1,800円以上の注文で送料無料

鍵泥棒のメソッド の商品レビュー

3.1

22件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    15

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/01

映画が先にあって小説化したもの。何年も前に映画を見たものの、断片的な映像しか覚えておらず、新鮮に楽しめた。

Posted byブクログ

2021/12/24

原作(映画)だとブラックコメディ、恋愛系って感じだったけど、水嶋(ヒロイン)視点の今作は 「完全!女性視点!ラブストーリー!」 って感じで良き。 原作では語られていなかったことの答え合わせや、後日譚などもめいっぱい楽しませてもらえて……もう満腹。 まさかの冒頭が原作の後日譚か...

原作(映画)だとブラックコメディ、恋愛系って感じだったけど、水嶋(ヒロイン)視点の今作は 「完全!女性視点!ラブストーリー!」 って感じで良き。 原作では語られていなかったことの答え合わせや、後日譚などもめいっぱい楽しませてもらえて……もう満腹。 まさかの冒頭が原作の後日譚から始まるとは思いもよらず、読んでて「ええ、そうなの?!よかったねえ!!」なーんて叫びそうになったのはここだけの話。 また映画観直して、小説と映画と2つの視点から作品を楽しんでいきたいです。 そしてやっぱり山崎さん好きだわあ。

Posted byブクログ

2021/07/28

同名映画の原作かと思ってたんだけど、映画の小説化だったみたい。あとがきで知った。 ちょっとわかりにくいところがいくつかあった。どちらのセリフか悩んだり、状況が判断しづらかったり。 ストーリーは、ちょっと変わってる設定でなかなかに楽しく読めた。でも映画で観た方が面白かったかもし...

同名映画の原作かと思ってたんだけど、映画の小説化だったみたい。あとがきで知った。 ちょっとわかりにくいところがいくつかあった。どちらのセリフか悩んだり、状況が判断しづらかったり。 ストーリーは、ちょっと変わってる設定でなかなかに楽しく読めた。でも映画で観た方が面白かったかもしれない。表紙の写真でイメージしてみたら、そう思った。 ラスト、終わったと思いきやエピローグのようなものがついていたのだけれど、これはいらないのではと思ってしまった。でも映画でラストシーンの後にこの場面があったからってことだと、悪くない感じがする。

Posted byブクログ

2020/08/11

内容はとても面白い展開。途中から、利害関係が色々複雑になっていくが、最後は、ハッピーエンド。 これ映画からの文庫化されているのか…知らんかったけど、香川照之、堺雅人共演してるんだ。映画版見てみるか…。

Posted byブクログ

2017/04/04

映画「鍵泥棒とメソッド」のノベライズ。 危ない仕事も引き受け、完璧にこなたうえで高収入を得ているコンドウ。 たまには血を見ることもあるが、いちいち気になどしていられない。 非の打ちどころのないシナリオを考え、迷いなく実行する。 裏社会でも名を知られている「殺し屋」である。 ある日...

映画「鍵泥棒とメソッド」のノベライズ。 危ない仕事も引き受け、完璧にこなたうえで高収入を得ているコンドウ。 たまには血を見ることもあるが、いちいち気になどしていられない。 非の打ちどころのないシナリオを考え、迷いなく実行する。 裏社会でも名を知られている「殺し屋」である。 ある日通りがかりに入った銭湯で頭を打つ事故に遭ったコンドウ。 目が覚めてみれば自分の名前も思い出せなくなっていた。 手がかりは督促状のみ。 記載されている住所に行ってみるが、自分の部屋のような違うような・・・。 偶然知り合った水嶋香苗は、ある事情に迫られてコンドウ改め桜井と結婚しようと決める。 映画を見てから読んだせいか、とても読みやすかった。 映画に忠実に書かれているので、どの場面も映像が浮かんできて楽しめた。 また、香苗の気持ちが解説してある部分もあって、映画だけだといまひとつわからなかったところも納得できたりもした。 もしも映画を見ないでこの物語を読んだとしたら・・・。 これほど面白いと思って読みたかどうか、自信がない。

Posted byブクログ

2016/04/09

【卵と鳥】 正直、面白くないと思います。というか、べつに面白くしようとするとか全く考えてなく、作者さんの拘りをわざと出さないようにされているように思いました。 ノベライズの面白さはないです。

Posted byブクログ

2015/05/22

結婚に向けハウツー本を購入し活動を開始した『香苗』(恋人無)は、記憶喪失の男と出会い家まで送る。どうやら役者志望でお金のないその男を相手に決めたのだったが、本当は別人と入れ替わってしまっていたようで・・・。 以前観た面白かった映画の原作かと思って読んでみる。ずいぶん忠実に映像...

結婚に向けハウツー本を購入し活動を開始した『香苗』(恋人無)は、記憶喪失の男と出会い家まで送る。どうやら役者志望でお金のないその男を相手に決めたのだったが、本当は別人と入れ替わってしまっていたようで・・・。 以前観た面白かった映画の原作かと思って読んでみる。ずいぶん忠実に映像化しているのだなぁと思っていたら、逆でこっちが後から小説化されていたものでした。 真面目で何事も計画を立てて行動する『香苗』。こう書くと可愛げのない女性のような感じがするが、本人がいたって真剣でちとズレた感じがとても可愛らしく感じられる。 途中時系列が入れ替わっているところは、ちょっと分かりづらかった。

Posted byブクログ

2014/04/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

今度芝居になるというので興味を覚えて読んでみた。 内容がちょっと突飛で文章が軽いように感じたのだが 映画をノベライズしたもの、とのこと。 確かにこれを映画で見たら面白いだろうなと感じた。 (映画は未見) 表紙を拝見する限り役者さんも実力派揃いのようだし 滅茶苦茶な展開だからこそ映画や芝居というメディアで表現するには 奇抜で面白い内容になりそうだ。 小説自体も軽くさらっと読めて楽しめる内容。

Posted byブクログ

2014/02/16

だいぶ前から机の上に積み上がっていた本の山のうちの一冊。読み始めるとあっという間で、原作は観ていませんが、楽しめました。登場人物が「貧乏役者」「泥棒」「殺し屋」ということで、陰鬱な空気漂うお話なのかと思っていたら大間違い。個性の強い人々ばかりですが、“真の悪人"は一人も...

だいぶ前から机の上に積み上がっていた本の山のうちの一冊。読み始めるとあっという間で、原作は観ていませんが、楽しめました。登場人物が「貧乏役者」「泥棒」「殺し屋」ということで、陰鬱な空気漂うお話なのかと思っていたら大間違い。個性の強い人々ばかりですが、“真の悪人"は一人もいません。人物同士の掛け合いが面白く、話のテンポも良いので、スラスラと読めてしまいますが、「女に人生を変えられた男たち」という大きなテーマがしっかりと作品の中にあり、ところどころハッとさせられる場面もありました。

Posted byブクログ

2013/11/04

映画原作本。 主人公香苗は記憶をなくした桜井と出会う。 しかし、桜井の正体は風呂場で店頭して記憶をなくした山崎。 その場に居合わせた桜井は、山崎の鍵を奪い、山崎になりすましていた。 入れ替わりがテーマになっているので仕方がない面もあるが、 後半の人間関係が文字だけの描写では正直...

映画原作本。 主人公香苗は記憶をなくした桜井と出会う。 しかし、桜井の正体は風呂場で店頭して記憶をなくした山崎。 その場に居合わせた桜井は、山崎の鍵を奪い、山崎になりすましていた。 入れ替わりがテーマになっているので仕方がない面もあるが、 後半の人間関係が文字だけの描写では正直分かりにくい。 物語の盛り上がりも今ひとつで、終わってしまった。少し残念。

Posted byブクログ