主婦が、仕事を、探すということ。 の商品レビュー
本を書くきっかけは、一橋出身なのにパン屋のパートの知り合いに驚いたこと、だそうだ。 働くのは訓練みたいなものだから、20年も前に勉強できた、なんてあんまり意味はない。専業主婦というのは、やっぱり箱入りで、浦島太郎みたいなものだと思う。 それ以上にバブルの思い出がちょっと鼻につく。...
本を書くきっかけは、一橋出身なのにパン屋のパートの知り合いに驚いたこと、だそうだ。 働くのは訓練みたいなものだから、20年も前に勉強できた、なんてあんまり意味はない。専業主婦というのは、やっぱり箱入りで、浦島太郎みたいなものだと思う。 それ以上にバブルの思い出がちょっと鼻につく。若い時には何の苦労もなかったようですから、今ちょっとくらい苦労してもいいんじゃないの?とも思えたり。 共感できるのは、橘田さんのコラムくらいかな。
Posted by
バブル時代にOLだった主婦2人が仕事を探すというお話。 期待していたのと違ったのでワタシは得るものがなかった…かな。 彼女たち同様にバブル世代の方には役立つかもですが、 これから主婦になる20代女子に役立つとは思えません!!! バブル世代と今の若い人の仕事へのスタンス、持ってる...
バブル時代にOLだった主婦2人が仕事を探すというお話。 期待していたのと違ったのでワタシは得るものがなかった…かな。 彼女たち同様にバブル世代の方には役立つかもですが、 これから主婦になる20代女子に役立つとは思えません!!! バブル世代と今の若い人の仕事へのスタンス、持ってる技能が違うと思う。
Posted by
うーん…。 彼女たち(2人だけ)の職探し(パート)しか載ってない。 バブリーなノリも肌に合わなかった。 こうはなるまいと反面教師にはなるが、、、。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
本のタイトルから想像した内容は、今のご時世主婦が仕事を探すということにはどういうスキルが必要だとかのノウハウ本かと思ったが、違った。 2人の主婦のリアルな職さがし奮闘記。 期待とは違ったが、この読み物はこれはこれでおもしろかった。 町内や学校のママ友の手記みたいな感じでこれが出版されてOKなんだという感じもなくはないが、リアル感あるってことでOKなんだろうな。 私は共感した。(主婦です。) この時代、誰にとっても就職難で、こんな条件じゃいやだの、職場の人間関係がどうだの言っている場合じゃない。 それはわかってるけど、実際人間なんですから、選んでもらう立場であっても、いやいやこちらも選んでますよ、みてますよ。 人に判断されるとき、この会社の枠組みだと上と下の関係だけど、枠組み外したらお前に負けてるところ1つもないぞ!と内心思う。 それが身分をわきまえていないお気楽専業主婦だというなら、それは仕方ない。 でも、本音ですからー。 そんな本音がぎっしりつまった本でした。
Posted by
なんでバブル世代ってため口なんだろう。 若い時ならいざ知らず、50近くになってもこの書き方だ。 中尊寺ゆっこのノリだな。勢いだけの時代。 高学歴さを全く感じさせない職探しの話。 シングルマザーや幼子を抱えての職探しならともかく、なんでこんな本を世に出してしまったのだろう。 こ...
なんでバブル世代ってため口なんだろう。 若い時ならいざ知らず、50近くになってもこの書き方だ。 中尊寺ゆっこのノリだな。勢いだけの時代。 高学歴さを全く感じさせない職探しの話。 シングルマザーや幼子を抱えての職探しならともかく、なんでこんな本を世に出してしまったのだろう。 この本を手に取った人はこんなこと期待してないよ。 もっと切実でヒントを求めてるはず。 これじゃ、若者の職探しと変わらない。 お祈りメールもみんな同じ思いしてるし。 ただ感心したのは、バブル世代ねえちゃん魂というか、企業に飼われない精神? おかしいと思ったら、辞める。 あくまでも自分の意思が優先のところが、潔さを感じた。 昨今は雇われてるだけでもありがたいと疲れた顔で企業になすがままの人が多い中、この精神はわがままといえどもプライトとしてもって欲しいと思う。 漫画仕立てにすればもっとウケたかもね。 着眼点はいいと思う。 みんな働きたいし、どこからよりいい求人を引っ張ってこれるか、また他の人は就活中どんな思いをしているのかは知りたいもの。
Posted by
日本の主婦の状況がとてもよく分かった。私も今子育てをしながら休職中で求職中なので、身につまされた。 就活をする主婦の横柄な態度に何様のつもり?当たり前じゃんとつっこんで終わることは簡単だろうし、そうやって見て見ぬ振りをしたい人は沢山いると思う。でも、この軽いおばさんノリの背後に...
日本の主婦の状況がとてもよく分かった。私も今子育てをしながら休職中で求職中なので、身につまされた。 就活をする主婦の横柄な態度に何様のつもり?当たり前じゃんとつっこんで終わることは簡単だろうし、そうやって見て見ぬ振りをしたい人は沢山いると思う。でも、この軽いおばさんノリの背後に、日本の社会の残念なところ、というか現在の日本社会が抱える深刻な問題(教育問題、ジェンダーの問題、子育ての問題、労働環境の問題、はたまた日本の近代化がもたらした矛盾など)が透けて見えて、興味深かった。
Posted by
著者はずっとキャリアウーマンだが、知り合いの近所の一ツ橋大学出身の主婦がパートでパン屋さんで働き始めたことをみて、なぜに高学歴なのにパン屋のパートなのかと疑問をもってうまれたのがこの本。桃子さんとりんこさんの主婦の再就職活動の経緯について書かれていて、主婦をとりまく現状がよくわか...
著者はずっとキャリアウーマンだが、知り合いの近所の一ツ橋大学出身の主婦がパートでパン屋さんで働き始めたことをみて、なぜに高学歴なのにパン屋のパートなのかと疑問をもってうまれたのがこの本。桃子さんとりんこさんの主婦の再就職活動の経緯について書かれていて、主婦をとりまく現状がよくわかり非常にリアルだった。 主婦って世間知らずだなと思わされるような経緯がよくわかる一方で、男性は主婦は世間知らずだというが、同時にまったく主婦の世界観を理解していないと桃子さんりんこさんの発言から垣間見れた。そしてまた、著者の一ツ橋大学出身なのにという発言からも、働いている主婦が専業主婦の置かれた立場もわかっていないのだなと。人は自分がいる世界しかわからないことも感じられた。
Posted by
- 1