくて良かった。天気が悪くてみんな無口からのふとした行動でテンションアップなど、どこか懐かしく感じた。 ラストが気になる。ブレーキをかけたのは香子なのか万里なのか、香子の呟きはなんなのか、二次元くんの車はどうなったのか。はじめて次巻が気になったかもしれない。

Posted byブクログ

2014/06/11

久しぶりに本編。ますます、万里ともう一人の万里が険悪というか、一方的に呪われるというか微妙な関係ですね。 これから、ラブストーリーの部分でも深まるとは思うんですが、 やはり、主人公の万里と今と未来と過去がどうつながるのかが、楽しみでしょうがないです。

Posted byブクログ

2014/02/26

一波乱越えて成長した万里と香子のカップル。実に微笑ましいが変化にも乏しい二人の大学生初の夏休みが中心に描かれてる。 万里の過去との決別によって引き起こされる、onryo万里の呪い。最初は小さな、しかし、呪いはどんどん大きくなって…と、次の巻への引きが凄い。 ただ、全体的には少し退...

一波乱越えて成長した万里と香子のカップル。実に微笑ましいが変化にも乏しい二人の大学生初の夏休みが中心に描かれてる。 万里の過去との決別によって引き起こされる、onryo万里の呪い。最初は小さな、しかし、呪いはどんどん大きくなって…と、次の巻への引きが凄い。 ただ、全体的には少し退屈かな? エア焼きそばは可愛い!(笑)

Posted byブクログ

2014/02/02

昔の自分とリンダとの関係を切り離した万里。 香子と二人の時は楽しいが、一人になるといいようのない寂しさに襲われる… そんな折、あるきっかけから海へ行く相談をしていた万里、香子、二次元くん、岡ちゃんは、柳澤がリンダと親しげにしているところを目撃してしまう。 それぞれ心中穏やかでいら...

昔の自分とリンダとの関係を切り離した万里。 香子と二人の時は楽しいが、一人になるといいようのない寂しさに襲われる… そんな折、あるきっかけから海へ行く相談をしていた万里、香子、二次元くん、岡ちゃんは、柳澤がリンダと親しげにしているところを目撃してしまう。 それぞれ心中穏やかでいられないまま柳澤を加え海へ出発する。 竹宮先生のギャグにはいつも笑ってしまうが、十代後半の子はCAT'S❤EYEは知らないと思う…

Posted byブクログ

2013/05/07

香子との付き合いを選んだ万里は、みんなで海に行くことに。 今回は非常にモヤモヤしました。 ハイテンションでつっきるわけでもなく、所々に伏線を残す終わりでした。 最後のシーンは交通事故でいんですよね?そして少しわからない香子の怯え方。 次回でリンダとやなっさん、やなっさんの気づ...

香子との付き合いを選んだ万里は、みんなで海に行くことに。 今回は非常にモヤモヤしました。 ハイテンションでつっきるわけでもなく、所々に伏線を残す終わりでした。 最後のシーンは交通事故でいんですよね?そして少しわからない香子の怯え方。 次回でリンダとやなっさん、やなっさんの気づいた万里のことがわかるのか。 後者って最後の最後になるまでわからないのかなーと思いつつ、次巻が楽しみです。

Posted byブクログ