1,800円以上の注文で送料無料

スワロウテイル序章/人工処女受胎 の商品レビュー

4.3

23件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/12/02

アンドロイドの「人工妖精」が教育を受ける女学園で起こる様々な事件の顛末を描いた連作集。 SFとしての世界観に暗躍する様々な巨大組織、さらに終盤には観念的な話もでてきて理解は難しかったのですが、その分世界観の構築がすごかったです。 話自体はシリアスな展開なのですが、主人公の揚羽...

アンドロイドの「人工妖精」が教育を受ける女学園で起こる様々な事件の顛末を描いた連作集。 SFとしての世界観に暗躍する様々な巨大組織、さらに終盤には観念的な話もでてきて理解は難しかったのですが、その分世界観の構築がすごかったです。 話自体はシリアスな展開なのですが、主人公の揚羽とその妹分である雪柳や学友たちとのやり取りはユーモアも取り入れられて、その辺のバランスが秀逸!初めのうちは世界観に戸惑っていたのですが、キャラのやり取りを楽しんでいるうちに、徐々にこの本の深い世界観や、シリアスな事件の数々にもなじめていった気がします。 シリーズ三作目みたいなのですが、タイトルに序章と入っているのでこれから読んでみました。話の理解にはそれほど苦労しなかったと思います。切ない結末からどのようにシリーズ一作目につながっていくのか、これから非常に楽しみです。 そしてふと考えてみると、主要登場人物の中に男性キャラが全く出てこない小説を読んだのはこれが初めてかも(男勝りなキャラはいるけど) ある意味著者の妄想が爆発した世界観ですね。嫌いじゃないけど(笑)挿絵も可愛かったです。

Posted byブクログ

2012/12/17

「きゃ、やだ、くすぐらないで!こら、揚羽ったら!」 「よいではないか、よいではないか、はっはっはっ、鶴のように鳴くのう」 「お姉様、お声がいやらしくてお素敵です!」 「もう!やったわね、揚羽!パジャマを引っぱがすわよ!」 「あっ・・・あ、それはだめ!や、ちょっ、ちょっと連理、見え...

「きゃ、やだ、くすぐらないで!こら、揚羽ったら!」 「よいではないか、よいではないか、はっはっはっ、鶴のように鳴くのう」 「お姉様、お声がいやらしくてお素敵です!」 「もう!やったわね、揚羽!パジャマを引っぱがすわよ!」 「あっ・・・あ、それはだめ!や、ちょっ、ちょっと連理、見えてる、見えちゃう!」 「連理様、お手つきがおいやらしくてお素敵です!」 人工妖精達の学園生活を描きながら、最終章はハードSFらしく締める。設定にもすっかり慣れたところで、近未来東京人工妖精ワールド全開、秘密の花園も絶好調です。ハードSF、しかしながらラノベ風味満載、読んでて楽しいわ~、まだまだ続いて欲しい!今回は可愛い挿絵も入ってて電車でおっさんが読むには少し恥ずかしい、(別に誰も覗きこまないけれど)でも読まなきゃ判らない面白さです。

Posted byブクログ

2012/12/09

なつかしかったので、というか前の忘れていたので 読み終わった後に 人工少女販売処と幼形成熟の終わりを読み直した

Posted byブクログ

2012/11/29

始まりに繋がる短編集。揚羽の看護学校時代、友人を巻き込み事件を追うシリーズ。ひとつひとつで完結かと思いきや・・・、なんだこれ最後にうまく繋がる! すごい! 短編ごとの物語も、長編のごちゃごちゃに比べて綺麗にまとまってて読みやすかった。 しかし揚羽ちゃんのどん底突き落とされ具合は哀...

始まりに繋がる短編集。揚羽の看護学校時代、友人を巻き込み事件を追うシリーズ。ひとつひとつで完結かと思いきや・・・、なんだこれ最後にうまく繋がる! すごい! 短編ごとの物語も、長編のごちゃごちゃに比べて綺麗にまとまってて読みやすかった。 しかし揚羽ちゃんのどん底突き落とされ具合は哀れですね。どうしてこうなったの、誰よりいい子なのに(ノx`。) そして語られる内容が難しくてむむむー。対談というカタチよりは、地の分で深く語ってもらったほうがわかりやすかったかもしれないところがちらほら・・あぁ知識のなさに泣ける。 化学的なお話をすんなり理解できるようになりたいな… ところで人工妖精の最後は散り散りになるのか、死体が残るものなのか、最後までわからないままだ。また1巻を読み直したい。

Posted byブクログ

2012/11/26

86:前二作の前日譚に当たる、揚羽が五稜郭の学生だった頃の物語。細切れに読んだせいか、人物関係や団体の思惑がこんがらがってよく理解できず、上辺だけをなぞって読み終えてしまった感じ。ヒトが作った意識体「人工妖精」という設定は大好きだし、面白い。このまま「?」のまま本棚に並べるのは勿...

86:前二作の前日譚に当たる、揚羽が五稜郭の学生だった頃の物語。細切れに読んだせいか、人物関係や団体の思惑がこんがらがってよく理解できず、上辺だけをなぞって読み終えてしまった感じ。ヒトが作った意識体「人工妖精」という設定は大好きだし、面白い。このまま「?」のまま本棚に並べるのは勿体ないので、時間を作って通して読みたいな。

Posted byブクログ

2012/11/13

連作中編。それぞれに完結する中編を重ねながら1つの大きな物語を形作る構成は見事です。難しい言い回しで煙に巻かれている感じは若干ありますが、圧倒的なテキスト量と、それでいて不思議に読みやすい文体で、実にSFらしい小説だと思います。

Posted byブクログ

2012/10/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

シリーズ第3作。時系列的には最初に位置する今作では清楚でかつ隠微なお嬢様学園での物語を主軸に、ヒトとヒトに造られし人工妖精が持つ「自己認識」「自我」に正面から切り込む難解で奥深いストーリーが読み応え抜群、といったところ。 自分としては雪柳が読んでてお気に入りだったので、最後はちょっと、ウルウルっと来ちゃいましたよ。

Posted byブクログ

2012/09/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

シリーズの3作品目にして、序章と銘打たれてる作品。 揚羽が「黒の五等級」を名乗る前の物語。 連作短編で、揚羽が五稜郭の生徒でいながらにして、 アクアノートとして活躍していくのだけど、 ミステリ・アクションの要素はありつつも、 それ以上に揚羽の学園生活に重点が置かれてる。 学園生活というか、雪柳や連理たちとの百合っぽい絡み、 そういった部分が読んでいて楽しい。 だからこそ、4篇目の物語で揚羽が学園から放逐されて しまったことや、雪柳との別れがとても辛く哀しい。 読み終えてみて、また1作目を読みたくなった。 それ以上にやっぱり人工妖精が欲しくなった。

Posted byブクログ

2012/10/17

肉とかセックスとかえげつないなーとは思いながらも、人間はえげつないものだし、自分はそのえげつない表現に惹かれているのだし。 連作として貫かれているのは、学園生活(およびその後)と、「不言」との戦い。 五稜郭→空蝉計画という、舞台そのものが話のキモとなる作りは、やはり、さすが。 ...

肉とかセックスとかえげつないなーとは思いながらも、人間はえげつないものだし、自分はそのえげつない表現に惹かれているのだし。 連作として貫かれているのは、学園生活(およびその後)と、「不言」との戦い。 五稜郭→空蝉計画という、舞台そのものが話のキモとなる作りは、やはり、さすが。 最後は「根性でなんとかなった感」は否めないが、それは作者の筆力。 負けじと読んでいた(この姿勢そのものがおかしいのかも)にもかかわらずぐっときてしまう。 願わくは鏡子のイラストを。

Posted byブクログ

2012/09/24

相変わらずの面白さとクオリティを持つシリーズ三作目。 女学園×SF×ミステリ×必殺仕事人の素敵な融合。七色の蝶が舞い四季をめぐる情景、コメディとシリアスのバランスのある会話、SF的な謎の解明、物語の感動、と満足度高し。 鏡子さんの独自な価値観をもった罵倒も健在(笑) 今回は連作...

相変わらずの面白さとクオリティを持つシリーズ三作目。 女学園×SF×ミステリ×必殺仕事人の素敵な融合。七色の蝶が舞い四季をめぐる情景、コメディとシリアスのバランスのある会話、SF的な謎の解明、物語の感動、と満足度高し。 鏡子さんの独自な価値観をもった罵倒も健在(笑) 今回は連作短編集だから謎の解明と戦闘場面が何度も楽しめる。 不可解な謎を提示し、丁寧に伏線を張り、推理し、と、綺麗にミステリの構図を物語の進め方に用いている。ミステリの文法が藤間千歳という作家には身体に染み込んでいるんじゃないかな。 あと、風気質[マカライト]のトリックスターぶりは物語を動かす上でも魅力的なのだと今回判明。 好きなミステリ作家が誰なのか作者さんに訊いてみたいかも。 あと、SFとしての大ネタと事件の黒幕が重なるのが独特。 現在、新作を楽しみにしてる国内SF作家さんの一人。 国内SFミステリの書き手としても藤間さんが有望株だと思う。 それと、瀬名秀明の『デカルトの密室』と読み比べても良いかもしれない。

Posted byブクログ